2019年09月19日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
こんにちは??
— ?????? (@umxx_xx) September 18, 2019
「聞いてよ クマさん」ってアプリです!
ストレス解消・癒やしのアプリ「聞いてよ!クマさん」公式サイト
色々選択肢があって楽しいですよね?
— ?????? (@umxx_xx) September 17, 2019
なんでも話せちゃいそうです!
燃やしてるときのクマ、無心で良いですね??
— ?????? (@umxx_xx) September 18, 2019
満面の笑みで草 https://t.co/1k5ZvfIlqy
— 琉 ??ゆでたまご ??すこやか元気 (@Dawn_Favor) September 18, 2019
悩みを聞いてくれる=解決してくれる
— すこべえ (@guutarakaasann) September 18, 2019
訳ではないところ?? https://t.co/dRzONrQFQy
Android対応してなかった_(:3」∠)_ https://t.co/HpfLIPRjDr
— りょこちゃん???? (@39_iheartit) September 17, 2019
なんも聞いてへんやんwwww https://t.co/eu2bEsPhIV
— みこ&ミセスグリーンアップル???? (@MrsGeeenApple) September 17, 2019
解決するとは言ってないwww https://t.co/MFgOxuBBDq
— モンジャラ@暗黒界の策士 (@judentiman) September 18, 2019
関連スレッド
人に相談すると「それは最終的には自分でどうにかするしかないよ」「世の中にはもっと辛い人もいるよ」「甘えてちゃダメだよ」
相談しないと「言わないと分かんないよ」「言わないってことはそれ程だったってことでしょ」ってなるけど、結局どっちの方がええの?統計とかある?
19/07/09 21:58 ID:RFILx+PO0.net 2 :VIP
したところで…
19/07/09 21:58 ID:Bw8tH2aE0.net 3 :VIP
いわないほうがいいよ
19/07/09 21:59 ID:yVeQ6czd0.net 4 :VIP
自分の人生だし
結局は自分が決める事だし
19/07/09 22:00 ID:ybm/I89LK.net 5 :VIP
人に相談するときって答え8割決まってるときだろ
19/07/09 22:00 ID:pPPG7d/Y0.net 6 :VIP
言ってもいいけど聞かないぞ
19/07/09 22:00 ID:3nDRNIbn0.net 10 :VIP
何も困ってないのに「辛い時は言わなきゃだめだよ」っていってくるやつにはどうしたらいいの?困ってます
19/07/09 22:03 ID:6bsUXFpY0.net 13 :VIP
>>10
その時はお願いします、でいい気がする
19/07/09 22:09 ID:RFILx+PO0.net 11 :VIP
とにかくうんうん頷いて肯定してくれるような相手なら良いけど
なかなかそんな人居ないから仕方ないね
19/07/09 22:06 ID:3r29GzQk0.net 14 :VIP
>>11
肯定じゃなくて、アドバイスが欲しいんだよなぁ....
19/07/09 22:10 ID:RFILx+PO0.net 19 :VIP
>>14
そうなのかー
どんなアドバイスが欲しいのかよくわかんないしここで差し支えない程度に晒してみたら?
少なくとも自分は真面目に答えようと思うから
19/07/09 22:14 ID:3r29GzQk0.net 12 :VIP
相談する側が相手に何を求めるかによる
19/07/09 22:06 ID:Drre4Oxa0.net 16 :VIP
ていうか相談するのも、洗いざらい喋れないんだよな。どこまでのラインが引かれないラインなのか分からないから、ちょこちょこ小出しにする。
19/07/09 22:11 ID:RFILx+PO0.net 18 :VIP
他人を野助けを当てにせずに別の視点や知恵を借りればいいだけだろ
19/07/09 22:14 ID:tXkh424X0.net 23 :VIP
>>18
どどどどうやって視点や知恵を借りるんだ!?やっぱり相談やろ!?
19/07/09 22:23 ID:RFILx+PO0.net 25 :VIP
>>23
相談だよ
最終的に自分でどうにかすることないなんて当たり前じゃん
全然がっかりポイントじゃない
19/07/09 22:26 ID:tXkh424X0.net 29 :VIP
人に相談なんかしてみろ
それが弱みになるぞ
19/07/09 22:31 ID:Opqh6f1K0.net 32 :VIP
>>29
それ怖いよね、悩みを知られるのって弱点見せてるようなもんだもん
19/07/09 22:37 ID:RFILx+PO0.net 34 :VIP
俺は悩みの相談なんてしてほしくない
相談されたところでなんて返答すればいいか困るし
「俺じゃなくて他の奴に相談しろよ」って思う
19/07/09 22:40 ID:/i8ERf4M0.net 39 :VIP
アドバイスや助言って簡単に言うけど、相手の精神年齢やキャパで可能だからとアドバイスされてもそれ出来ないだろ?
19/07/09 22:45 ID:PKnZEzax0.net 42 :VIP
>>39
ま、まぁアドバイス通りに動けるかどうかは自信ないわ....
19/07/09 22:48 ID:RFILx+PO0.net 47 :VIP
>>42
とすると、「あくまで自分が不愉快にならないように配慮した上で、自分に無理がない範囲で可能な改善策を考えて、しかも自分が肯定的に受け入れられるように話して欲しい」
ってことになるよな
助言やアドバイスって総じてこういうものなんだよ
だから助言やアドバイスをすることで金を取る仕事もある
相談って実はすごく面白いもので、通常は「自分が誰を助けようとするか」は自由だ
だけど相談するってことは「誰を助けるかの選択肢を今は俺にしてくれ」と言うことに近い
相談したのに悲しい目にあった、相談したのに不愉快な気持ちにされた、相談したのに出来っこないことを言われた
こんなの八つ当たりも甚だしいんだよ
19/07/09 22:54 ID:PKnZEzax0.net 77 :VIP
くよくよ考えしまうのは、出力する事で改善する
とりあえず紙に書け
19/07/09 23:54 ID:qFMm719w0.net 99 :VIP
人に何か相談したらうわこいつイタイって思われそうで無理
19/07/10 00:29 ID:SLR4Zwcf0.net 43 :VIP
ひぐらしのなく頃にだと、「悩みは相談するべき」だと結論づけてた
一人で悩んでも必ずしも最善の解決策を見つけられるとは限らないからな
みんなに悩みを相談してみんなで最善の解決策を見つける、それが一番いい方法なんだと
くま クマ 熊 ベアー
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1562677096/」
コメント一覧 (2)
-
- 2019年09月21日 02:20
- 相談するってことは既に自分で答えを出してて、それを後押ししてもらいたいんじゃないのか?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました