2019年10月13日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
じゃあ家を建てればいいじゃない
19/10/08 19:14 ID:nW511lO20.net 7 :風名し
>>2
簡単に言うな
19/10/08 19:14 ID:mh/Zt8ne0.net 3 :風名し
礼金の方が悔しい
19/10/08 19:14 ID:LrkjcRK8r.net 4 :風名し
ローンを払い続けるのはええんか?
払い終わったら価値ゼロの建物が残るだけやぞ?
19/10/08 19:14 ID:DlIa5K98d.net 8 :風名し
>>4
土地も自分のものになるやん
賃貸は何も残らん
19/10/08 19:15 ID:mh/Zt8ne0.net 5 :風名し
毎月やぞ?よく考えてみ
19/10/08 19:14 ID:mh/Zt8ne0.net 6 :風名し
大家に楽して儲けさせるだけや
19/10/08 19:14 ID:mh/Zt8ne0.net 9 :風名し
毎月8万払ったとしても年96万
19/10/08 19:15 ID:mh/Zt8ne0.net 10 :風名し
大家もローンのために必死なんや
地主は別やが
19/10/08 19:16 ID:gpdGMO/W0.net 14 :風名し
>>10
借りてる方はもっと必死や
19/10/08 19:16 ID:mh/Zt8ne0.net 11 :風名し
固定資産税と火災保険料はええんか?
19/10/08 19:16 ID:pPUKnthi0.net 16 :風名し
>>11
賃貸なんて大家の代わりに火災保険入って
固定資産税を上乗せされた額払ってるやん
19/10/08 19:17 ID:2or1NUFYa.net 12 :風名し
お前らは当たり前のように払ってるけど感覚マヒしてるやろ
19/10/08 19:16 ID:mh/Zt8ne0.net 13 :風名し
固定資産税払わなあかんし、修繕費とかもある
19/10/08 19:16 ID:s7BgzaeTM.net 15 :風名し
両親とも死んで実家で一人暮らし(ローンは親が完済)。家賃ゼロ・固定資産税も年間1万8千円のみで暮らしてるワイ勝ち組
19/10/08 19:17 ID:iFByVE0sa.net 23 :風名し
>>15
ええな
19/10/08 19:18 ID:mh/Zt8ne0.net 28 :風名し
>>15
戸建て?マンション?
戸建てなら、自分で補修していかなあかんとちゃうの
19/10/08 19:19 ID:xOZH3Zyd0.net 32 :風名し
>>15
築何年か知らんが修繕費で泣くぞ
19/10/08 19:20 ID:5sbUbutNM.net 18 :風名し
リスクと手間とのトレードオフやから別に
19/10/08 19:17 ID:5UWSgLb60.net 19 :風名し
マンション投資が儲かるなら自分でやりゃあ良いだろ
なんでTVCM流したり電話勧誘してんの?
みたいなね
19/10/08 19:17 ID:G8HjsSvy0.net 20 :風名し
汗水流して20万だか30万だか稼いだ金から毎月8万が必ず消えていく
19/10/08 19:18 ID:mh/Zt8ne0.net 21 :風名し
払い続けるのが嫌ならホームレスしかないわ
19/10/08 19:18 ID:fJZvtyLa0.net 25 :風名し
土地だけ残って何すんねん
価値ゼロで壊すのも費用かかる上物とかいう負債付きやで
19/10/08 19:19 ID:Ryyxtsp10.net 29 :風名し
家賃とローン比較したら家買った方が広い家に安く住めるよな
19/10/08 19:19 ID:8QerEwFNa.net 30 :風名し
何でお前らは大家目線やねん
19/10/08 19:19 ID:mh/Zt8ne0.net 31 :風名し
土地買ってテント暮しすればいいんじゃね
19/10/08 19:20 ID:wjfjelM10.net 33 :風名し
ワイの会社大家業やけど古い住人とか家賃総額3000万こえとるからな
ほんまアホや思うで
19/10/08 19:20 ID:VlxbI/Yb0.net 36 :風名し
>>33
払った金は戻ってこないのにな
19/10/08 19:21 ID:mh/Zt8ne0.net 42 :風名し
>>33
でも、3000万じゃ大した家買えないし、
災害やら何やらのリスク考えたら、ずっと賃貸という選択もありだと思うけどね
19/10/08 19:22 ID:xOZH3Zyd0.net 35 :風名し
マンション建てて不労所得得るのが勝ち組
19/10/08 19:21 ID:InJHCj4ia.net 37 :風名し
そもそもオーナーは儲かってないぞ
節税要素の方が大きい
19/10/08 19:21 ID:Ryyxtsp10.net 39 :風名し
家賃を何年も大家に払い続けることに抵抗がないっておかしいやろ
19/10/08 19:21 ID:mh/Zt8ne0.net 41 :風名し
>>39
嫌なら住むな
って話だからなぁ
19/10/08 19:22 ID:wjfjelM10.net 40 :風名し
ウサギ部屋おじさんは親より大家の方が大事やからな
大家に金をあげたいんや
19/10/08 19:21 ID:iENKv8M0p.net 43 :風名し
変動激しい今の世で一か所に家たてるとか自刹行為やろ
村の中でずっと生活できる自信あるなら別やが
出張や転勤でもぬけの殻になってるベッドタウンよう見るわ
19/10/08 19:22 ID:7rGaswTd0.net 44 :風名し
毎月8万って各種保険料払ってもおつり来るからな
19/10/08 19:23 ID:mh/Zt8ne0.net 45 :風名し
若くて働き盛りで
今後も家族構成の変化によって最適な居住区が変わっていくなら
賃貸のほうが身軽でいいと思う
賃貸に住みつつ不動産投資で家賃収入ねらえばええやろ
ワイの周りはそんなんばっかりやで
社宅借り上げ制度あるし
19/10/08 19:23 ID:YMjWcnJW0.net 51 :風名し
>>45
庶民が不動産投資って失敗するイメージしかない
19/10/08 19:24 ID:mh/Zt8ne0.net 56 :風名し
>>51
ちゃんと勉強すればええねん
あと無理に背伸びしないこと
レバレッジかけてるわけやからな
19/10/08 19:25 ID:YMjWcnJW0.net 48 :風名し
家買っても固定資産税払い続けないといけんのが悔しい
もうないじゃん…
19/10/08 19:24 ID:0wV7ul6c0.net 49 :風名し
戸建ての空き家増えてるから地方で格安探せば家賃払わなくていいぞ
19/10/08 19:24 ID:Z6d6sdGFa.net 50 :風名し
今から人口減で家賃は下がるやろ
家はローン下がるんか?
19/10/08 19:24 ID:Ryyxtsp10.net 54 :風名し
相続した専業オーナーとかいう地雷
ただのニートやからな
19/10/08 19:25 ID:qGA9yhMza.net 59 :風名し
少子化で土地も家も値段はどんどん下がっていくはず
都会はともかく田舎はもう税金が負担だから0円の家とかも出てる
これが加速する
そう考えると今買う必要一切ない
19/10/08 19:26 ID:K3MutQeG0.net 58 :風名し
うちの事務所の家主は昼間からビール飲んでるわ
羨ましいような、羨ましくないような・・・
ボロ物件でも高利回り 激安アパート経営
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1570529623/」
コメント一覧 (52)
-
- 2019年10月13日 10:26
- 持ち家より賃貸の方がコスパ良いんじゃないの
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年10月13日 10:29
-
親が古い家を貸してるけど修繕費とかあるから実は全く儲かってないよ
台風でまたちょっと壊れてむしろマイナスだわ
大家業も楽じゃないよね
例えば隣人が嫌なら引っ越しすればいいし賃貸もいいと思う
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年10月13日 10:40
- 住む場所を借りておいて悔しいもなにもないやろ…
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年10月13日 10:41
-
※2
災害のリスクが身近になってきた今となっては
損得の計算は無意味だと思うわ。
生活スタイルにあわせて選択するべきだ。
子供が生まれて、足として車も要る環境なら
無理してでも戸建てを買うべきだろうしね。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年10月13日 10:41
- 自分のものにならんから、家賃安いとこにしか住んで無いわ。宝くじ当てて、通勤に近い立地でマンション買えたらなぁと夢想するくらいやなぁ。文字で書くと見事な底辺やなぁ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年10月13日 10:48
- じゃあ、家を買えばいいんじゃない?そんなお金があるなら
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年10月13日 10:50
-
これこそ人によるで結論出てただろ
子供二人いて最適な賃貸って中々見つからないし、好き勝手カスタマイズしたい玄関の目の前にバイク置きたい庭いじりしたいバーベキューしたいとか色々需要は異なるんだから
田舎に屋上ある家建てた友人は凄く楽しそうだった
ハンモックで夜空見上げると凄かった、虫も来ないし
フリーランスで仕事場に合わせて引っ越しまくる友人も楽しそうだ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年10月13日 11:07
-
前にもあったけど
住むところなんかあって当たり前って感覚の奴がたまにいるよな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年10月13日 11:23
-
固定資産税なんて月換算したって1万円台
だろ…
賃貸の更新の時の1ヶ月分払うのだって無駄だし
引越しの度に50万近くかかるんじゃ割に合わんだろ
賃貸で同じところにずっと住むつもりなのかな?
それなら自分で家持った方がいいよな。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年10月13日 11:39
-
奴隷根性多すぎワロタ
こりゃ日本が平和なわけだわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年10月13日 11:54
-
家賃の支払いなんて返ってこない年金の支払いに比べたら
大したことないやんけ
俺からしたら、年金・自動車税の方が納得いかんわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年10月13日 12:02
-
通常は大家も利益を出して、商売になるからやってるわけで、
転勤がない、その地域にずっと住む人は持ち家が得 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年10月13日 12:03
-
悔しいって考える奴は『卑しい』だな
これが反対の立場になったら「家賃払うのが当然、もっと貰ってもいい」と言い出すんだろ?
こういう乞食みたいな底辺な発想する連中増えたよな、隣の国のせいか? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年10月13日 12:09
- メディアや不動産屋に踊らされ水没する家買った奴らwwwww
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年10月13日 12:11
- 家主から金を貰ってるのに仲介手数料という負け組が払うシステム
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年10月13日 12:12
- どうせ生涯で住まいのために支払うトータル金額同じようなもんやろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年10月13日 12:16
-
お前らのおかげでワイは不労所得で食えるんや
感謝感謝や -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年10月13日 12:37
- あたまおかしい
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年10月13日 12:52
- 災害時考えるとさっさと他へ転居できるってのはメリットだと思うよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年10月13日 13:29
-
勘違いされてるけど、家建てる方が金かかるよ
建てた後にも金かかるからね -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年10月13日 13:51
- この低賃金時代に家賃高すぎだわな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年10月13日 14:27
-
今業者に唆されて、1ルームのアパートを建てさせられてる人
まさしく一番踊らされてる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年10月13日 14:33
- 人口増加するならわかるが、そうではないから悔しくない。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年10月13日 16:44
-
八万ならマンション買えばいいじゃん
メリットデメリットあるんだから
そこらへん考えろや -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年10月13日 16:55
-
持ち家派って親の家とか土地はどうすんの?
実家も義実家も家土地あるからこれ以上増やす気にならん… -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年10月13日 16:58
- どっちも金払ってんだから同じじゃん
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年10月13日 18:08
- 学生さん多いのかな、家賃は、大部分を会社が払ってくれるんだよw
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年10月13日 20:39
-
今住んでる賃貸、いつまでもあると思うなよ
大家が死んだらどうなると思う?
60、70歳になったらどうするん? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年10月13日 21:25
- 搾取?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年10月13日 23:12
-
確かに家賃6万としたら十年で600万、100年で6000万
これだけあれば家が買えるもんな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年10月14日 17:25
-
ローン地獄よりましや
近所に変な奴いたら簡単に引っ越せるしな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年10月15日 15:30
- ガチの金持ちは経営してる会社で一棟買ってそこに賃貸で住む
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年10月15日 20:01
- マイホーム購入して直ぐ隣のゴルフ場が倒れてきたり100年に一度の災害で家流されたりしてローンだけ残ったった
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年10月15日 20:30
- じゃあ自分でマンション建てて大家やればいいじゃないの…。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年10月15日 21:02
- 更新料が納得いかないのなら同意。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年10月15日 21:30
-
そういう暮らしを選択したくせに何言うてんの?
嫌なら自分の城、家建てろよって話
簡単に言うなって言ってるけど簡単に解が出る話だろこれ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年10月15日 22:34
-
じゃあホームレスになればいい。
ま、ひと月もたずに「月10万払いますから部屋貸して下さい…」ってなるだろうけど。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年10月15日 23:20
- まあ会社が半分出してくれるから許容範囲よ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年10月16日 00:48
- ローン10万の部屋でも賃貸だと16〜20万ぐらいするからな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年10月16日 01:59
-
搾取って意味わかんねー。
頭沸いてんのか???
払いたくなきゃ出て行けよ。
自分の家が欲しけりゃ、土地買ってプレハブでも建てろや。
土地買うにしても地盤や川沿い有無、日当たりなんかも重要だぞ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年10月16日 09:28
- 他人への資産に貢献、自民党が法改正して入居者と大家の直接交渉ができなくなった。不動産屋仲介のみで不動産屋の独断場、大家がこう言っていたとかテキトーだろうけど
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年10月18日 11:14
- バカだから仕方ない
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年10月19日 19:15
- ローン組めば高い金利がついてくるんだゾ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年10月19日 21:25
-
一生賃貸もアホくさいし
住居ごときに35年もローンしたくないので
築70年の空き家をリノベして住んでる。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年10月22日 10:40
-
正直、食費をずーっと払い続けるのってなんていうか“悔しい”よな
毎月毎月、小売業者に搾取されるんやぞ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
正当な対価じゃねーか
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました