2019年10月18日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
モバイルバッテリーっぽいブースターって使えるんか?
19/10/16 14:22 ID:8oVUr7BNH.net 8 :風名し
>>6
少し電圧が下がったくらいなら使えるで
19/10/16 14:22 ID:Bxi2HhJ50.net 34 :風名し
>>8
つまりがっつりバッテリー上がったら無意味ってこと?
ブースターケーブルみたいなの買うかと思ったのに
19/10/16 14:29 ID:0U0sLM380.net 38 :風名し
>>34
使えんで。
ワイらが使っとるのは業者用の高いやつや。
そこまで落ちたなら車どうし繋いだほうがええ
2019/10/16(Wed) 14:30:16 ID:Bxi2HhJ50.net 7 :風名し
パンクは第2位や
19/10/16 14:22 ID:Bxi2HhJ50.net 9 :風名し
ワイはレッカー呼ぶん気が引けるから他の人にジャンプしてもらってるンゴ
許して
19/10/16 14:23 ID:cAXvZqjl0.net 10 :風名し
ちなJAFではない
19/10/16 14:23 ID:Bxi2HhJ50.net 13 :風名し
抜け切った奴はブースターじゃ効かんやろ
19/10/16 14:23 ID:jKzpkQr4a.net 22 :風名し
>>13
充電は無理やね
買い替えや
19/10/16 14:25 ID:sWMffmTf0.net 16 :風名し
ジャンプスターター便利そうやが爆発するんやないかと思うと怖い
19/10/16 14:24 ID:pzC8dZnp0.net 21 :風名し
>>16
したことないから大丈夫やで。
土砂降りの時でもokや
19/10/16 14:25 ID:Bxi2HhJ50.net 17 :風名し
コンビニにまで普通に運転していって買い物して戻ったらバッテリー上がってて呼んだわすまんな
19/10/16 14:25 ID:el2CfTgK0.net 24 :風名し
>>17
それ寿命や
19/10/16 14:26 ID:Bxi2HhJ50.net 20 :風名し
バッテリーアガるのは陽キャやからしゃーない
19/10/16 14:25 ID:81yaC7cRa.net 26 :風名し
>>20
おっさんばっかや
19/10/16 14:26 ID:Bxi2HhJ50.net 23 :風名し
この前混雑した駐車場から出れなくなってJAL読んだわ
その場でハンドル完全に切ってタイヤ動かして即出してもらったけど
19/10/16 14:25 ID:GJ6X2Iz90.net 28 :風名し
>>23
そんなんで来てくれるんか
19/10/16 14:27 ID:Bxi2HhJ50.net 32 :風名し
>>28
だってワイペーパーじゃ10000%隣にぶつけたし既に隣と5cmしか離れてなかったし警察は事後やし
19/10/16 14:28 ID:GJ6X2Iz90.net 41 :風名し
>>32
自覚あるのはええな
今度近くにいたら5000円で一瞬代行したるわ
ちなゴールド
19/10/16 14:31 ID:f9KBXLtIa.net 47 :風名し
>>23
日本航空呼んだんか
19/10/16 14:32 ID:SgNzopR80.net 25 :風名し
この前呼んだ時めっちゃ無愛想な奴やったわ
説教されたし
すいませんでした
19/10/16 14:26 ID:RN76W9P2p.net 29 :風名し
冬はやっぱりあがりやすいんか?
19/10/16 14:27 ID:9Akg8icda.net 31 :風名し
>>29
せやな。
季節の変わり目があがりやすいで。
19/10/16 14:28 ID:Bxi2HhJ50.net 33 :風名し
ちなみに今JAFに入る意味ないで
19/10/16 14:28 ID:Bxi2HhJ50.net 35 :風名し
>>33
なんで?
19/10/16 14:29 ID:F3x/zt2/0.net 40 :風名し
>>35
今は保険でサービスでレッカーがついとるし、民間のほうがやれることが多いからな
19/10/16 14:30 ID:Bxi2HhJ50.net 73 :風名し
>>33
ワイ保険会社にロードサービス頼んだら第一声JAF呼んでください言われたぞ
問答になったわ
もちろん次の年保険会社かえた
19/10/16 14:41 ID:WH6nF8Lz0.net 37 :
しかしワイはそこで止まったままタイヤを動かすという技術を盗みどんなに狭い駐車場でも縦横無尽に動き回る技術を身に付けたのでした
2019/10/16(Wed) 14:30:00 ID:GJ6X2Iz90.net 42 :風名し
>>37
車とかいくらでも盗めるで
19/10/16 14:31 ID:Bxi2HhJ50.net 43 :風名し
室内灯つけっぱなしにしてたらバッテリーあがってしまって呼んだわ すまんな
19/10/16 14:31 ID:Li6C39V0d.net 45 :風名し
>>43
ええんやで。
よくある話や
19/10/16 14:32 ID:Bxi2HhJ50.net 49 :風名し
クソ高いバッテリー買ってやっとるやろ何が不満や
19/10/16 14:33 ID:SMBgPC6yM.net 51 :風名し
>>49
うちのは格安工賃無料やで
19/10/16 14:34 ID:Bxi2HhJ50.net 53 :風名し
カー用品店でタイヤ交換ついでに無料点検してもらったら「バッテリー今日明日止まってもおかしくない状況ですよ」言われても変えずに半年以上経ってるんやが
19/10/16 14:34 ID:0JgDimwT0.net 56 :風名し
>>53
ただの営業やで
19/10/16 14:35 ID:Bxi2HhJ50.net 60 :風名し
バッテリーを自分で交換できる人かっこいい
羨ましい
19/10/16 14:37 ID:MymVt2DPa.net 63 :風名し
>>60
あんなんクソ簡単や
19/10/16 14:37 ID:Bxi2HhJ50.net 66 :風名し
>>60
適当にググれば誰でも出来るし簡単だぞ
プラマイだけ注意な
19/10/16 14:38 ID:sWMffmTf0.net 61 :風名し
お前らって近くのコンビニですらカー使うんでしよ?
ある程度の距離乗らないと蓄電池充電されないぞ
19/10/16 14:37 ID:T1z81yxwp.net 62 :風名し
バッテリー上がりやすくやる原因みたいなのあるのか?
19/10/16 14:37 ID:IkgGvhp30.net 65 :風名し
>>62
週に1回しか乗らんかったり、
ちょいノリやったり、何回もバッテリーあげたらやな
19/10/16 14:38 ID:Bxi2HhJ50.net 68 :風名し
>>65
駐車場止めたままアクセル吹かすのは効果ないんか?
19/10/16 14:39 ID:IkgGvhp30.net 70 :風名し
>>68
それでもええで。
放置するよりましや
19/10/16 14:40 ID:Bxi2HhJ50.net 69 :風名し
ワイの保険もロードサービス普通に付いとるけどJAF入りっぱなしやわ
JAFはどうとでも連絡できそうやけど保険会社迅速に対応するのか連絡先よくわかってないのが不安
19/10/16 14:40 ID:0U0sLM380.net 72 :風名し
>>69
JAFがどんなかしらんけど、ワイらは依頼来たら3.40分で到着するで
19/10/16 14:41 ID:Bxi2HhJ50.net 71 :風名し
ハイブリ車の治し方はどうやってるん?
19/10/16 14:40 ID:5OdWj76t0.net 74 :風名し
>>71
ガソリン車と同じやで。
19/10/16 14:41 ID:Bxi2HhJ50.net 57 :風名し
エアコン付けてDVD鑑賞してるからな
19/10/16 14:35 ID:yEhrV60qa.net 58 :風名し
>>57
エンジン切っとるならそれあかんやつや。
今すぐ使える車の故障・修理事例集
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1571203265/」
コメント一覧 (9)
-
- 2019年10月18日 09:43
-
モバイルバッテリー兼用のジャンプスターターで完全にバッテリーが上がった状態でもちゃんとエンジンかけられるよ
子供が室内灯つけっぱなしにすることが多いので1万ぐらいの買ったけど、何度も助けられたし使い方も簡単やしホントにおすすめ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年10月18日 10:34
- 教習所でバッテリー液が減ったら足しましょうとか習ったけどやった事ないぞ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年10月18日 10:54
- 一度上げた経験すると、わずかでもエンジンのかかりが悪く感じただけで不安になる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年10月18日 12:53
- 会社のMT車はぼろいから今でも押し掛けすることあるで
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年10月18日 12:54
-
エンジン止めてラジオ聞いて
バッテリー上げてJAF何回も呼んでるバカがいたわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年10月18日 18:09
-
※2
ワイも持ってる。何度も助けられた。
ただし、所詮はリチウムイオン充電池なのでトランクの中に放り込んでおくのは危険。ギャラクシーボカンしちゃうかも知れない。
同じ買うなら日立ブランドの PS-16000 RP が強くオススメ!
リン酸鉄リチウムイオン充電池なので、衝撃や高温・低温に強く、いわゆるギャラクシーボカンが起こり難い。
ま、値が張るけどね。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年10月18日 21:08
- CVTの隙あらば出来得る限り最低低回転 というのは関係ある?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年10月18日 22:31
- 通勤が片道3kmも無いから土日は10km以上は走ることにしてる。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
エンジンオイルの劣化もマシになるし一石二鳥や
というかアイストがクソなんだが
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました