2019年10月22日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
どうせいっちゅうねんな
2019/10/21(月) 01:22:12 ID:692/eM5sa.net 3 :風名し
結婚してる奴どうやってこれに耐えてんねん
2019/10/21(月) 01:22:26 ID:bwKO3Xjea.net 4 :風名し
部屋分けないからやで
2019/10/21(月) 01:22:27 ID:PeIVIwKg0.net 6 :風名し
>>4
分けとる
寝室すら分けとる
2019/10/21(月) 01:22:41 ID:bwKO3Xjea.net 20 :風名し
>>6
ワイも分けてるけど全くストレスにならんな
19/10/21 01:24 ID:PeIVIwKg0.net 84 :風名し
>>6
分けてそれなら相手のこと全く信頼できてないか
自分が結婚不適合者かのどっちかやな
19/10/21 01:36 ID:K9rAOETA0.net 90 :風名し
>>84
信用はしとんねん
多少のことなら笑って許してくれてるとも思う
ほんでもかけなくて済む迷惑ならかけないに越したことはないやろ?
そういう思考で何もかも気を遣ってまうねん
19/10/21 01:37 ID:bwKO3Xjea.net 101 :
>>90
ガチで嫌がられることは言われるからそこまで気にすんなや
2019/10/21(月) 01:39:18 ID:K9rAOETA0.net 112 :風名し
>>101
ガチで嫌なことは言うだろうけど些細な嫌なことは言わへんやろ?
ワイは些細な迷惑すらかけるの恐いねん
19/10/21 01:40 ID:bwKO3Xjea.net 115 :風名し
>>90
そういう思考は結局相手を思ってるようで自分本意なんだよ
迷惑かけたくない=嫌われたくない=自分のこと
19/10/21 01:40 ID:KpnqboJQ0.net 5 :
他人と住むってそういう事やで
2019/10/21(月) 01:22:34 ID:ki8Wws890.net 8 :風名し
>>5
世の中の既婚者みんなこれに耐えてるってやばくね?
それともワイがおかしいのか?
19/10/21 01:23 ID:bwKO3Xjea.net 11 :風名し
個々ですべての家事こなすぐらいなスペックないと喧嘩になるで
19/10/21 01:23 ID:8eFPlU3a0.net 26 :風名し
>>11
そういうところでぶつかり合うってことはないんやけどな
ただただ「誰かがいる」ってだけで精神的に疲れる
19/10/21 01:24 ID:bwKO3Xjea.net 12 :風名し
足音ですらいらついてくるからな
俺もう一生結婚できなそう
19/10/21 01:23 ID:PDp60JbMa.net 29 :風名し
>>12
ワイは逆や
「足音うるさいかな」とか一々気にするのがストレスになる
全く伸び伸び暮らせへん
2019/10/21(月) 01:25:34 ID:bwKO3Xjea.net 13 :風名し
家族と住んでる時そう思わなかったやろ?そのくらいの仲にならないと同棲したらあかんで
19/10/21 01:23 ID:mtzyt3oJ0.net 34 :風名し
>>13
ワイかなり荒んだ家庭環境だったからガキの頃から一人で家におることが多かったんよなぁ
18からはずっと一人暮らしやし
もしかしたらその反動でこうなっとるんかなぁ
19/10/21 01:26 ID:bwKO3Xjea.net 23 :風名し
キチゲ解放できないよな
19/10/21 01:24 ID:TWDTGg/W0.net 27 :風名し
寝室分けたら余計気まずくないの?
19/10/21 01:25 ID:szBwsBuQd.net 47 :風名し
>>27
そこは「ワイ仕事で寝るの遅くなったりするから〜そのせいで起こしたら申し訳ないから〜」みたいに誤魔化した
19/10/21 01:29 ID:bwKO3Xjea.net 35 :風名し
たまにデートで会うぐらいなら笑顔で接せれるけど家では無表情で無言でいたいからな。同棲は無理や
19/10/21 01:27 ID:rNvmJmJJp.net 37 :風名し
2LDKに住めや
19/10/21 01:27 ID:uXuB5kvx0.net 49 :風名し
>>37
まさに住んどる
19/10/21 01:30 ID:bwKO3Xjea.net 44 :風名し
足音もなんだけどドアをやたらとバタンバタンさせるタイプだとまじでストレス溜まるぞ
同棲してみて今まで見えてこなかった部分が嫌でも見えてくる
19/10/21 01:28 ID:ki8Wws890.net 67 :風名し
>>44
ワイは逆やねん
ドアはもちろんのこと、生活音の全てを「うるさくないかな」と気遣ってまうから精神的に参る
気が休まる時がない
2019/10/21(月) 01:33:40 ID:bwKO3Xjea.net 55 :風名し
一人のときは音楽ガンガンかけてたけど今はイヤホンで聞いとるし
風呂入る時間とかも気にするし
19/10/21 01:31 ID:bwKO3Xjea.net 66 :風名し
小言うるさい親の元に育つと一人を好むのかもしれん
ワイはそうだった
2019/10/21(月) 01:33:34 ID:kd38o+iX0.net 80 :風名し
>>66
ズボラな親に育てられた結果きっちりしないと気が済まずにひとりで気の済むように暮らしたいと思うようになったワイが通るで
19/10/21 01:35 ID:KpnqboJQ0.net 70 :風名し
もっと自分を解放しろよ
それで相手がダメならだめだ
2019/10/21(月) 01:34:04 ID:65d89O3gd.net 81 :風名し
>>70
できたら苦労せえへん
どうしたって脳内でストッパーかかんねん
19/10/21 01:35 ID:bwKO3Xjea.net 76 :風名し
最近は別居婚も流行ってるらしいからな
結婚したらまた変わるで
19/10/21 01:34 ID:WLIEGHG/a.net 82 :風名し
>>76
週末婚って最高やと思うわ
19/10/21 01:36 ID:9IuApBbS0.net 85 :風名し
なんで同棲はじめたんや
19/10/21 01:36 ID:SOAPEfTT0.net 93 :風名し
>>85
そら結婚を意識したからな
もうダメかもわからんけどな
19/10/21 01:37 ID:bwKO3Xjea.net 86 :風名し
相手の嫌なところばかり目につく
そういう性格の悪い自分も嫌になる
ワイは結婚無理かもしれへん
19/10/21 01:36 ID:LSUujTgf0.net 96 :風名し
>>86
そういう苦しみもあるんか
2019/10/21(月) 01:38:12 ID:bwKO3Xjea.net 99 :
屁をこけないとかは分からんな
出たら出たで「おっと失礼!」みたいに適当になるやろ
2019/10/21(月) 01:38:40 ID:KpnqboJQ0.net 109 :風名し
でも一度はしてみたい
2019/10/21(月) 01:40:00 ID:ukHo4cL30.net 113 :風名し
これはわかる結婚するやつマジで相当図太いわ
19/10/21 01:40 ID:hBROwel40.net 116 :風名し
いつの間にか通帳見られてるぞ
19/10/21 01:40 ID:K7fIqGqA0.net 122 :風名し
若ければできるやろ
年とれば無理や
19/10/21 01:41 ID:d+paw+Fc0.net 48 :風名し
女兄弟の必要性が分かるスレ
観葉植物になって百合カップルのイチャラブ生活を見守るお話
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1571588515/」
コメント一覧 (22)
-
- 2019年10月22日 08:17
-
DTだけどわかるわ
あんなことやこんなことしたいけど一緒に食事行ったりするって考えるだけで無理だなってなる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月22日 08:18
-
俺や
5年にわたる同棲を今まさに解消しようというところ
理由は、お互いに出勤時間が違い過ぎてほとんど自宅で顔あわさないから・・・ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月22日 08:23
-
病気だろ
迷惑をかけあうじゃなくて出来ないところを助け合うって考えじゃないと一緒に住んでるメリットない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月22日 08:30
- 相手の言動にストレスが溜まることが多いやろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月22日 08:34
-
いきなり別れようって言うのは相手がかわいそうだからやめてやれよ
気を使うからキツいと事前に伝えような
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月22日 08:58
- 同棲は確かに気を使うけど、これは流石に精神的な病気ちゃう? なんか文章も所々あやしいし
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月22日 09:01
-
1は家庭環境がすさんでたって言ってるから、
たぶん愛情を知らんのやろ。親に愛されてなくて、
自分の存在をずっと邪魔なものと思って生きてきたんやろな。
今回自分の感じてることも全部自分で処理しようとしてる。
一回、同棲相手に自分の生い立ち含めてすべて話してみろ。
どちらの問題も一人じゃなく、二人で解決するんや。
それが結婚するってことやからな。
この問題を乗り越えられたら結婚できるやろし、ダメだったら結婚できない。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月22日 09:22
- 贅沢なやつだなそんなら別れればいいやん
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月22日 09:46
- くっそウジウジしてて腹立つわこいつ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月22日 10:07
-
自分1人だと堕落するが2人だとまともになるけどな
そりゃ部屋は狭くなるが -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月22日 10:20
-
家庭環境悪い言うてるから、それが全てやろ。
家族なり、部活や寮生活とかで集団生活送ってたら、何も感じへんし、自然と上手くやれる。
一人暮らしが長いと同じようになるからなあ。
慣れるしかないやろ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月22日 10:30
-
毒親持ちはルームシェア及び、同棲が極めてストレスになる人が多い
普通の家は、中心におおらかで快活な父親がいて、何をしても基本は守ってくれるし、いろいろなことを社会にでるまでに教えてくれる。
だから、自分が一家の大黒柱になったときに、どうふるまえばいいのか、体が覚えてる。
親が怖くて自室に逃げ帰ってビクビク震えてたやつにはそれができない。
体で覚えてないことは、できないからな
家の中の他人の足音や、一家団らんの食卓という、本来なら共同生活で温かみを感じる瞬間が、毒親持ちには恐怖やストレスのフラッシュバックの引き金に代わる。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月22日 10:51
- パーソナルスペースに人の気配がするだけで休まらない気持ちはわかる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月22日 11:13
- 1回インフルエンザとか自分で何も出来ないくらい体調悪くなって、看病とか世話してもらったりすると何か変わるかも知れない
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月22日 14:18
- サウナ、漫画喫茶で自分の空間、時間を確保するといい、おススメ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月22日 14:48
-
一人暮らしを知らない方が結婚は上手くいくよ
だって一人暮らしの方が断然楽しいからね -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月22日 15:30
-
目の前で屁をこけるくらいの相手じゃないと結婚同棲はキツイぞ。
同棲って軽い響きだけど用は婚姻届出してないだけで家族にはなるんだから。
気を使うことは大事だけど生理的な現象とかまで気を使う相手なら付き合い方を考えたほうがいい。
恋人と家族の境界線だな、カッコつけたままじゃ同棲は出来ないよ。
性格面だけじゃなくて生活面でも素の自分を見せることが大事、それで冷めるような相手なら縁がない人だよ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月22日 17:50
- 1人としか同棲したことないから何とも言えん
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月23日 20:04
-
親と暮らしてたわけやん?
それと同じ感覚でおちつけない相手とは結婚しないほうがいいんじゃ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました