2019年10月22日
「家賃ゼロ円時代が来るかも」みたいな話もあったけど、結局どうなんやろか。
— むじぃく(21) (@musikalisch21) September 21, 2019家賃ゼロ円の借家世帯
— 舞田敏彦 (@tmaita77) September 30, 2019
2013年=35万9700世帯
2018年=39万4600世帯
およそ40万世帯ね。空き家の増加のなか,家が空から降ってくる時代へ。https://t.co/eUf64LzIch
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
なんと,三浦市では借家世帯の2割が家賃ゼロ円とは。空き家の活用かな。
— 舞田敏彦 (@tmaita77) October 20, 2019
消滅の危機が言われているが,こういう点をアピールすべし。食い物は美味いし,風景はきれいだし,とてもいい所です。東京への通勤圏でもある。 pic.twitter.com/Ic3p9FWp3B
「家賃はいらないから,空き家に住んでハウスキーパーをしてくれと懇願される時代がやってくる」(堀江貴文『疑う力』宝島社) 。https://t.co/eUf64LzIch
— 舞田敏彦 (@tmaita77) October 20, 2019
三浦市で0円借家が増えたのは,最近のことやな。役所のHPではどういう政策をしているか分からないので,電話して聞いてみるか。 pic.twitter.com/VXaWbo1Zfd
— 舞田敏彦 (@tmaita77) October 21, 2019
「2割が家賃ゼロ円」とはビックリ! https://t.co/6XA680Wo1K
— サラリーマン投資家・おたけ (@RetirementSemi) October 21, 2019
逗子や葉山も空き家問題抱えているんです。かつての高級住宅地へ家賃ゼロ円で住める時代が近づいているのかも分かりません。
— 池野賢士(井上雄彦風) (@ikenokenji) October 20, 2019
借りる側にとっての家賃は、貸す側にとってはローンの付け替えと維持管理費。ローンを払い終えたか、放棄物件が多い地域では、あり得る話。;家はタダで借りる時代──「0円借家」は実際にある|ニューズウィーク日本版 https://t.co/frIryCpQsZ
— 緋色 零 (@allzero) July 7, 2019
"家と言うのは、人が住まないと荒む。朽ち果てて景観が悪くなったり、犯罪の温床になったりする。本当に「タダでいいから、空き家に住んでください」と言われる時代が来るかもしれない。"
— Nakayu (@ynakayu) June 8, 2019
家はタダで借りる時代──「0円借家」は実際にある|ニューズウィーク日本版 https://t.co/IrVnNVJILe
北海道の地方なんぞ雪に埋もれた空き家ばっかなのに0円借家の件数少ないの機会損失でもったいないな。
— おかば@減量中96kg→87kg (@Sam_Onodera) June 10, 2019
仕事斡旋&賃料タダにするからDIYで空き家リフォームして
みたいな募集かけたら来そうなものだけど。
家はタダで借りる時代「0円借家」 - +1 https://t.co/gmubYtYhPd
とはいえ、「タダでもいいから住んでください」という(まず間違いなく交通の便という言葉すら口にする気になれないくらい不便な)物件に「タダですかそうですか」と引っ越せる人がどれだけいるのだろうか? / “家はタダで借りる時代──「0円借家」は実際にある(舞田敏彦…” https://t.co/WvTmw1AP0t
— 地元密着なび新谷貴司(パゴちゃん応援中) (@localnavi) June 9, 2019
関連スレッド
せやろか
19/05/25 11:01 ID:b0Lrmqhe.net 3 :Ψ
風通しが良ければ多少持つ
19/05/25 11:03 ID:bBMy6K0e.net 4 :Ψ
柱は残りやすいらしい
19/05/25 11:03 ID:sCdH9toA.net 6 :Ψ
すぐ、とまでは言わないが、廃屋ってなのはあるよね。
住民がいると、何かと世話をしてやっているんだろう。
19/05/25 11:05 ID:kXYMe5W8.net 7 :Ψ
風通しとか雨露の処理とか
窓を開けるだけで大分違うらしい。
19/05/25 11:09 ID:F2k3ztjY.net 8 :Ψ
主に雨漏り放置、植木の侵入や落ち葉堆積、動物侵入で汚しておくからだろ
19/05/25 11:11 ID:aFQDzBZH.net 18 :Ψ
>>8
ハクビシンやアライグマ目黒区にも世田谷区にもいる
19/05/25 12:44 ID:cKv4gcTp.net 9 :Ψ
空き巣に荒らされる方が先だろ
ほんで空き巣が開けっ放しにするから、野良猫の住処になる
19/05/25 11:12 ID:zZqAx0jq.net 12 :Ψ
修繕しないために破損箇所から傷みやすい。
19/05/25 11:27 ID:hjQzniuI.net 13 :Ψ
換気しないから湿気がこもってカビが湧き放題。
水が流れないから水道管、下水管は乾いてダメになる。
空き家でも週一くらいで換気して水道やトイレを少し流しておけば長持ちするよ。
19/05/25 11:31 ID:9YGK5gJ5.net 16 :Ψ
下水管にネズミが石置いてくからな
19/05/25 11:59 ID:3rZaPugg.net 20 :Ψ
うちの実家の側の家も住人居なくなって朽ち果ててるよ
昔は結構良い家だったけど一家離散して誰が管理してるか分からない
うちも男二人独身だから最後はああなるのかなって思ってる
でも最近チラホラ見るよ朽ち果て空き家
19/05/25 14:15 ID:PSckA065.net 10 :Ψ
大雨、台風が来ると厳しい
19/05/25 11:15 ID:nCqyFk4F.net 15 :Ψ
地震が来ればみんな一緒よ(´・ω・`)
家なんて200%買ってはいけない!
編集元:「http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1558749688/」
コメント一覧 (41)
-
- 2019年10月22日 12:45
- 不動産業界が利権的で旧態依然だから空き家が余りまくってるのに家賃が高止まりしていて日本の悪い点の全ての原因となっている。結局米中のIT企業が空き家を活用するようなサービス(例えばAirbnbみたいなもの)を日本で流行らせて初めて変わるだろう。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年10月22日 12:53
-
知り合いの大家さんはボロ物件を生活保護専門にしてるな
役所が直接家賃払うから滞納だけは無いそうな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年10月22日 13:12
- 「住」はもっと多様化した方がいい 今は高過ぎる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年10月22日 13:21
- そこで移民解禁ですよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年10月22日 13:24
-
あくまで地方ですら主要都市を除くぐらいだな
礼金制度はなくなりそうだけど -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年10月22日 13:25
-
馬鹿ってこういうのを読んですぐ全国津々浦々でこの状態になると思い込むから話がややこしくなるんだよなあ
ネットが一般的になって地方の一記事を簡単に知ることができるようになった弊害というか -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年10月22日 13:30
-
これってクソ田舎の話だから、場所を問わない仕事とか、
引退してやることがなくなった人とか向けとしてはいいんでないのかね。
でも、こういう空き家が増えると、その空き家が邪魔で大規模開発ができなくなって、
開発されないからさらに空き家が増えて、の悪循環になるんだよな。
持ち主不明とかメンテされない住宅は土地ごと国が回収するような仕組みを導入したほうがええやろな。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年10月22日 13:34
-
売れよ
貸すならならタダでいいよ、売るなら1000万。そんな物件ばっかり増えてどうすんだか
経済活動に邪魔なんだよ。不動産のいい加減な扱いが国を滅ぼしていくようにしか見えない。
住まねえなら所有権剥奪してくれ。
商店街の空き店舗も、空き農地も、所有者には商売する才も能も時間もないのに、いっちょまえに欲かいて
売りたくないから家賃とって
せっかく商売始めたやる気のある人も家賃取られて消耗していくんだよね。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年10月22日 13:40
-
東京の通勤圏ってw
片道3時間以上かけて通勤圏って呼ぶんかw -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年10月22日 13:41
- んなもんまともに人に貸せるもんならわざわざタダで貸すわけ無いだろw
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年10月22日 13:42
- オーナーとしては、管理会社と契約しても、下請けのアルバイトが適当な仕事する(したつもり)だけだから、年に数回ある退去後の補修やクリーニングをした管理会社の仕事を、ちゃんとチェックして報告や募集写真の撮影等してくれるなら家賃タダでも安い。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年10月22日 13:42
-
※9
貸し物件がなく売り物件ばかりで初期投資嵩むほうが経済活動は阻害されるんだけど
ちょっとは勉強してこい -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年10月22日 14:18
-
家主が売りたくないとか特殊例だと思われ
おそらく家賃ゼロなんだから修繕もしないし
設備は極古で設備不良でも修理もしない
そんな家に住みたいかねえ・・・ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年10月22日 14:33
-
賃貸でいいわ
無料でも住みたくない
田舎だから賃料安いし、独身には無駄に広い家管理するのも大変だし -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年10月22日 14:44
- シェアハウスにしたら楽しそうだな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年10月22日 14:53
- 無料って言葉に異様に惹きつけられる奴いるけど、社会の仕組みとかこれっぽっちも理解してないんだろうな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年10月22日 15:13
-
過疎化が著しい集落とか廃村にして
街中の空き家に充てがうとかが
行政としては負担減になるし子育てでも介護の面でも現実的なんだろうと思う -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年10月22日 15:26
-
庭付き一戸建て無料で更に250万円くれる自治体北海道になかったっけ。
あれもう終わったのかな。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年10月22日 16:30
-
国や市町村がよほど利用価値が無きゃ受け取ってくれないよ
だって公地にしたらその分、固定資産税の収入入らなくなるから -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年10月22日 16:54
-
家族の持ち家でタダで住まわせてるとかではなくて?
家賃ゼロって本当にあるの?どんなふうに募集されてんの。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年10月22日 17:48
-
死ぬまで生活保護の奴はここに
シェアハウスで居住させるべき -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年10月22日 17:54
-
ゼロ円で貸し出す物件の周辺にまともな店や就職口があるはずないじゃん
お金になる場所でただで貸し出す奴なんかいねーよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年10月22日 18:46
-
>ほんで空き巣が開けっ放しにするから、野良猫の住処になる
今日暖かかったので玄関から居間までの扉を開けっ放しで寝転びながらパソコンみてたら視線が野良猫が居間の戸の前でこちらを見てた
人間がいても入ってこようとする野良猫いる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年10月22日 19:06
-
まあタダでもいらないって言葉もあるし結局立地なんだよなぁ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年10月22日 19:10
- 雨風しのげる時点でホームレスよりはマシ。水道が死んでたら仕方ないが、電気なら電線から簡単に引ける。ネットがあれば仕事ができる時代なんだし無駄に都会に住んでる貧困層はこれに移住すればいい。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年10月22日 19:28
-
手放したいけど買い手がつかず処分にも金掛かるから放置されてるみたいな空き家多そう
うちの祖母の家、一人で暮らしてる祖母が亡くなったらそうなりそうだ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年10月25日 06:50
-
個人の場合は固定資産税は払わないといかんからいつまでもタダで貸すってことはないんじゃない?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年10月26日 13:35
- 自治体からしたら管理してもらえるし、光熱費や税金は納めてくれるんだからほったらかしよか幾分マシだわな、でもこれド田舎じゃ機能しなさそう。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年12月07日 04:06
- 別荘みたいに使うの良いかも
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
どうすりゃいいの?
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました