2019年10月24日
1 :風名し
練習の賜物だとは思うが難解な楽譜も読めるし手も左右別々に同時にブラインドタッチで動かせるしすごいわ
幼少期からピアノ習ったけばよかったって後悔してるわ
なんで絵なんか習ってた割には今もクソみたいなのしか描かないねん
19/10/22 15:30 ID:02Enfmw40.net
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
照れるわ
19/10/22 15:31 ID:QJYf3DdKa.net 4 :風名し
>>2
誇ってええで
19/10/22 15:31 ID:02Enfmw40.net 3 :風名し
最近ストリートピアノの動画よう見てる
19/10/22 15:31 ID:kHgCLpGu0.net 7 :風名し
>>3
ああいうの見て「すごいなぁ…」って感動するだけならすごく良いんだけどなんかコンプレックス持ってる
19/10/22 15:32 ID:02Enfmw40.net 5 :風名し
右手で卵割りながら左手でトマトのヘタ取れそう
19/10/22 15:31 ID:2Qu3vQqy0.net 6 :風名し
練習すればええやん
19/10/22 15:31 ID:EV2heN4IK.net 8 :風名し
>>6
今からでも遅くないんか?音楽の知識全くない大学生やぞ
19/10/22 15:32 ID:02Enfmw40.net 12 :風名し
>>8
40,50のおっさんが始めることもよくあるんやし大学生ならかなりええやろ
19/10/22 15:33 ID:h6bSo3+90.net 14 :風名し
>>8
社会人になってから、大学生の頃から始めてれば…ってなるぞ
19/10/22 15:34 ID:C0VrAAfM0.net 10 :風名し
脳どうなっとんねん
同時に3つ4つ文字読むようなもんやろ
19/10/22 15:33 ID:gGoMYGXS0.net 11 :風名し
左右で違う動きしようとしたら脳めちゃくちゃ疲れるわ
19/10/22 15:33 ID:nk7xmq6rr.net 13 :風名し
即興で弾ける人ほんますごい
19/10/22 15:33 ID:kHgCLpGu0.net 15 :風名し
分かる
バイオリンやってたけど一気に4つも譜面読めん
19/10/22 15:34 ID:oCuFTCyE0.net 16 :風名し
上原ひろみとか同じ人間とは思えないよな
19/10/22 15:34 ID:vqsahWsz0.net 17 :風名し
左右独立しとるわけちゃうで
左右一緒に覚えとるだけや
19/10/22 15:34 ID:QJYf3DdKa.net 18 :風名し
なんか動画とか本とかでもあると思うし色々やりようはあるんやな
勿論、プロとかそういう領域を目指そうとなんかは思ってない
19/10/22 15:34 ID:02Enfmw40.net 19 :風名し
まず五線譜をパッと理解出来るのがすごい
19/10/22 15:35 ID:8kkQWm+h0.net 21 :風名し
確かにもう今より早く始める方法なんかないな
19/10/22 15:36 ID:02Enfmw40.net 24 :風名し
ガキの頃嫌々やってたけど片手だけなら即興で弾けるけど両手は無理やったな
19/10/22 15:38 ID:uvfekDijM.net 25 :風名し
ピアノとか半年で余裕で弾けるようになるから
やる気と指だけあれば
19/10/22 15:39 ID:2YgAvvksM.net 26 :風名し
撮って動画上げてるのは確かにイキってる感じはするけど演奏技術見てると感心するわ
19/10/22 15:39 ID:02Enfmw40.net 29 :風名し
ワイも隣の家のお母さんがピアノの先生だったから習っとけばよかったわ
19/10/22 15:39 ID:M26d8flA0.net 32 :風名し
人の可能性を感じる
19/10/22 15:40 ID:kHgCLpGu0.net 35 :風名し
パソコンのキーボードより数が少ないしブラインドタッチ余裕やろ
19/10/22 15:41 ID:vie2+P7/0.net 39 :風名し
男で弾けるやつかっこええわ
ガキの頃は馬鹿にしとったけど今思うとめっちゃかっこええ
19/10/22 15:42 ID:iytszAUK0.net 56 :風名し
電子ピアノ買おうと思ってるんやが
やっぱり4〜8万のより15〜20万くらいのやつの方がええんか?
19/10/22 15:45 ID:VMgKyUWc0.net 65 :風名し
>>56
鍵盤のアクションと音色で値段が違うんやと思うで
いろいろ試奏できるならした方がええと思うで
19/10/22 15:49 ID:Q9OzhC860.net 59 :風名し
海外の駅に置いたピアノを一般人が普通に弾き始めるやつ好き
19/10/22 15:46 ID:Sy8/Dfy4d.net 61 :風名し
なおエレクトーンになるとそれに加えて両足でベース弾かなあかん模様
19/10/22 15:47 ID:23C8g/Jsd.net 62 :風名し
両手で同時にドレミファソラシドの意味
左手の動き・小薬中人親中人親
右手の動き・親人中親人中薬小
を同時に
19/10/22 15:47 ID:2YgAvvksM.net 63 :風名し
けいおんの時期にギター買ってそこそこ弾けるようになったけど、ピアノ出来る人ほんますごいわ
ギターより難しいやろあれ
これならひとりでマスターできる! 大人のための独習バイエル [上巻]
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1571725843/」
コメント一覧 (12)
-
- 2019年10月24日 15:16
- 両手バラバラやぞ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月24日 16:16
- ワイピアノ弾けるけど、ギターのほうが難しいと思うわ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月24日 16:53
-
プロはどうか知らんけど数回弾くと体が体得するんで
後半意外と脳は使ってない、気付かないだけで使ってたとしても負担が無い
何でこんな動きできんねんって本人で思うのは最初だけで
弾いてる時は今の部分もっと強めにやればよかったなどもう別の事に脳を使ってる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月24日 16:53
- 普通に50,60からでも上級曲弾けるようになるぞ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月24日 19:03
- つべでピアノ初心者の漁師のおじさんが、難曲「ラ・カンパネラ」練習して弾けるようになったやつ見ると感動するで
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月24日 19:10
-
音楽だけはガチでセンスがものを言う世界らしえね
習得速度が全然違うとか -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月24日 21:09
-
よほど難しい事やるんでなければ誰でも何の楽器でもいい線までいける
手が小さいとか年齢がとか言い訳ばかりを考えなければね -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月25日 09:02
- 幻想即興曲をピアノ弾けない人から「すごい!!」と思われる程度までなら大人からでもなんとでもなるよ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月25日 10:42
-
幻想即興曲を弾くことができるくらいで良いなら練習すれば誰でも出来るしな
問題は人に聞かせられるくらいの上手さで弾けるかどうかで、そういう技術力は幼い頃からピアノをら習って置かないとどうしても差が出てしまうところである -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月25日 22:24
-
カンパネラとかもね、あれは大人には簡単だと思う。子供は手が小さいから不利で難しいけど。
内面的な話でも幻想即興曲以上に簡単だと思う -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
特殊な言語を操り、隙あらばコーラをがぶ飲みポテチをむさぼり、ひとことゲェェェェップ。
人を人とも思えない、いや、人かどうかも怪しいその動作にピアノが弾けたくらい何だというんだ。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました