2019年11月03日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
地方公務員やから将来安泰や
19/11/01 22:44 ID:nqRQi3oIa.net 5 :風名し
諸費用300万くらいかかるやろ
19/11/01 22:44 ID:6Ic5314k0.net 7 :風名し
土地は2800万や
地方政令市で地下鉄駅から徒歩30分の超好立地やで
19/11/01 22:45 ID:nqRQi3oIa.net 11 :風名し
>>7
徒歩30分で草
19/11/01 22:45 ID:QceFevKjd.net 15 :風名し
>>7
陸の孤島やん
19/11/01 22:46 ID:FvICB5Ov0.net 9 :風名し
建て売りか
ヘーベルの分譲ええよな
19/11/01 22:45 ID:FIlPNpJ7r.net 12 :風名し
>>9
注文やぞ
2019/11/01(金) 22:46:12 ID:nqRQi3oIa.net 21 :風名し
冬は辛そう
19/11/01 22:47 ID:bk/NKRJYa.net 24 :風名し
中古の築35年以上見つけて
スケルトンリフォームしとけ
19/11/01 22:47 ID:2YqnJHFDp.net 25 :風名し
水回りだけは最高クラスにしとけよ
そこはケチるな
19/11/01 22:47 ID:1k/ChEXGp.net 29 :風名し
注文か
ええな
ローン減税で納税安くなるし賃貸続けるよりはマシか
2019/11/01(金) 22:47:49 ID:FIlPNpJ7r.net 30 :風名し
転勤ない地方公務員のメリットやね
2019/11/01(金) 22:47:51 ID:nqRQi3oIa.net 35 :風名し
不動産は立地が全てなんだよなあ
19/11/01 22:48 ID:dMa5pzXl0.net 36 :風名し
25で地方公務員で年収500万って何があるんや
19/11/01 22:48 ID:xIf9h6Ko0.net 52 :風名し
>>36
超勤手当含んでる
19/11/01 22:51 ID:nqRQi3oIa.net 39 :風名し
地方公務員で25歳で500万って少なくとも市役所じゃ無理よな
19/11/01 22:49 ID:bHAzlMlM0.net 41 :風名し
地下鉄駅から徒歩30分バカにしとるやつおるけど、平地やから自転車で10分やぞ
通勤には最高の立地や
19/11/01 22:49 ID:nqRQi3oIa.net 42 :風名し
はー
インベスター読めよ
19/11/01 22:49 ID:eUGBii+ma.net 44 :風名し
今どき保険も入らな災害でいつ壊れるかわからんのによう買うわ。保険料+固定資産税+修繕費積立さらに場所によっては町内会費を徴収されたりするし賃貸のほうが気楽でええわ
19/11/01 22:50 ID:F7SK7g7eM.net 54 :風名し
ワイ26歳で年収550万あるけど60歳まで家なんて絶対買わんわ
リスクがありすぎる
2019/11/01(金) 22:51:49 ID:C7uHfAa50.net 55 :風名し
ワイ、築37年の中古を1800万で買って
(10年前に水回りリフォーム済み)
300万で屋根と耐震補強と内装をリフォーム
(90万補助金)
20年後に1700万で売るねん
2019/11/01(金) 22:51:49 ID:t4udUiFV0.net 65 :風名し
>>55
解体費用も只じゃないから天変地異を祈ろうぜ
19/11/01 22:53 ID:v61S6Dor0.net 74 :風名し
>>55
築50年も経てば基礎ボロの家を1700万で買ってくれる奇特な奴がいるとは思えんがまあ返済頑張れ
19/11/01 22:55 ID:PafKacRPp.net 84 :風名し
>>74
築37年で1800万ならほぼ土地代やろ
家の価値なんて30年越えたら無いよ
19/11/01 22:57 ID:t4udUiFV0.net 96 :風名し
>>74
土地が1700万なんやで
大不況で売らない限り、絶対に売れるで
19/11/01 22:58 ID:2YqnJHFDp.net 62 :風名し
ワイガチの地方公務員で所得400万
駅徒歩10分3000万の建売35年ローン
割と勝ち組だと思うわ
19/11/01 22:53 ID:4JNCYLJsa.net 68 :風名し
もう人生の限界が見えてんだな。その家で死ぬ訳だ。
19/11/01 22:54 ID:m2iLatyV0.net 77 :風名し
>>68
言うなれば人生安定する
死ぬ場所を確保できるわけやから
19/11/01 22:55 ID:nqRQi3oIa.net 75 :風名し
もう十年待てよ
もっと土地安くなるし駅チカに建てられるぞ
19/11/01 22:55 ID:I5W5iXmP0.net 87 :風名し
>>75
将来の発展が見込める立地にした
宅地造成してるから近所もみんなご新規さん
ご近所トラブルのリスクも抑えられる
2019/11/01(金) 22:57:34 ID:nqRQi3oIa.net 79 :風名し
地方なんて年寄りばっかりでこれから空き家まみれになっていくのに怖ない?
19/11/01 22:55 ID:nv2cAMeQ0.net 80 :風名し
家の資産価値を考える意味がわからん
家電とかの固定資産を買う時常に価値考えるのか?
19/11/01 22:56 ID:tswXk3nFa.net 88 :風名し
まじで今新築する意味わからん
これから35年払えない中古物件が溢れるのに
俺は2000万の中古物件一括で買うわ
2019/11/01(金) 22:57:35 ID:Tq3WeMBC0.net 91 :風名し
ワイ28歳年収650万で住宅ローン4200万や
嫁専業やからわりとカツカツ
19/11/01 22:58 ID:wqEOS5hy0.net 101 :風名し
台風さんブオンブオンで草
19/11/01 22:59 ID:WoT8xSqT0.net 103 :風名し
家って税金かかるから
それ考えると賃貸と大差ないんよな
19/11/01 23:00 ID:8OEanEDD0.net 113 :風名し
>>103
住宅ローン減税で固定資産税を賄えれば断然に購入やぞ
19/11/01 23:01 ID:t4udUiFV0.net 108 :風名し
ワイ有能上司「よっしゃ!こいつ飛ばせるで!」
19/11/01 23:00 ID:29CFd67V0.net 117 :風名し
新築とか住んだ瞬間価値が落ちる負動産じゃん
19/11/01 23:01 ID:l6oNlNAb0.net 119 :風名し
離婚したら地獄やな
19/11/01 23:02 ID:Am2i8qn20.net 109 :風名し
ワイは4000万くらいの駅近洒落乙マンション買うんや
3年後に車のローンが終わったらやけど
家を買って得する人、損する人
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1572615800/」
コメント一覧 (35)
-
- 2019年11月03日 11:20
- 駅から徒歩30分てゴミやん
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年11月03日 11:26
-
25歳で家もちとか勝ち組すぎるな
駅から徒歩30も慣れれば問題ないと思う
むしろものぐさにとっては強制的に運動させられるから結構健康的
時間気になるならチャリとか使えばええしね -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年11月03日 11:26
- 勝ち組の基準低くない?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年11月03日 11:33
-
高くね?
愛知なら2000万〜3000万くらいで新築買えるぞ
車は必須になるけど -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年11月03日 11:44
-
県職なんですかね?
職場結婚とか?
場所は名古屋? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年11月03日 11:48
- 公務員の給料って実際高いのか低いのかわからん
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年11月03日 11:58
-
都市の場所とか値段とかはどうでもいい。
徒歩30分の土地は買うべきではない。借りるのならどうでもいいけどな。
ゴミの土地かってどうするよ? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年11月03日 12:17
-
※7
年収500万はちょっと盛ってて本当は住居手当込みで480万とかそんなんやと思う。ガチで25歳で500万いこうと思ったら東京でかなり残業してないといかない。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年11月03日 12:22
-
めちゃくちゃ負け組みじゃん。
同じ年齢の時にうちの世帯年収それより上だったけど、
そのローンは通るけどかなりきついぞ。
嫁も一生仕事辞めれないし無理すぎ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年11月03日 13:07
-
出来れば徒歩は20分くらいがちょうど良い。10分以内は利便性と値段が割に合わない事が多いが1.5km離れたら値段が大分違う。走れば10分自転車5分だからさほど不便でもないし。
30分は結構しんどい
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年11月03日 13:18
- よし、みんなお金持ちだしまだまだ税金を取り立てる余地があるね
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年11月03日 13:21
-
ちょっと金ある位で勝ち組とか思う奴って、見てる世間が狭いんだろうな〜
金だけじゃ幸せになれないんだよw -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年11月03日 13:22
- 今の時代、結婚する彼女がいるだけで十分勝組
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年11月03日 13:31
- サイガイガーで家建てないって言ってるやつ、過去100年200年前なら災害無かったとでも思ってるの?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年11月03日 14:22
-
駅まで徒歩30分って、将来はバブルに建てた山の上の団地みたいになるだろ。
土地の値段ゼロになるよ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年11月03日 14:27
-
23区内マンション5300万ローン
専業の妻と子2人
地獄やで -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年11月03日 14:39
- 何をしても罠のように思う
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年11月03日 14:52
- 僻地へ飛ばされてたら草
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年11月03日 15:15
- 駅から徒歩30分の地点で僻地
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年11月03日 15:25
-
スレでも出てるがスケルトンリフォームの方が出費も間取りも
いいとこ取り出来そうな気がする -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年11月03日 15:56
-
25歳、地方公務員、年収500万だったら、警察か高校教員だろうな。
行政職では無理。
残業代ついてもそんなにいかないし。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年11月03日 16:31
- まあ、勝ち組の部類やろな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年11月03日 16:41
- 家買うとか負け組でワロタww
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年11月03日 17:14
- 勝ち組はローンなんて組まんでも家買えるから
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年11月03日 18:21
-
はい
懲役35年コース
がんばえー^^ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年11月03日 21:18
-
僕からしたら勝ち組
by 38歳年収300万おじさん -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年11月04日 02:54
-
JR地下鉄私鉄各線ターミナル駅徒歩7分の俺
高みの見物 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年11月04日 10:58
-
共働き前提でローン組むのは破産する人が多いしそのリスクが高過ぎるんだよ
アメリカの政治家が本にも書いててあっちでは過去に話題になった
当然専業主婦世帯よりもリスクが高い -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年11月05日 11:44
-
平地の徒歩30分なんて余裕だろ
チャリがあれば15分くらいだし -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました