2019年11月29日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
ワイで草
19/11/28 14:56 ID:rO3LSzyG0.net 3 :風名し
大変な仕事け?
2019/11/28(Thu) 14:56:55 ID:vfjW8kNva.net 6 :風名し
>>3
ビルメンの中じゃ忙しい部類やと思うぞ
施工管理みたいなこともやるし
2019/11/28(Thu) 14:57:38 ID:3DcCoyAJa.net 4 :風名し
ワイもビルメンになりたいんやが志望動機が見つからん
2019/11/28(Thu) 14:57:01 ID:gK0T2a3ZM.net 12 :風名し
>>4
わいはビルメンになる前は10年ニートやったから
これから本気出して頑張りますって事だけをアピールしたら受かったで
2019/11/28(Thu) 14:58:51 ID:3DcCoyAJa.net 5 :風名し
すごいやんか
2019/11/28(Thu) 14:57:28 ID:0ZLt6WJTM.net 7 :風名し
だからワイはキャバ嬢に管理職って言ってるで
19/11/28 14:58 ID:rO3LSzyG0.net 19 :風名し
>>7
わいも誤魔化すな
メンテナンスマンとか言ってたな
今なら立場的に管理職って言えるけど深く突っ込まれたら無理やな
19/11/28 15:01 ID:3DcCoyAJa.net 9 :風名し
ビルメンだけどよくわかる
ちな年収200万
19/11/28 14:58 ID:vPeEY7oBd.net 10 :風名し
ビルメンってコミュ障でもいけるってきいたけどまじ?
19/11/28 14:58 ID:xRX0QS0W0.net 14 :風名し
>>10
うちはきついかなぁ
19/11/28 14:59 ID:vPeEY7oBd.net 15 :風名し
>>10
無理ではないがコミュ力は必須
2019/11/28(Thu) 14:59:47 ID:3DcCoyAJa.net 22 :風名し
>>14
>>15
要るのかよ
じゃあ飲み会とかなかったりとか人間関係が気薄とかそういう感じなんかな?
コミュ障でもやりやすいって聞いたんやが
19/11/28 15:02 ID:xRX0QS0W0.net 27 :風名し
>>22
オーナーとかお客さんとかに説明しないといけんからコミュ障はキツイで
19/11/28 15:03 ID:lAIYzABo0.net 32 :風名し
>>27
同僚との付き合いとかは?
2019/11/28(Thu) 15:06:00 ID:xRX0QS0W0.net 36 :風名し
>>32
たまに飲み会あるかなぐらい
行かない奴らもたくさんいる
19/11/28 15:07 ID:lAIYzABo0.net 11 :風名し
ほぇ〜
いつもありがとうございますやで
2019/11/28(Thu) 14:58:48 ID:vfjW8kNva.net 16 :風名し
矛盾したスレタイやなと思ったら実生活で言いたくないってことか
2019/11/28(Thu) 15:00:35 ID:QmFTSrNQ0.net 20 :風名し
持ってる資格おしえて
19/11/28 15:01 ID:jp7mnpXr0.net 24 :風名し
>>20
電工2と乙4と消防甲4ぐらいや
正直コミュ力と人脈だけでここまで来た感があるわ
19/11/28 15:03 ID:3DcCoyAJa.net 28 :風名し
>>24
コミュ力と人脈ある時点でくそ有能やろ
自分にはできなくても頼れる他人がおったらそれで仕事できるやん
19/11/28 15:04 ID:CpJd7j+pM.net 33 :風名し
>>28
せやね、だからわいのスタンスは人にお願いして使うこと
勿論わいも一緒にやるけどな
2019/11/28(Thu) 15:06:03 ID:3DcCoyAJa.net 25 :風名し
ビルメンは会社によって待遇全然違うよなぁ
ワイの資格手当1万ちょいなのに他の会社なら同じ資格でも2万超えるらしいから
19/11/28 15:03 ID:oT6Il3Kpp.net 26 :風名し
ビルメン受けるときにあったほうがいい資格ある?
19/11/28 15:03 ID:QnLcvkMfa.net 29 :風名し
>>26
四点セット
冷凍機械、ボイラー、電工、危険物乙4
19/11/28 15:04 ID:lAIYzABo0.net 40 :風名し
ビルメンって将来性ある?
ニート脱却先をITビルメン営業で悩んでるんだが
2019/11/28(Thu) 15:09:40 ID:mQMD0yXRa.net 42 :風名し
>>40
将来性ある
機械に出来ない仕事の筆頭や
19/11/28 15:10 ID:0ZLt6WJTM.net 45 :風名し
>>42
ええやん
ビルメンなら30超えてからでも余裕そうだからもう少し遊ぶわ!
いつかであったらよろしく
19/11/28 15:12 ID:mQMD0yXRa.net 43 :風名し
ワイ320万ビルメン低みの見物
2019/11/28(Thu) 15:10:56 ID:PPv2eoeUp.net 44 :風名し
ビルメンで電険持ってなくてもええの?
19/11/28 15:11 ID:zNkhDsiX0.net 46 :風名し
>>44
持ってる奴の方が圧倒的に少ないよ
19/11/28 15:12 ID:PPv2eoeUp.net 49 :風名し
>>46
電険ってクッソ難関じゃん?持ってると有利なのは間違いないけど、勉強時間のそれに見合うほど?
19/11/28 15:13 ID:zNkhDsiX0.net 54 :風名し
>>49
見合うかはともかく責任が重すぎるから工業電気科卒でもわざと取らないやつもいる
19/11/28 15:15 ID:lAIYzABo0.net 50 :出川☆自演乙☆哲朗
ビルメンテそんな儲かるのかよ
ビルメンテナンスが一番わかる
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1574920562/」
コメント一覧 (26)
-
- 2019年11月29日 23:24
- ドラクエ7大好きワイ、ビルメンをメルビンと見間違える痛恨のミス
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年11月29日 23:35
- ビルメンなら600どころか400すら貰えない会社ばっかりやで。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年11月30日 00:00
- ビルメンで、給料平均的ならやるのになぁ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年11月30日 00:34
-
給料はピンキリ
というか基本低い -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年11月30日 00:38
-
電験持ってるけど選任されてない俺は喜ぶべきなのか
実務経験積んで電工一種貰いたいんたけど -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年11月30日 00:51
- 嘘こけ。てっきり電験持ちの話かと思ったのにいくらコミュ力あろうがビル管すらなしその資格のみで600万なんか行くわけねえだろ、本当だっつうなら紹介してくださいお願いします
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年11月30日 01:01
- ホットストーンのあいつのことだと思うのは仕方ない
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年11月30日 01:11
-
宿直中のビルメンワイ年収300万
低みの見物 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年11月30日 01:52
-
わい介護士夜勤中や。ほんま人手不足でかなわん
世間で言われるほどキツい仕事ではないで、まあ給料がイマイチなのは否定せんが
ネタにされがちだけどハロワからの介護は言うほど悪くないで待遇ええところもあるし、夜勤ならスマホいじるくらいの余裕あるし -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年11月30日 01:59
- 同業者だけどあんま残業しないで400万程度のところで働いてるわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年11月30日 02:20
-
ビルメンはクッソ給料安いけど介護ほど大変ちゃうからええ仕事やで
カス人間におすすめの仕事 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年11月30日 02:56
-
友人、資格バリバリやけど280万って言ってたわ
時間だけはあるから資格がどんどん増えていくらしい
TOEIC900とIPAのスペシャリスト三つ、簿記一級、英数漢一級とか関係ない凄そうなの取りまくってた
今度無線取るって言ってたけど転職する気はないのだろうか -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年11月30日 07:05
-
残業前提で回ってる現場ならあり得るか?
管理職でもそれくらいしかもらえん -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年11月30日 07:21
-
俺もビルメンだけど年収300万円ぐらいだわ
ただ仕事は楽
日によっては2時間ぐらい寝てるときもある -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年11月30日 07:59
-
ビルメン会社は大手2社しか知らないけど、現場所長やってたら500万〜800万辺りは貰えるイメージ
なんでも屋だから、コミュ力が全てなのは本当にわかる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年11月30日 09:10
- ビルメン系の国家資格を20個くらいもってるけど年収400万円。今はダブル書士になって2年過ぎたところで年収1200万円。ハハッ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年11月30日 09:53
-
ワイ化学系学部出身一般事務公務員、
同期にビルメンの友達いるが仕事楽しそうでいい…給料ちょっとワイが上だが
理系は事務やるなら現場の方がいいと思う -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年11月30日 10:42
- ビルメンで600ってすごいな・・・
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年11月30日 11:51
-
ビルメンで600は電験三種持ってないと無理だと思う。
俺は平ビルメンで300だわ。でも、休み多くて自由な時間作れるからオススメの職業。
ビルメン+副業で稼ぐのがお金も時間も余裕あって最高だよ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年11月30日 11:59
-
ビルメンも残業に残業とかしてればそのくらいいくんじゃね。
施工管理で設計やらなんやらやって現場の工事監督してたら一週間家に帰れないことも。
上司は仕事中毒だから残業時間が毎月やべぇ数字になってる。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年11月30日 19:13
-
ビルメンで年収400あるか無いかくらい
600は超大手か電験三種持ってないとまず無理だな
ちなみに電験三種受かるようなやつならビルメンやってない定期 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年11月30日 21:46
-
600万ビルメンなら確実に管理職
管理職まで行ければ人使う側だから資格関係ない
あとコミュ力必須はガチオブガチ
正直そこは予想外すぎた
計器見てるだけ、不具合見つけるだけ、後の手配は上司かPMにお任せな
ラクラクビルメンが世の中居るらしいけど羨ましくて仕方がない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月01日 01:29
-
ビルメンに将来性あるとか大嘘
人にしかできないとかも大嘘
設備のメンテナンスとか異常検知なんて機械の専売特許みたいなもんだろ
実際着々と自動化が進んでる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ただ生きるためだけにやってるつまらん仕事だからなぁ
せめてやってて楽しい仕事とかやりがいのある仕事だったら胸張って人に言えるんだろうけど
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました