2019年12月05日
5時間以上かかる東京博多の新幹線シェアが1割強あるの。
— 咲来さん@坂ビス愛好会 (@sakkurusan) December 3, 2019
ビジネスマンだとこういうトネガワ先生みたいな人がいるのよ。飛行機で1時間50分では休めないし着いたらすぐ仕事。それなら時間かけて道中はのんびりしたり、仕事少し片付けるって人な。運賃も経費で落ちるから一般旅行者と考えが違うの pic.twitter.com/FgtVeto54i
画像URL
https://pbs.twimg.com/media/EK3Ww2ZUEAMBig0?format=jpg&name=900x900
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
5時間とはいいますが、弁当食ってうつらうつらしてたら案外すぐですからね
— 咲来さん@坂ビス愛好会 (@sakkurusan) December 3, 2019
飛行機の極端な割引運賃で新幹線クサす人いますが、新幹線の上客であるビジネスマンや芸能人は経費で落とすから運賃関係ないですからね…
— 咲来さん@坂ビス愛好会 (@sakkurusan) December 3, 2019
福岡はただでさえキャパオーバーな上に滑走路1本フル稼働ですからね…、日本屈指のゆとりのない空港
— 咲来さん@坂ビス愛好会 (@sakkurusan) December 3, 2019
飛行機恐怖症はいますからねぇ、さくまあきらさんが桃鉄作るのに札幌のハドソンに新幹線と特急で通ってたし
— 咲来さん@坂ビス愛好会 (@sakkurusan) December 4, 2019
福岡って都心部と空港が隣接してますからね。それでも一定のシェアは保っているってのが面白いところだと思います。これが札幌駅に出るまでに確実に1時間以上かかる新千歳だとどうなるか
— 咲来さん@坂ビス愛好会 (@sakkurusan) December 4, 2019
一般旅行者と違い、ビジネスマンだと穴を開けられない仕事抱えてる人がいますもんね。だから新千歳が雪で閉鎖になるとあわててJRに切り替えてまで東京や仙台に戻ろうという人が出てくる。そういう人らは振り替え効かない格安航空券は取らないし
— 咲来さん@坂ビス愛好会 (@sakkurusan) December 4, 2019
あと落とせない仕事を抱えたビジネスマンだと、振り替えが一切効かない格安航空券は取りませんしね。数万の運賃ケチって数百万数千万の取引落とすわけにはいかないし
— 咲来さん@坂ビス愛好会 (@sakkurusan) December 4, 2019
俺の知り合いも「人の金でゆっくり乗る電車が好き。飛行機はいかん。空港から職場までも遠い」って言ってました。
— 元旦駆 (@GunTank0096UC) December 4, 2019
当たり前っちゃ当たり前ですけど、駅と空港だと周辺の充実度が段違いなんですよね。
私も新幹線に乗る時間は、日ごろ積ん読になっている本を読む時間に当てていますね。だからこれ以上新幹線は速くならんでいいと勝手に思っています。
— わすれとんかち (@dorafan2112gma1) December 3, 2019
1割強もショアがあるからこそ、東京〜博多間の「のぞみ」がほぼ終日1時間に2本体制(東京発6時台は品川発の1本を含め5本)ですからね
— てつお@岡山 (@tetsuo_ka) December 3, 2019
それ以外の時間帯も、臨時列車(1時間に最大2本設定)と東京〜岡山・広島間「のぞみ」の博多臨時延長も含めば、最大1時間に5本体制の運行も可能だったかと
電車利用と飛行機利用、思ったほど時間差はないんですよね。
— 分電でんこ (@denkochan_plc) December 4, 2019
新幹線はいつも値段が変わらず、キャンセルや変更も簡単という利点もあります。
都市間バスとかももう少し道の駅でゆっくり休憩挟んでくれてもいいのになーって思う時あります
— ねこ山ひと美 (@yamanekobeko) December 3, 2019
あー、、いいかな
— 影千代(北海道の未来が心配) (@hendalandsnow) December 4, 2019
チーかま、、、、!!!
ブラック環境だから貴重なお休みの時間
— タツコマ@規制 (@tatukoma_orz) December 4, 2019
以下関連スレッドの書き込み
370 :名刺そもそも飛行機に乗りたくないw
18/04/28 16:31 ID:GIdB0SgD.net 167 :名刺
飛行機は落ちるからイヤだ
18/04/08 23:14 ID:7qfgGcBG.net 244 :名刺
2時間の差は大きい
18/04/12 00:26 ID:EFvn0JG5.net 148 :名刺
福岡出張ならグリーンで行くけど。
会社定時で出て東京駅まで歩いて飲み食いするもの買って乗ればのんびりだな。
トイレで私服に着替えてくつろぐ
18/04/08 21:37 ID:cXnFV7UI.net 149 :名刺
東京が、もうちょっと福岡寄りに来て欲しい
東京から、さらに東へ行くことなんてあまりないんだから
18/04/08 21:51 ID:e/eB3ciC.net 152 :名刺
>>149
ハワイならだんだん日本に近づいているんだけどな
18/04/08 22:03 ID:NxrtKzYw.net 168 :名刺
ちょっとマイナーだが岩国空港の利便性は神。気付いたら空港だったわww
18/04/08 23:16 ID:nCaSEBT8.net 219 :名刺
博多はともかく小倉だったら新幹線一択。
北九州空港から街中まで不便すぎ。
18/04/10 12:11 ID:7yLrKNJ+.net 240 :名刺
LCC使うわ
3000円弱で大阪 長崎
新幹線15000円
18/04/11 19:04 ID://KXXaaB.net 254 :名刺
大阪〜福岡は距離や新幹線の所要時間の割に飛行機利用が多いって話もあった気がする
新大阪駅が中途半端な場所だから東京〜大阪も割と飛行機選ぶ人は多い
18/04/14 06:44 ID:mrvfymUF.net 270 :名刺
Wifi つないで5時間他から邪魔されず作業できる
18/04/18 12:50 ID:nTL7JfkG.net 291 :チビ@皮余り
基本的に飛行機は苦手。
可能なら新幹線を利用する。
18/04/20 21:27 ID:u0ckN2bb.net 292 :名刺
俺は時間が大事だからなるべく飛行機を使う
18/04/21 02:30 ID:YoHBDvI0.net 330 :名刺
福岡空港のアクセスが良すぎるんだよ、JRは福岡市営地下鉄につくらせてはいけなかった
18/04/23 20:16 ID:JhPaBxys.net 331 :名刺
飛行機の無駄な待ち時間が嫌だ
上記理由で新幹線東京関西間を新幹線で行く人は知人に何名かいる
18/04/23 20:34 ID:TvZI2X+w.net 146 :名刺
大量のつまみと酒持ち込んで道中飲みっぱなしだったことあるわ
新幹線 お掃除の天使たち
編集元:「http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1523171827/」
コメント一覧 (50)
-
- 2019年12月05日 10:20
-
まぁ実際会社の金なんだし新幹線だわな
空港までのアクセスに時間掛かるし
北海道と九州ぐらいかな飛行機は -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年12月05日 10:23
-
飛行機は乗るまでが面倒。
気楽に乗ってあとはゆっくりの新幹線の方が楽 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年12月05日 10:24
- 待ち時間多いくせに、忙しない部分もあるから飛行機好きじゃないわ。ゆっくり座ってなにかできる方が好きなので新幹線使ってる。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年12月05日 10:26
- ※ただしグリーン車にかぎる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年12月05日 10:38
- 飛行機だと電話できないしね
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年12月05日 10:38
-
好きなの使えばええよ
俺は飛行機のが楽しいし移動日で遊ぶ時間増えるけど環境や好みによるよね -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年12月05日 10:41
- 飛行機は空港までの距離、空港での手続きや待機時間を考えると案外時間かかるんだよな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年12月05日 10:46
- 5時間って腰痛くない?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年12月05日 10:52
- JALは墜落するから嫌い
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年12月05日 11:00
- 北海道でもないのに「雪のため離着陸不可」ってなった時に飛行機の弱点を痛感した
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年12月05日 11:03
- 5時間も乗ってると逆にケツ痛くなるんだよなあ…
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年12月05日 11:03
- 5時間はねェ〜な!
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年12月05日 11:04
- でも帰りは早く帰りたい。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年12月05日 11:13
- 新幹線はおっさんが持ち込むビールとつまみの匂いがこもってていや
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年12月05日 11:20
- 俺は車輪の音が聞きてえんだよ!
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年12月05日 11:28
-
飛行機はいろんな待ち時間がなぁ。
東京博多となるとさすがに飛行機を選ぶけど、
東京大阪くらいなら新幹線がいい。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年12月05日 11:32
-
スレにもあるけど北九州と東京なら新幹線がおすすめだよ
北九州も羽田も市街地から空港まで結構あるし
北九州空港は早めに着くと本当に暇、なにもない
足湯は楽しいけどすぐ飽きる
結局、本来の目的地までの時間はそんなに変わらないし
疲労度高くなる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年12月05日 11:46
-
伊豆に電車で旅行に行くと4,5時間位かかるな
博多まで行けるのね -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年12月05日 11:46
- 突発的に移動始めたりするから新幹線のほうが都合がいい
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年12月05日 12:03
- JRだと旅費が定額払いだからだぞ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年12月05日 12:22
- 新幹線は停車駅の乗降客で落ち着かない 特に京都−新神戸間
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年12月05日 12:40
-
久々の出張 なぜいつもどおり駅に行かなければならんのよ
リムジンバス→羽田→行き先で楽しもうよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年12月05日 12:43
-
博多東京新幹線で友達と行ったけどクソ疲れるぞ
椅子硬いし、下手したら腰いわすぞ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年12月05日 12:54
- 移動時間だけで計算するからおかしいんだよな。飛行機って空港での拘束時間が長いよな。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年12月05日 13:03
-
東京大阪でも飛行機やな
マイル貯まるのはでかい
伊丹とか福岡とか羽田は立地がいいし、jalとかanaなら離陸20分前に空港に着けば間に合うから、新幹線に比べて遅くなると言うこともないしね -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年12月05日 13:06
- 飛行機嫌いが結構いるってだけだろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年12月05日 13:16
-
ぶっちゃけ空港まで行くのめんどくさい 空路は○時間〜って人はそこに着いて
搭乗手続きして〜って時間も計算できない人ばかりで驚く
んで発着現地が台風だったり大雪だったりすると欠航したり引き返したり
とんでもないとこに流れ着いたりするリスクだってある
少なくとも鉄道をバカにできるほど空路は便利でもない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年12月05日 13:20
-
搭乗手続に乗車から離陸までの時間とかいろいろ考慮すると
そこまで時間差無いぞ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年12月05日 13:23
-
東京ー大阪を1000往復くらいしたけど、会議で遅れても東京駅に行ってどれかに飛び乗ればいずれ
大阪に着くのがよい。どうせ酒飲んで寝てるだけだから、、、 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年12月05日 13:30
-
重役は同じ飛行機に乗らないって会社いまだにあるらしいな
(墜落したとき一網打尽になるから) -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年12月05日 13:36
- 飛行機は待ち時間がクッソイライラするから
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年12月05日 13:54
- 三半規管が弱いから少しでも揺れてる時間が少ない方が楽
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年12月05日 14:07
-
ブルートレインあった時代は前日の夜から東京で乗車して当日午前中にゆっくり到着
って人結構多かったんだよ 新幹線特急代に自腹上乗せ少しって感じでね
今は秒単位で管理して馬車馬のごとく働かせようって企業ばっかりだから余裕は
自分で工夫して作り出さないとなんだけど飛行機派はギリギリなんだろうな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年12月05日 15:30
- 福岡東京間で隣席ガチャ外れ引いたら地獄だぞ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年12月05日 20:12
- 東京北九州間で飛行機使うメリットは21時が最終便ってだけだよな。新幹線は終電が早い。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年12月05日 20:21
-
空路で1時間って行ってすぐ乗れてすぐ飛ぶわけじゃないからなぁ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年12月05日 21:05
-
羽田・セントレア・伊丹、どれも行くまでが遠い
行ってからも荷物検査やらあるし、トータルで考えると新幹線の方が楽かも
ステータス目指してた時は飛行機一択だったけどね
ただ、自分が出張してた時代は、山陽区間で電波が悪い場所が多かった
今はどうなんだろう? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年12月05日 21:13
- 乗り換え面倒
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年12月05日 22:11
-
色々とツイてない俺が乗った飛行機は必ず堕ちると確信してる
だから絶対に乗らない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年12月06日 12:31
-
これまで車派なし
東京〜福岡間なんて車で11時間ぐらいあれば余裕で着くぞ 夜中に「本場の豚骨ラーメン食いたくね?」ってなったら車でぶ〜んでその日の昼飯は福岡でラーメン むこうでの足の心配も無いし帰りはのんびり各地の名物でも食べながら帰ればいいし欠航も無し
東京福岡間の車移動は何度かやったし熊本地震の医療支援も車で行った北海道もフェリーの時間入れても車で一日かからない 自分は基本沖縄以外日本中どこでも車移動
あとお勧めは北九州の宝龍の豚骨ラーメン -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年12月10日 20:15
- ちょっと前に広島まで東京駅から新幹線組、飛行機組で分かれて行ったけど、新幹線の方が少し早かったな。まぁ広島空港があまりにも不便な立地にあるからしょうがないかも。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
片道は深夜バスに乗って帰るというところもあるらしい
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました