2019年12月06日
1 :風名し
旭川の簡単な説明
夏はクソ暑く冬はクソ寒い寒暖差50度以上
地図では近く見えても札幌まで2時間強
海から遠く飯がたいして旨くない
旨くないからラーメンごときが名物になる
そこそこ人口が多いけど娯楽施設が少ない
娯楽施設が少ないから動物園ごときが名物になる
ほんまにええんか?
2019/12/04(水) 16:30:05 ID:FvNdVcQJa.net
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
旭川の良いとこなんて
デリ で できるくらいやん
2019/12/04(水) 16:30:32 ID:FvNdVcQJa.net 6 :風名し
>>2
札幌は 出来んのか
19/12/04 16:31 ID:iGtKgih4a.net 3 :風名し
一番栄えていてすぐ東京に帰れる札幌、または千歳周辺だよね普通
19/12/04 16:30 ID:N6buXKVm0.net 5 :風名し
>>3
札幌以外はどこも変わらへん
2019/12/04(水) 16:31:14 ID:FvNdVcQJa.net 4 :風名し
旭川は稚内市民からしたら憧れ
でも札幌が一番や
2019/12/04(水) 16:31:14 ID:777TeY640.net 7 :風名し
北見やろが
19/12/04 16:31 ID:eK7oRf/r0.net 8 :風名し
苫小牧がええで
雪少ないし
2019/12/04(水) 16:31:57 ID:l0YTiUVY0.net 11 :風名し
函館ええぞ
不便やし家賃高いし娯楽少ないし
19/12/04 16:33 ID:Nj4wPkvt0.net 17 :風名し
ラーメンのイメージしかねーよw
19/12/04 16:34 ID:cAd4NlgG0.net 18 :風名し
>>17
旭川動植物園しらんの?
19/12/04 16:35 ID:hfJ5ik8Qr.net 21 :風名し
最近は札幌圏も冬の辛さが旭川と変わらなくなってきた
19/12/04 16:36 ID:m/RwONa/r.net 22 :風名し
>>21
札幌って寒くなってんの?
19/12/04 16:37 ID:FvNdVcQJa.net 24 :風名し
>>22
旭川の寒さは昔の方が酷かったし雪の多さは札幌の方が上
2019/12/04(水) 16:38:54 ID:m/RwONa/r.net 27 :風名し
旭川に13年暮らしてるがクソ住みづらいのは事実だな
19/12/04 16:40 ID:m/RwONa/r.net 36 :風名し
桑園でええわ
19/12/04 16:46 ID:/lE52tIF0.net 41 :風名し
もう何年かしたら北海道が昔の東京ぐらいの気温になっとるやろ
19/12/04 16:47 ID:F58Uz+PO0.net 42 :風名し
大使かに旭川って海鮮系💩だわ
回転寿司行ったけどしょぼかったわ
19/12/04 16:49 ID:CGmXLKf00.net 43 :風名し
>>42
花まるかトリトンかなごやか亭最強
19/12/04 16:50 ID:iGtKgih4a.net 46 :風名し
>>42
まあ北海道も広いから移動時間考えたら東京に送るのと道内移動するのとそんなに変わらんからどこでも新鮮ってわけじゃない
19/12/04 16:51 ID:F58Uz+PO0.net 44 :風名し
天金本店をすこれ
19/12/04 16:50 ID:8aA96cfo0.net 45 :風名し
旭川は味噌もうまい
塩も山頭火の本店ある
19/12/04 16:50 ID:5FlR4a3k0.net 47 :風名し
昔永山の回転寿司旨かったけどな
今は知らん
2019/12/04(水) 16:52:03 ID:5FlR4a3k0.net 48 :風名し
北海道で数少ないナイター設備のある野球場を持っているのに…
19/12/04 16:52 ID:FuMy0Bxjp.net 49 :風名し
スタルヒン球場で全校応援した青春があるンゴ
19/12/04 16:53 ID:XesKgWC8a.net 40 :風名し
北海道に住むメリット
平日はどさんこワイドが見れる
北海道民のオキテ
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1575444605/」
コメント一覧 (16)
-
- 2019年12月06日 00:55
- それでも飯は本州よりは美味い
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月06日 01:23
- サハリンやカムチャッカよりマシ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月06日 01:50
- どや顔で旭川動物園知らんの?とか言ってる奴が晒されててちょっと可哀想w
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月06日 03:10
- 旭川が一番いいとかどこ行っても聞いたことないんだよなあ・・・
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月06日 06:45
- 稚内→旭川→美瑛→札幌→東京→大阪と渡り歩いたけど大阪が一番住みやすいな。今のところ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月06日 06:55
-
雪国出身で関東住まいから中国地方に転勤した時、
「ここが日本中で一番ええとこ」とか言う地元民社員に出会い、呆れた。
ここ以外の所に住んだ事も無いのに、どうしてそんな事が言えるのか、、、確かに、ええとこでは有るが、2〜3カ所くらい住んでから言え、と思ったな。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月06日 07:00
-
こんな風にできたらいいがなあ。
6月〜10月 旭川
11月〜3月 沖縄
4月〜5月 東京 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月06日 07:06
- 旭川って治安あんまり良く無かったよな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月06日 08:03
-
札幌・旭川・小樽・室蘭・その他北広島など札幌近郊のベッドタウンに住んだけど旭川結構いいと思うよ
まぁ学生時代で駅前が栄えてる頃だから思い出補正だと思うけどそこそこモノ揃ってるし気候風土の所為かあまり薄暗い街でもないし、自然に触れられる(極寒
北広は割と家族向けかな
小樽は観光客でうるさ過ぎなのと坂アンド坂で住みにくい
室蘭は車の運転クソ荒くてほんと嫌だった -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月06日 08:54
- 本当に住みやすければ若者流出してないんだよなぁ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月06日 08:54
-
海から遠く飯がたいして旨くない
↑
いや、むしろキョクイチがあるから全国的に見ても屈指の海産物が集まる都市だが・・・ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月06日 12:40
-
旭川盆地だから夏はどちゃくそ暑いで
冬は-10度とか普通やし、雪も毎日ドカドカ降る
周りの市町村から集まってくる田舎ヤンキーが多い
旭川ラーメンはそんなにおいしくない
平均年収も低すぎやで280マンくらいしかないはず
二度と住みたくないわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月06日 20:34
-
地震に強いイメージ
東北の震災でも旭川では「揺れてる?」位だったって聞いた -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月19日 15:10
-
旭川が地震に強いのはガチ
旭川市役所の老朽化が深刻で、震度5で倒壊の恐れあっても危機感なくのんびりしてるのが証拠。
旭川ラーメンは神。加藤製麺って旭川の老舗会社が素晴らしすぎる。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
回転寿司行ったけどしょぼかったわ
北海道って広いからな。旭川なんて内陸だし
関東地方で「埼玉って海鮮系うん.こだわ」と言ってるようなもん
バカなのかな
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました