2019年12月12日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
読むほうもイヤだからウィンウィンやね
19/12/11 10:03 ID:c4nedwoK0.net 3 :風名し
>>2
せめて代わりの試験でもやれよ
19/12/11 10:04 ID:QwDY2nds0.net 4 :風名し
法学部だとほぼ卒論ないだろ
あとF欄は紙一枚で小学生レベルの文章書くだけでいいとかもあるし
19/12/11 10:04 ID:9Pvvuw8od.net 6 :風名し
>>4
法学部こそ卒論書かせるべきじゃね…?
2019/12/11(水) 10:05:17 ID:QwDY2nds0.net 5 :風名し
ワイのとことか英文でがっつり書かにゃならんのやが…
19/12/11 10:04 ID:dM8j5v+ga.net 7 :風名し
代わりに卒業制作があるとかそういう話ではないんか
2019/12/11(水) 10:05:22 ID:Q+0EUfrwa.net 8 :風名し
普通に羨ましいやろ
理系はともかく文系なら
2019/12/11(水) 10:05:31 ID:vLHJlAVc0.net 10 :風名し
東大法学部は卒論ない
19/12/11 10:05 .net ID:? 11 :風名し
ゼミで論文書いたからな
19/12/11 10:06 ID:L0jSA7DCa.net 12 :風名し
法学部は普段のレポートが地獄だから卒論いらん
2019/12/11(水) 10:06:23 ID:K/jkgoIc0.net 14 :風名し
>>12
嫌なもん思い出したわ
2019/12/11(水) 10:07:13 ID:j4mZPfeF0.net 13 :風名し
いうて大学でどんな卒論書いたと聞かれたときに困るやん…?
19/12/11 10:06 ID:QwDY2nds0.net 16 :風名し
>>13
うちは卒論無かったです。で終わりやん
19/12/11 10:07 ID:Qodoc8a00.net 24 :風名し
>>13
東大法学部に卒論ないって知らなかったんですか?って煽れ
19/12/11 10:10 .net ID:? 17 :風名し
青学の経済学部の知り合い、卒論書かずに卒業したで
19/12/11 10:07 ID:wtg9aR4vd.net 18 :風名し
ワイ卒論なし
「書いてもええで!」
って誰が書くねん
19/12/11 10:07 ID:NJDetqHCM.net 20 :風名し
わいは卒論あってないようなもんやったわ
2日くらいでできた気がする
19/12/11 10:09 ID:RYqU9cSUp.net 21 :風名し
ワイ学習院政治学科、高みの見物
2019/12/11(水) 10:09:42 ID:A41NA5tFr.net 23 :風名し
お前らが漏らすほど憧れてる医学部と法学部が卒論ないという現実を見ろよ
むしろ国試控えているのに卒論ある学部は鬼畜やわ
2019/12/11(水) 10:09:53 ID:+Ju3g3DSx.net 25 :風名し
Fランなんかなくてええやろ
Fの文章なんか読むだけで苦痛だろうし
2019/12/11(水) 10:10:25 ID:Bm67QHiK0.net 26 :風名し
学部生の卒論自体通過儀礼みたいなもんやしセーフやろ
19/12/11 10:11 ID:MCFwMF5Od.net 27 :風名し
法学部と経営学部はどこも卒論ないやろ
19/12/11 10:11 ID:pgVP+IWfa.net 31 :風名し
>>27
経営はあったな
法はゼミ次第やった気がする
19/12/11 10:12 ID:RYqU9cSUp.net 28 :風名し
プロ野球選手ですら卒論をちゃんと書いてるんやで…?
19/12/11 10:12 ID:QwDY2nds0.net 29 :風名し
文系はけっこうあるイメージ
19/12/11 10:12 ID:V+koZFMy0.net 15 :風名し
卒論どころかゼミにすら入ってなかった
全員くたばれ!大学生
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1576026160/」
コメント一覧 (48)
-
- 2019年12月12日 13:07
- Fランどもが騒いでて草
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月12日 13:07
- 早大法だがゼミだけで卒論なかった
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月12日 13:08
- 明治法卒論なし
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月12日 13:09
-
国家資格取るような学部は無いところも多いんじゃね?
医科歯科薬科とか
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月12日 13:12
- 卒論なんて論文とか言えたレベルのもんじゃないし、なくてもいいんじゃない?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月12日 13:21
- 中央法もないぞ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月12日 13:22
-
法学部はそんなもん書いてる暇あったらロースクールの受験勉強しろって話だし
受験者1割もいないけど -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月12日 13:25
-
東大の物理学科も学部の卒論はないよ
学部レベルで論文なんて書けないかららしい -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月12日 13:27
- 医学部は卒業試験が厳しいからな。特に私立は国家試験受からないレベルのやつはどんどん落とすし。一般大の卒論ってどのレベルか知らんけど日本語なの?そんなのアクセプトも簡単過ぎない?英文でIFついてる雑誌に載らない限り実績とは呼べないだろ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月12日 13:29
-
アメリカの大学のほとんどは卒論なんて無い
その代わり授業でクソほど書かされるのと理系は自主的にラボに入って論文に名前出ないと就職あるいは院は難しい -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月12日 13:30
- 美味しいカレーの作り方のレシピ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月12日 14:07
- こいつ高卒だろw
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月12日 14:09
- 卒論なんかより一年か二年の段階からレポートや論文大量に書かせたほうが良いと思うんだけどな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月12日 14:26
- 芸術系も卒論ない科が多い
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月12日 14:55
- ゼミも入らなかったし卒論も書かなかったわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月12日 15:24
- 俺の母校そこそこ偏差値高いけど数学科の奴らは卒論じゃなくて発表だけだったわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月12日 16:07
- 一橋法学部はゼミ必修で、卒論提出も必須
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月12日 16:13
-
ワイも法やが卒論書いてないしゼミにも入ってないわ笑
なお大手非民間金融に内定を貰った模様 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月12日 16:53
- 法学部がレポートだらけはあるあるやな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月12日 17:03
- 卒論無い代わりに学会発表だった
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月12日 17:10
- 私大文系はほとんど該当するだろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月12日 17:17
-
卒業論文ない代わりに国家試験より明らかに難しい卒業試験でした。
このへんは6年制大学共通と思います -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月12日 17:28
- どうせオマエラ程度の卒論なんて適当にコピペしてもっともらしくでっち上げたレベルのシロモノだろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月12日 17:41
-
単位足りてれば書かなくても良かったわ
けどさすがにみんな書いてたな、じゃなきゃ研究室にいる意味ない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月12日 17:54
-
大卒の非正規、バイト、主婦、パート、無職、その他高卒と同じ仕事をしてる奴率を考えると
殆どの大学は意味ないんだからそんな細かいこと気にしても仕方ない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月12日 18:02
- 人生の思い出くらいとして認識すればいい
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月12日 18:10
-
そもそも論文を書くことに意義があるのか?
しょーもない論文書いたところで自分も世の中も価値の向上なんてない。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月12日 18:46
- ちなみに俺は高卒や
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月12日 19:27
- そもそもマンモス私立文系はゼミ必須でないところが多いし
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月12日 19:41
-
満足な豚より不満足なソクラテス
卒論ありの近大より卒論なしの東大 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月12日 19:58
-
何故か10月にゼミ仲間数人でバックパッカーやろうぜって話になって
ゼミの先生にアメリカ行きたいので二ヶ月休ませて欲しいって言ったら
卒論やらせるつもりだったけどその方が経験になりそうだなって
許可くれて、帰ってきてからは先生の別の仕事手伝わされたけど
結局卒論は書かんかったわ
もともと授業なんてまともにやらないで温泉行ったり河原でBBQ
やってたりしたゼミだから不思議じゃないけどねw
もちろん私立文系(march)です -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月12日 20:32
-
理系の国立大卒だが卒論書いてない
似たようなものはやったけど -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月12日 21:22
-
学部のとき卒論は書いたが今思えば紙の無駄・ゴミ・長いだけのただのレポート
今は教授で指導する立場にある
中身はゴミでもまあ文章を書く練習くらいにはなるかもと思ってる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月13日 05:51
-
北海道大学出身だが「学部生に法の論文は書けない」と言われた記憶がある
実際は司法試験の勉強と論文執筆の両立できるスペックの人間が少ない、というのが理由だと思うが... -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました