2019年12月19日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
ほらほら元オタクなら絵の練習してプロになって収入を得てくらそうよ・・・
そうすれば好きなことだけやってお金もらえるから現実なんてつらくないよ・・・
19/12/17 12:29 ID:b8iSKzLe0.net 6 :VIP
>>4
俺はそんな生き方じゃなくて普通に恋愛したりスポーツしたり...そういうまともな人間としての人生が送りたかった
ということにようやく気付いた
もう遅いんだがな
19/12/17 12:31 ID:x0WsYnlV0.net 7 :VIP
>>6
もう遅いと分かってるなら何故今さら憧れるのか
楽しめる事を楽しむ事は罪じゃないぞ
19/12/17 12:32 ID:QNyUADCo0.net 11 :VIP
>>7
そっちの方が楽しそうなんだもん
オタク趣味とか結局のところ下位互換でしかない
本当の楽しさを経験できないからそっちに逃げているだけでは
19/12/17 12:33 ID:x0WsYnlV0.net 8 :VIP
正直前までは陽キャwwwとか言って見下してたけど
実際は嫉妬してただけなんだよね〜
19/12/17 12:32 ID:x0WsYnlV0.net 9 :VIP
自分磨いてみろよ
成果がでると楽しいし周りの評価も変わってくるぞ
19/12/17 12:32 ID:fKno90fXa.net 15 :VIP
>>9
何にも興味わかなくなったんだよな
前まで好きだった絵も勉強もアニメも
やっても前みたいに楽しいんじゃなくて作業でしかなくなった
19/12/17 12:34 ID:x0WsYnlV0.net 13 :VIP
19/12/17 12:34 ID:sQKphXdDp.net 19 :VIP
>>13
これは全国のオタクに読ませるべき
19/12/17 12:36 ID:x0WsYnlV0.net 46 :VIP
>>19
これ読んでもオタ趣味楽しめてるうちはワロタとしかならんのよな
ソースは俺
19/12/17 12:52 ID:/Yi/AX6Gr.net 73 :VIP
>>13
まあ正直もともと声優のおっかけを本気でするような人やし、仮に声優おっかけしてなくてもロクな人生にならなかったと思うよ
モテないまま風俗で何とかDTを卒業したのを誇りに思って気が付いたら結婚も出来てないことがコンプレックスで‥って感じやろうね
19/12/17 13:02 ID:aDV31+x10.net 23 :VIP
気付けただけでえらい
19/12/17 12:39 ID:G9UjVV790.net 25 :VIP
馬鹿だなぁ現実がつまらなかったからオタクになったんだろ
原点を忘れてまた同じ過ちを繰り返すのか
19/12/17 12:40 ID:WXjQFUZ0H.net 28 :VIP
>>25
☓つまらなかった
○面白くできなかった
19/12/17 12:42 ID:x0WsYnlV0.net 27 :VIP
見下さずにどうやって自尊心保つの?
常に人の上にいると思わないと自分に自信を持てない
19/12/17 12:42 ID:x0WsYnlV0.net 37 :VIP
>>27
ありのままの自分で良いんだと思う事だ
自分のネガティブな面から目をそらさず受け入れて
誰かと比べるんじゃなく
自分は生きてるだけで素晴らしいと思う事
19/12/17 12:47 ID:5TzH3D8I0.net 41 :VIP
>>37
え、やだ
それってつまり現実見えてない馬鹿じゃん
何も学ぼうとせず現実を見ようとせず自分は正しいと信じ続けるとかただのゴミ
19/12/17 12:50 ID:x0WsYnlV0.net 44 :VIP
>>41
誇大妄想に取り憑かれて苦しんでるやつの言うことじゃないよな
19/12/17 12:52 ID:D508z6aAM.net 51 :VIP
>>41
現実みれてないっていうけど
誰かと比べる必要なんてないんだぞ
正しい正しくないの二元論的発想がいらない
それと自分のネガティブも受け入れろって言ったじゃん
ネガティブな部分を認めつつそれを改善したりしたらいいんだよ
19/12/17 12:54 ID:5TzH3D8I0.net 54 :VIP
その妄想なくすにはどうすればいいのかな
19/12/17 12:54 ID:x0WsYnlV0.net 57 :VIP
改善の仕方とかわからんし
なんか、今年一年今までとは違うことをしてみようと人に話しかけたり非オタク的なことをしてみたけど
根本的に俺は向いてないんだなってことがよくわかった
19/12/17 12:56 ID:x0WsYnlV0.net 64 :VIP
勉強も趣味もあんま上達しなかった
そもそも何かをする能力が無さそう
19/12/17 12:59 ID:x0WsYnlV0.net 66 :VIP
>>64
上達するまで続けよう
19/12/17 12:59 ID:/rP2WPMAa.net 67 :VIP
やっぱり人に話しかけるのは怖い
もうこの上なく恐ろしい
頭では怖くないとわかっていても実際に人間を目の前にすると怖すぎて無理
19/12/17 12:59 ID:x0WsYnlV0.net 70 :VIP
>>67
会話に苦手さを感じているんだな
俺も苦手だから少しは気持ちはわかる
何がそんなに怖いんだと思う?
19/12/17 13:01 ID:5TzH3D8I0.net 75 :VIP
>>70
向こうは俺に興味ないだろうに
それなのに話しかけられてうぜーとか思われるのが嫌なのかな
でも向こうから話しかけてくれるときもあるんだけど、そういうときはこっちから拒絶してしまう
早く話を終わらせたくてしょうがなくなるが、後でそれを猛烈に後悔する
19/12/17 13:03 ID:x0WsYnlV0.net 91 :VIP
>>75
なるほどね
自分に自信がないんだな
だからちょっとだけ卑屈に物事をとらえてしまうんだね。
そして相手から話しかけられると焦ってしまうんだな
さっきも言ったが君は誰にどう思われようと生きてるでけで素晴らしいんだ
失敗は怖いかもしれないが、なにがあっても大丈夫だ、死なないから
失敗したらドンマイの精神で気にしすぎない訓練をするんだ
19/12/17 13:11 ID:5TzH3D8I0.net 96 :VIP
>>91
いや、失敗したら死ぬでしょうよ
社会に出て仕事で失敗するってことは死に直結する
てか、そんな意識で生きていたらニートになる運命じゃない?
もう高校生も終わるのに、未だに社交スキルも学習能力も無いって
そりゃ終わってるよ
19/12/17 13:15 ID:x0WsYnlV0.net 98 :VIP
>>96
世の中は白か黒、0点と100点の基準じゃないんだよ
グレーがあったり50点の時もあるんだ
失敗したら50点だと思えばいい
むしろまだ高校生なんだろ?
時間はたくさんある、焦る必要なんてないぞ
絶対大学に行かなきゃいけないと考える必要もない
18歳の君の可能性は無限だよ
ツレがうつになりましての作者のマンガで
それでいい。ってのがあるんだけど君におすすめだから是非読んでほしい
19/12/17 13:19 ID:5TzH3D8I0.net 29 :VIP
オタクコミュニティにいるのも嫌になったから
もう友達もいなくなってしまった
19/12/17 12:43 ID:x0WsYnlV0.net 31 :VIP
てかオタクって大体マウント取りと見下しで脳が形成されてるだろ
自分は知識があるってことを凄いプライドにしてるもん
19/12/17 12:45 ID:x0WsYnlV0.net 42 :VIP
>>31
大概のオタクはアニメ見てるだけだから
なんかこれといった行動もしてこなかったし、いままで何かをなしたって成果もないしで
アニメ見てた知識くらいしか語れるものがないんだよ気にしないでやってくれ
19/12/17 12:50 ID:b8iSKzLe0.net 36 :VIP
オタクにこだわるからそれをステータスにしたり帰属意識を持ったりするからつまんなくなったんでしょ
人と関わるためにオタクするなんて最もつまらんと思うけどな
19/12/17 12:47 ID:D508z6aAM.net 40 :VIP
>>36
まーそれもあるな
純粋に好きな趣味としてあるだけなら楽しいんだと思う
19/12/17 12:49 ID:x0WsYnlV0.net 43 :VIP
別にスポーツやってたり陽キャじゃなくても一生懸命働いて身なり整えてれば全く恋愛のチャンスないわけじゃないと思うけど。
19/12/17 12:51 ID:bgONsEDtd.net 45 :VIP
>>43
恋愛とかでもないんだよな
人と仲良くなる心地よさとか活発に運動する楽しさみたいなものを経験していないのが嫌なんだよ
19/12/17 12:52 ID:x0WsYnlV0.net 52 :VIP
>>43
チャンスがあっても人付き合いなんて面倒くさい
自分の好きな時に好きなようにできるアニメやゲームがいい自分に都合のいい存在がいい
で何もしないのが陰キャやぞ
陽キャみたいに相手には相手の都合があってお互いが妥協してすり合わせるなんて
そういうことが考えられないで自分の都合だけ押し付けられるアニメやゲームに逃げるんだよ
19/12/17 12:54 ID:b8iSKzLe0.net 59 :VIP
>>52
そうだな
19/12/17 12:57 ID:x0WsYnlV0.net 55 :VIP
これをなくすためだったらなんだってしたいわ
こんなクソみたいな自尊心いらねえんだよ
19/12/17 12:54 ID:x0WsYnlV0.net 56 :VIP
今いくつなの?高校生くらいなら変われると思う
19/12/17 12:55 ID:jqIEaw/Op.net 62 :VIP
>>56
18
多くの人にとって高校時代が人生の絶頂期らしいね
もうそれ逃した時点で終わってる
19/12/17 12:58 ID:x0WsYnlV0.net 63 :VIP
とりあえずいろんなものを見聞きして感性と価値観育てる事とか無駄にはならない
というか無駄を楽しめ
視野が狭すぎると思うわ
19/12/17 12:58 ID:6umPfxwwa.net 65 :VIP
オタ趣味楽しみ続けられるのも才能だぞ
19/12/17 12:59 ID:/Yi/AX6Gr.net 69 :VIP
逃げて見るアニメと好きで見るアニメは違うということがわかったか?
19/12/17 13:00 ID:6vQFaWqUd.net 74 :VIP
ツイッターとかでクラスタ作って喜んる奴らはみんなアニメに逃げてるやつだからな
19/12/17 13:02 ID:6vQFaWqUd.net 78 :VIP
15歳から30歳までゲーセンのとあるジャンルのゲームのためだけに生きてきた俺のようなオタクでも就職して結婚までできたんだから頑張ればどうとでもなる
19/12/17 13:04 ID:3XvE1z5za.net 90 :VIP
八幡に似てそう
19/12/17 13:11 ID:+l2kO9TMa.net 94 :VIP
あーじゃないとだめこーじゃないとだめは身を滅ぼす
19/12/17 13:12 ID:D508z6aAM.net 101 :VIP
オタクで恋人いるやつもいるんだからどっちも頑張れ
19/12/17 13:24 ID:/Yi/AX6Gr.net 102 :VIP
辛くてもちゃんと現実に向き合い続ければそのうち打開出来るはずだから大丈夫でしょ
19/12/17 13:28 ID:a0lsvVjwa.net 103 :VIP
空想世界に逃避できないって言うのはきついよね
19/12/17 13:28 ID:/9GwveOA0.net 113 :VIP
お前らそんなに飢えてんのか
可哀想だな
まるで20代中盤で恋愛夢見てるバカ女みたいだなw
俺もそうでありたかったわ(´;ω;`)
19/12/17 14:18 ID:mYlUPdCk0.net 107 :VIP
10代なんてまだまだ間に合うさ
19/12/17 13:34 ID:a4aI1D9ap.net 111 :VIP
なにこの心が痛くなるスレやめろや
脳内に彼女ができる本
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1576553282/」
コメント一覧 (42)
-
- 2019年12月19日 00:19
- そりゃあお前、両親や先生や友達が口を揃えて「人とちゃんと付き合え、人との付き合いは大事にしないといけない、いざというときに後悔する」って言って聞かせてきたのに、それを鼻で笑って自分の好き勝手やってきたんだもの、そりゃそうよ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月19日 00:31
- 彼がどうやってこれから人生を構築していくかな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月19日 00:33
-
まだ余裕やんけ舐めとんのか
むしろ気付くの早いくらいだわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月19日 00:39
-
30代なら余裕やん
辛い現実に真正面からぶつかる必要なんてないぞ、向かい風は受け流しながら進め -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月19日 00:47
-
そもそも生身の人間がだいたい嫌いなんだよな俺…
嫌いって表現だと語弊あるけどなんか苦手なんだ
なんだろう。複雑すぎるからかね -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月19日 01:13
-
高校生が絶頂だとは全然思わん。
人生=インターネットの検索結果、になる前に
少しのお金で一人旅でもしてみたらいい -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月19日 01:39
-
禿げてなくて身長173以上あるならナンパしなよ
若いなら尚更 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月19日 01:48
-
高校が楽しいのか…人目気にしすぎて辛かったな
見下してくるリア充ばっかだったし -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月19日 01:54
- 人生オワタ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月19日 02:30
- 結局オタ趣味に飽きて無趣味になって全てがつまらなくなっただけじゃね?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月19日 02:52
-
オタとか関係ないよ。
根本的にADHDみたいにコミュニケーション障害なんだから、上手いこと付き合っていくしかないってだけ。
遺伝的に足が遅くて運動部がダメだから、文化部に入ったけど、そもそも文芸も好きじゃなかった。本当は運動部に入りたかったとかね、アホかと。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月19日 03:05
- オタクに溢れる絵は努力すればどうなる、絵で食っていける感
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月19日 03:18
-
現実ってイケメン達ですら思い通りになってるわけじゃなさそうなのがな…
寄ってくる女がみんないい女ってわけでもないし -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月19日 03:25
-
嫌なら氏ねよ
そんな状態で生きてても仕方ないだろう -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月19日 04:09
-
こんな時間に言うのもアレだけども
オタクと現実の両立できないとかどういう生き方だ? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月19日 05:57
-
遅いかどうかは知らんが違うことしてすぐ慣れたり出来るようになるわけないだろ
2次元の悪はそういう大事な所を省く所だ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月19日 07:01
-
普通に働いて仕事で評価されつつ、オタ趣味も非オタ趣味も楽しんだら良いだけじゃん。
恋愛や結婚はまた別問題だし、そもそも結婚してるオタなんて腐るほど居るだろ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月19日 07:04
-
親がかまってくれないとアニメ見たりゲームしたりしてるしかない
そして妄想の中でだけ大冒険する悲しい人間になるのだ
俺は子供の頃にスポーツ教室に送迎する親がいるとか想像したことも無かった -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月19日 07:10
- オタクがオタクを捨てたら何も残らないって本当だな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月19日 07:14
- 自分に都合のいい結果ばかりにはならんからな。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月19日 08:11
- だいたい趣味ってのは人生の隙間を埋めるものであって人生を埋めるものじゃないんだよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月19日 08:13
-
二、三十年前はDQNがそうやって「若い頃勉強しなかったからだ」と叩かれてたんだ
つまり安心して叩ける藁人形の役目が誰に回ってくるかって話だ。今の時代それがお前なんだよ、オタク -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月19日 11:20
- オタクどうこうじゃなくお前の問題定期
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月19日 11:31
-
社会人でオタ趣味を両立できてる奴って
何だかんだで仕事もこなして仕事仲間やオタ仲間とも楽しく付き合って、上手いことやれば同じ趣味の嫁さん掴んでるって感じ。
上手く言えないけど、趣味をメインにしていなくて、気分転換とか他の人とのコミュニケーション取るときの話題や話の種にうまく使ってるというか、趣味と社会人をきちんとメリハリつけてやってるって言うんかな? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月19日 11:58
-
何事も遅すぎる事なんてないんやで。
気づいたその時が自分にとってのベストなタイミングなんだよ。
今から充実した人生目指せばええやん。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月19日 12:44
-
自分と同じ人間レベルのオタク同士でもっと人間関係を作った方がいいのでは?
それもできないのにいきなり高いレベルに挑戦してもな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月19日 17:12
-
なんてタイムリーなスレ…
ここ最近そういうオタク趣味に関する熱がいきなり冷めたというか無くなってしまったわ
この趣味を嫌いになったわけでは一切ないのに…
他人から今年の振り返りだの趣味だのを聞かれてた時に、まさにあのコピペを書いたやつを真に理解してしまった
まじでもうアラサーになって我に返ったというか現実を突きつけられて手遅れ感半端ない
どうしたらいいのか -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月19日 17:32
-
現実に向き合う為にヲタクを止める必要は無い
ヲタク的な活動の為にこれまで棄ててきた色々な物が
実は必要な物だったという事実に気付いただけ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月19日 17:38
- オタク上級者はオタク趣味やりながらの片手間で恋愛結婚してるから
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月20日 09:38
-
オタク趣味というのも、ひとつの現実だぞ
現実はいくつもあるんやで、その取捨選択の結果が今だ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月20日 10:10
-
みんなが現実だけ見て生きていたら宗教なんか生まれないよ。
現実と向き合うためにこそ虚構が必要なんだよ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月22日 00:42
-
よくわからんけどオタクとリア充は両立可能だと思うが。
うちの夫がオタクだけど、いまだに地元や・高校大学やバイト先、就職先のオタク友達、オタクのイトコやおじさん達とオタクライフ送ってるし、高校大学就職自体もオタク趣味が発展して関連したとこ進んでるし、彼女も小学校の時から私と付き合うまでに何人か交際経験もあるみたいだし、嫁の私もやる事やってりゃ別にオタク趣味全く問題無いから、今子供もいるけど特に問題は無いぞ。
やめる必要は特に無いんじゃないか? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました