2020年01月01日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
楽だから
19/12/31 03:19 ID:XP+LYtV9d.net 2 :VIP
ミニストップでバイトしてたけど
ソフトクリームの巻き巻き上手くなった
19/12/31 03:15 ID:VnM3IstDM.net 4 :VIP
色んな商品が見られる
19/12/31 03:16 ID:X2jsIaXHd.net 7 :VIP
コンビニ限定商品を逃さず食える
19/12/31 03:17 ID:M6dxRgg+0.net 14 :VIP
コンビニバイトは作業面は楽なんだけど接客が地獄
19/12/31 03:21 ID:D9kyK6L50.net 15 :VIP
楽に限る
19/12/31 03:21 ID:B7Sxoao+0.net 17 :VIP
近い 肉体労働じゃない
夏でも冬でも快適
廃棄の弁当
深夜なら楽
19/12/31 03:22 ID:l3JKZ40wM.net 21 :VIP
>>17
あー通勤距離はたしかに
ほぼ肉体労働だろ
快適とは思えんくらい立ちっぱだろ
廃棄の弁当だけかよ楽しみは。お前は猿か何かか
深夜はまあ少しはマシかもな謎に時給上がるし
19/12/31 03:25 ID:TOivcvqm0.net 22 :VIP
夜勤の話でしょ?
人が少ない深夜帯じゃなきゃ働く理由がないよ
19/12/31 03:26 ID:B7Sxoao+0.net 25 :VIP
>>22
昼間とか働いてる奴らは何が楽しくて時給が低い上に忙しい昼間にシフト入れてつまらない仕事してるんだろうって思ふ
19/12/31 03:28 ID:TOivcvqm0.net 28 :VIP
そりゃ他業種と比較したらなんでもアリだろ
何が面白いの?てw
19/12/31 03:29 ID:xBzkfw5t0.net 33 :VIP
>>28
だって思わん?
スーパーや百均のレジ打ちしてるおばさん、コンビニでレジ打ちしてる学生、その他明らかにつまらなそうに仕事してる奴ら多い仕事ってなんとなくあるじゃん?
19/12/31 03:34 ID:TOivcvqm0.net 29 :VIP
地区他店との比較で売り上げ上位に入れたときは楽しい
19/12/31 03:29 ID:sWqtVzUh0.net 31 :VIP
自分でシフト組めるので休みを作りやすい
9時出勤でも今日はしんどいからあと1時間寝て10時から行くかぁってできること
19/12/31 03:32 ID:sWqtVzUh0.net 39 :VIP
確か、ゆとり世代は教育とかの影響から嫌なことはしないって思考の人が多く、クリエイターとか夢を追う人が多い
その親は現実的な思考で安定だの公務員だのが口癖の世代
今の子供はゆとり世代の影響からやりたい仕事を模索する世代
みたいなのを見たわ
スレちかもだが
19/12/31 03:40 ID:xBzkfw5t0.net 41 :VIP
飲食店よりはマシ
19/12/31 03:42 ID:Xg6ax2FY0.net 43 :VIP
夜勤がらく
19/12/31 03:43 ID:SSvERasq0.net 48 :VIP
何となく入門のバイトってイメージで高校の時にやってた
ただそれだけ
19/12/31 03:46 ID:ipTHfcFp0.net 56 :VIP
廃棄の弁当類や揚げ物が食える事だけ
それも店舗により禁止されてるとこもある
仕事量は多いしクソ客多いのに給料安いから廃棄もらえないならやる価値無し
19/12/31 03:57 ID:+Ll2qcOMa.net 57 :VIP
学生のアルバイト(底辺ニートからフツーの社畜成金シャチョサン迄相手に出来る)
か
主婦のパート(若いツバメや愛人候補ミツカルカモネ)
ならメリットあるよね?
19/12/31 04:01 ID:eAacK7Pdd.net 58 :VIP
学生の本業はあくまで学業だから
合間に働くのに適した労働条件ってだけだろ
労働時間の融通が利いて技能が不要で常に募集してるならそれ以上を探す方が難しい
19/12/31 04:02 ID:PWfy2dsj0.net 45 :VIP
楽だし話の合う人が多くて良かったわ
コンビニで君との5分間。
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1577729647/」
コメント一覧 (41)
-
- 2020年01月01日 13:24
-
コンビニとか牛丼屋とかでフリーターやってる奴に対しては、
自分の人生をそんなに安売りしていていいのかなって思ってしまうよ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月01日 13:27
-
※2
でもお前働いてないからそれ以下じゃん -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月01日 13:30
- 未成年のときはバイト中に自分でタバコが買えたから
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月01日 13:35
-
基本的に職を転々としてきたアホや無能なゴミが集まる職種だから
辞めて他を探すのが面倒になり続ける奴が多い
そいつらが新人いびりに喜びを見出したり仕事を押しつけて楽ができるようになり
さらに居座り続け、その結果そいつらが余所で働けなくなり
雇われ店長やフランチャイズオーナーにおちつく -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月01日 13:39
- あの時給であれだけの仕事をこなすのは大変
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月01日 13:41
- やる事が広汎だからコンビニバイトで優秀な子は他でも優秀
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月01日 13:54
-
コンビニでバイトするくらいなら、近所のスーパーのレジ打ちの方がマシじゃね?
便所掃除とゴミ箱掃除が無いだけでも全然ちがう。コンビニの便所やゴミ箱って、たまに異様なくらい汚す人いるし。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月01日 13:58
-
昼間なんて近所の徒歩か自転車で数分のところに住んでるおばちゃんがパートで働いてるところがほとんどだろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月01日 14:02
-
廃棄弁当かな
あと女子高生と一緒に仕事出来る -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月01日 14:11
-
どんな仕事でも真面目に働いて、お給料をもらい、食べていけれる。
それ以上を何を望むの? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月01日 14:37
-
以前コンビニのオーナーやってたけど
リーマンショック以前は基本学生が多かった
後は主婦が稀に来る程度
リーマン後は凄かったぞ
リストラされた人、自営業やってて売り上げが落ちた人
給料が下がって副業したいという人、バイト先がつぶれたというフリータ
当時は中国人留学生が一番多かったかな
数年前に契約期間終わって更新せずに辞めたけど
今だとどういう感じになってきてるのか少し気になるわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月01日 15:49
-
ただパソコンかたかたして書類整理するだけの仕事するサラリーマンってなんの為にやってるの?
衣食住に関係ない仕事して楽しいの? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月01日 16:02
- ブラックとかは置いといて、午前中は主婦、夕方は学生、深夜は高時給狙いみたいな感じでその人に合った時間帯で働けるのは割といいと思う
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月01日 16:44
- 大学の頃半年だけコンビニバイトしてたけど 絶対飲食業、小売業には就職するべきでないと判断できたから意味あったぞ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月01日 17:30
-
>1は自分の価値感以外、認めないのか???つか、別の価値感を理解できないだろうな。
こうゆう人間増えたよね。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月01日 17:34
- バイト募集が大量にあるから履歴書・面接が適当でも受かるから
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月01日 18:38
- 今は婆さんと外人ばっか
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月01日 18:44
- 連休もないし夜勤もめんどそう。知り合いが夜勤多くなってハゲてた
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月01日 18:48
- やったら分かるけど夜勤が1番忙しい
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月01日 19:55
- 忙しい店は深夜でも働きっぱなしだけど、逆に何も考えず働き続ければいいから楽だった
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月01日 20:59
-
コンビニや飲食店は要領が悪い奴がやるバイトだな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月01日 22:11
- そうやって貶して、コンビニで働く人がいなくなったらどう責任とってくれんだよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月01日 22:21
- 夜勤は交代で三時間は休憩してたからなwww
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月01日 23:06
- 田舎のコンビニは呼んでも誰も出てこないからドア開けて呼んだ事ある
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月02日 08:12
-
一度覚えたら割と楽だし
店舗数が多い上に人手不足だから
働き口に困らないし近場で働ける -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月02日 09:44
-
学生はコンビニバイトを義務付けた方がいい
小売の基礎を学べるし、仕事の責任感も身に付く
もちろん人手不足も解消できる
ヘタな授業よりずっと役に立つ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
会社の役員あいてもプレゼンができるのも、
市長を相手にしても普通に話しができるのも、
問題発生したら110番、人が倒れていたら119番を平気でできるもの
コンビニのバイト経験あっての事。
人生経験とコミュ力上げるには最適のバイトだと思う。
あと、廃棄弁当は毎回もらってたなぁ。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました