2020年01月12日
金は無いけど友達や仲間が沢山居て、仲間と協力すれば家のリフォームも出来るし板金加工もできるし車もいじれるし何でも出来る、みたいな人達は別に「金が必要無い」から稼がないだけで裕福な家側なんだよな
— 砂鉄 (@satetu4401) January 10, 2020金はあくまで「豊かになるための手段」だから、他に持ってるなら金はいらないし
— 砂鉄 (@satetu4401) January 10, 2020
逆に金を稼ぐために健康や人付き合いを犠牲にしていると、年収1000万円もらってもトータルでは貧困みたいなことになるわけよね
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
なんとなく言ってることわかる。
— ライオン?( ?ω? ?)ガオ-? (@ryu1lion) January 10, 2020
人脈もその人の魅力があってこその力。 https://t.co/oGfOsIsJTd
「助け合い」ってこういうことなんだなぁと…。
— Sachiko_i (@Sachiko_Vo_Sop) January 11, 2020
暮らしに必要なものは基本的に物々交換で充足させるから、モノや労働の対価がお金じゃないんですよ。
そういうのをコミュニティ全体でやってるから、所得としては低いかもしれないけど「豊かに」暮らせるんだろうな…って遠い目で見てました(´・ω・`)
逆や、金しか稼げない集団は基本的に衣食住を直接作れる集団には力関係で勝てない、金は手段だが家は目的、目的に直で行ける側はいくらでも強気に出れる
— 砂鉄 (@satetu4401) January 11, 2020
東京の西の方で村で共同生活して住んでる人が 大人が10人もいれば 大抵の事はできるので、、、そんなこと言ってて、、そうやねんなあ
— かいわれ鳥を鶏@ EN/JAP/にほんご (@kaiware_tori) January 10, 2020
人ってとっても できることが
多い。。で、村では過疎化なので
ちょいと村のご老人の仕事を助けたりすると、、人手はありがたがられると https://t.co/P2SCdMlNU6
地元にたくさん友達がいて繋がってるタイプのマイルドヤンキー、年収の割に豊かな暮らしぶりなのはこれなんだよなぁ。身につけてるものとか食生活はそりゃ「安物やん!」って思えるかもだが、車の買い替えとかリフォームとか引越しとか、普通の人には重い消費行動にかかるコストが少ないのよね。 https://t.co/j5ZISzyl8k
— DBS (@6ra9moman) January 10, 2020
マイルドヤンキーという生き方ってかなり理にかなってるんですよね子供もちゃんと増えるし
— こと*?いなのひ太、このゲ一厶は300000000人用なんた (@RedFlash_55301) January 10, 2020
関連スレッド
自分で稼いだ金を自分の生活の向上や趣味のためだけに使えるって素晴らしい!
って思ってたけど最近、
「友達多かった方が人生豊かやったんかな?」
と思うようになってきたので
19/05/11 09:05 ID:ZIykkuo60.net 4 :風名し
今からつくればええんやない?
19/05/11 09:08 ID:HvlFgZUC0.net 10 :風名し
量より質
19/05/11 09:11 ID:ZUgvST3k0.net 6 :風名し
一緒にいても楽しいと思えない人間関係なら無い方がマシやで
19/05/11 09:09 ID:YWoUIvZ2K.net 7 :風名し
友達とだべってる時ほど楽しい時間はないと思う、楽しい!っていうかああー人生楽しいなあって感じや
19/05/11 09:10 ID:4/dxP7890.net 13 :風名し
割と最重要ポイントやろ
友人関係ないがしろにし過ぎて友達おらんわ
19/05/11 09:13 ID:Bl2pT3+c0.net 15 :風名し
一人なら一人で開ける世界もあるんちゃうか
19/05/11 09:14 ID:8L51xf1j0.net 19 :風名し
クソみたいな人間にはクソみたいな人間しか集まらんぞ
19/05/11 09:15 ID:5LRpq2xKd.net 16 :風名し
数より、心許せる相手かどうかやな
19/05/11 09:14 ID:XnrD86+Qr.net 11 :風名し
昔の夢って大抵昔の友達がセットで出てくるよな
なんだかんだで人間関係って深層心理に大きい影響与えとるんやと思うわ
死ぬときにはじめて気づく人生で大切なこと33
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1557533153/」
コメント一覧 (99)
-
- 2020年01月12日 11:12
- 逆は無理だけど、金が無くて得られるものは金を持ってても得られるものだからな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月12日 11:20
-
病院、不動産、家電関係とかにそれぞれ詳しい友達いるけど凄く助かってるわ
金銭的な恩恵というより専門情報の恩恵がデカい -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月12日 11:20
- 友達だから絵師にただで絵を描いてもらおうとする奴ってこういう思考回路なんだろうか
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月12日 11:22
- 複数の基準の加減点数で幸せかどうか決まる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月12日 11:25
-
友達を沢山作って関係を維持することが出来る陽キャは人間としてポテンシャルも高くて金を稼ぐのも上手いし、意識しなくても金を稼ぐ事ができる。
しかしダラけて金を稼がず他人ばかり頼るようなことをしていると愛想尽かされる。友達をタダ働きさせるのもほどほどにした方がいい。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月12日 11:27
-
たぶん、この意見を書いたのアラサーだと思うけどさ。
次の10年の間、この意見を保持し続けて尚且つ友人関係維持出来たら凄いと思う。
そのあたりで人ごとの格差が明確になって、
それまで良好だった人間関係にヒビが入るからw -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月12日 11:29
-
一生懸命英語の勉強して国際交流のイベントに参加して仲良くなった外人と遊んだり
特に海外で格闘ゲームやったら現地のプレイヤーに大歓迎されてみんなで一緒にメシ食って写真撮って幸せだったな
言っとくけど一切金かけずに独学で英語の勉強してLCCの安い航空券と1泊1500円ぐらいの貧乏旅行だからな、勉強や海外旅行も金だなんて言わせねーぞ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月12日 11:32
- この手のやつってだいたい比較が極端よな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月12日 11:33
- 金持ちにも陽キャにもなれないからネットに棲みついてるんだよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月12日 11:34
-
金の無い奴が百人集まっても
充実した生活は出来ても、裕福な生活はできないよ
直接的か間接的に金を持っている奴から施し受けなきゃ、モノは回ってこないからな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月12日 11:40
-
あつかましい。家族親族間でも金銭贈答品の相場というものがある。
命を救うことができる医者でもお礼を生活の足しにするなんで無理な話。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月12日 11:45
-
金融資産、人的資本、社会資本のどこに重きを置くか。
マイルドヤンキーは金融資産よりも社会資本から多くの幸福を得ているということかね。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月12日 11:45
- 金もあればなおよしだな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月12日 11:45
- どっちも得ればいい
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月12日 12:01
- 友達付き合いにも金がいる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月12日 12:07
-
本人が健康で子供がいない前提でしか成立しないから、ほんのひと時だけの仮初めの裕福感だよね
自分が病気になったり、子供の教育にお金をかけたい状況になっても 「お金が無くても心は裕福♩」と言えるかな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月12日 12:12
- 交友関係良好に築くやつは金あろうがなかろうが築くもんだけど築くための社交場にいくためには金かかるんだよな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月12日 12:15
-
まぁ金って引き換え券だしね。
そんなもんなくても丸太のような腕とくそ度胸があれば豪華な生活遅れるよね -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月12日 12:16
- こういう事言う人って逆にお金をものすごく意識し過ぎてお金は敵!お金が無い方がいい!貧乏人は善!お金持ちは悪!みたいな感じが苦手だな。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月12日 12:18
-
合う人間なら兎も角
合わせて付き合う友人は結構めんどいで -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月12日 12:18
- 本当にほしいのは金じゃなくて優越感だけどな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月12日 12:26
-
金がなくても家のリフォームやら車の修理やら板金加工やらなんでもしてくれる友人がいる、そして自分もその人達の恩を何かしらの形で返せるだけの能力がある
そんな人間ってどれだけいるんだろう
少なくとも金を払ってそれらのことを頼む以上に難易度は高そうだ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月12日 12:29
-
裕福=お金なのではなく、少なくともお金は必要というだけ。
人生お金だけじゃない=お金は必要。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月12日 12:37
-
金は腐らずに保存できて、おまけに勝手に増えていくというのがクセモノ。
単純に価値と交換できるだけって物でなくなってしまったが故に色々と厄介になっている。銅貨、銀貨、金貨の頃は労働力と釣り合ってたんだろうなぁ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月12日 12:37
-
くだらねー、裕福かどうかなんてただの主観
自分で裕福だと思ってるならそれでいいんじゃねーの
でも、金はないけど仲間がいるから裕福!って言い切って高収入に対してマウント取りたいだけのやつが、
自己肯定感を持って生きてるとはとても思えないけど -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月12日 12:39
-
勘違いしてるみたいだけど、金稼いでるやつの方が交友関係広くて、仲間に恵まれること多いよ
コミュ力や前向きな積極性があって、好奇心旺盛な性格のやつが金稼いでるたり社長になったりするから、当然交友関係が広い
地元の友達とも途切れず仲がよかったりする -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月12日 12:44
-
事故や病気の時は?子供の大学までの学費は?
お金なしでできる生活なんてかなり低水準だし
ちょっとしたことで破綻する危ういものだよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月12日 12:48
- 生活していけないくらい金がなかったら友達も仲間もいなくなるからそれなりに金はあったほうがいい
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月12日 12:54
-
里山資本主義だっけか?
競争でなく共存することを目的としてると心にゆとりはできるだろうね -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月12日 12:54
-
いろんな裕福の形があっていいでしょ
お金がたくさんあるから裕福、友達がたくさんいるから裕福
他の裕福の形を否定する考え方こそが貧困だと思うよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月12日 12:59
-
なんかもうめんどくさい
ネットで「これが正解だ!」みたいな話しててもしょうがなくね? 結局いつも俺や俺と似たような属性の奴らが自己責任で悪いって結論になる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月12日 12:59
- マウントをとりたがっちゃう人が、本当に裕福な状態にあるといえるのか疑問である
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月12日 13:01
-
いらんよ
面倒だし
金の方が全然いい
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月12日 13:09
- 砂鉄で草
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月12日 13:34
-
かねかねかねで、家族もコミュニティーも日本的な物を劣るものとして破壊してきた結果が、
今の日本だからな。まあ今から取り戻すのも良いと思うよ。会社だって株主だけでなく従業員の方を大切にしたほうが良い。今の若い人は無気力とか色々言われるけど、じじい共より全然いいよ。
これに合わない人は、外に出て働けばよいし、それはそれで必要な人間だ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月12日 13:50
-
俺は自分で車検も出来るし髪も切れるし(人の髪も切ったり染めたり巻いたりできる)家具も作れるし水回りも直せるし家事も出来る
人に頼る必要なんて無いよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月12日 13:58
-
自分はコミュ障で、幸い居着いた会社で居場所が出来て、でも結婚とかは無理だろうなって思ってせっせと貯金した。
幸い結婚出来て、旦那の収入でやりくり出来て、貯金が浮かんだ感じになって経済的な心配はない。でも、ネットとかで趣味に生きてる人が、収入が言ってはなんだけどさほどじゃなさそうでも、友達や趣味仲間と楽しそうに生きてるの見ると、羨ましくてたまらない。我が子にはもちろん人並みの生活を出来るだけの能力を身に付けさせたいと思いつつ、大した学歴や収入は得られなくても、一生友達に恵まれていれば、それで構わないかなとも思う。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月12日 14:03
- 金は性欲の解消に使えるけど友達は使えないじゃん
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月12日 14:24
- ちょっと贅沢ができるくらいのお金が一番いい
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月12日 14:55
- てゆーかおまいらはコミュ力皆無なのを金の力でなんとかして生きてるだけだからなぁ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月12日 15:14
-
ちょっと調べたらコスパの良い便利屋とかハウスクリーニング業者とか幾らでもおるからな。
今は交流ないけど田舎の旧友は築50年ぐらいの貧乏長屋の前に野ざらしで30年前のクラウンとか停めてて、金持ちなんだか貧乏なんだか良く分からん連中ばっかりなんで、帰省する度に萎えるよ。友達たくさん=幸せ って固定観念には疑問だわな。交友関係増えたら、借金の普請とか●ムウェイとか宗教勧誘とか、どーでも良いことに巻き込まれるリスクも高いわけで、友達の多さが自分の幸福度と比例するわけじゃないよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月12日 16:30
-
ADHD、躁鬱持ちのダブルパンチでどうやっても物事が続ける事ができない
自分からすると、調和する努力もし、治療する努力もし、
伝える努力もしたが、結論は他人と絡んでない方がマシだった。
友達が普通にできるとか、人付き合いがまともにできるだけマシ。
だから、究極論は自分1人で何か作り出せる事が幸せだと落ち着いた。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月12日 16:45
-
助け合いとか絆とかって他人のオxニー見せられてるみたいで
気持ちわるくて無理だわ
そんなもん金で解決した方が後腐れなくていい
そんな損得勘定の友情じゃなくて、何の気なしに連絡とって
普通に安心して何でも話せる友人が数人居れば十分だわ
助けてもらう前提とか役に立つか経たないかで友人を見る
その目が汚らわしい -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月12日 17:17
- 使わず済んだ貯めた金で施設はいるやろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月12日 17:28
-
橘玲の幸福の資本論って本がおススメ
3つの資本について書いてある -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月12日 17:34
-
金は無いけど友人がたくさんいるのが幸せなんだよ!!
って真正のアホやね
そんな奴おるわけないやん笑 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月12日 17:45
-
どうやったらこんな気持ち悪い記事まとめられるんやろ
本物の陰やな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月12日 18:31
-
金は余るほどはいらないけどね、必要な分は必要だ
仲間は選ばないとね
遊びなんかで借金するようなのは最悪だから、一番に切るべし -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月12日 22:24
-
なんで2択なの?
お金あっても1人が好きな人もいるし、そんなに持ってなくても、どうしても1人でいるのがイヤな人もいるでしょうよ。
何択も有ると思うけど。
自分で選ぶのと選べないのとの違いと、
自分で選ばないのと選ばれないとの4択でしょ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月12日 22:26
- とりあえず頭悪すぎて話にならない
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月12日 22:26
- ワンピースが好きそうだと言うのはわかった
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月12日 22:30
- 未だにじゃなく今でもだろ物理的に裕福じゃないと心も満たされないココロのスキマは喪黒福造にでも頼め
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月13日 00:14
-
人脈だなんだと言うやつらは、利用することしか考えてないよね。「人脈」が自分のステータスでしかなくて、自分自身には何も無いことに気付いてないのか気付いてて逃げてるのか。
逆に利用してやろうにも、薄っぺらすぎて使えるものが何もない。
たかられるのはもう疲れたよ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月13日 03:35
-
これ言いたいことなんとなく分かるけどなんとなくなだけで、金を稼げたとしても人脈(親友とか友達含み)を稼げたとしてもそれは目的ではなく結果。
その結果を上手く運用すれば人生楽しいとか言いたいんだろうけど、ちょっと無理がある。
世の中とか自分の周りの人間に自分という人間の良い部分を認められないとどっちも稼げないから。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月13日 04:49
-
俺が必要なのはお友達ではない。。
なんらかの目的を共有できる人らだ。
目的が同じである限りは仲間になるだろう?
いくら孤独マンでもお友達は大してほしいと思わないw -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月13日 04:53
-
仮にお友達作りましょうゆーてもなかなか都合のいいやつがいないんだな。
馬鹿に反応したらさらにIQは低下するから馬鹿には関わらず勝手に充実してもらいたいwww
かといってあまりにレベル上過ぎると俺はネガティブにしかなれないwww
程よく格上でありながら俺からよい部分を引き出してくれるそんなやつがいい。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月13日 04:57
-
俺が幸せとゆーか落ち着く人間はぽやや〜んとした人間で。
ガチバトルを仕掛けてくるようなやつじゃない。結局俺は負けて楽しませることに喜びを感じるからガチバトルになるあいてとは一緒にいられない。結局真のゲーム強者は負けてやるために最強になるのだ。そのためにはお前をぶっつぶして俺が最強にならねばならない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月13日 05:27
-
前提がおかしい
板金加工とリフォームできる友達はそれなりに稼いでるんだが
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月13日 07:18
-
お友達はいらないなあw
特にドリフトやってるお友達は俺に近づかないでほしいwww
友達とゆーか付き合う人間は選ぶよwww
レベル落としてまで付き合うのはリスクというか損失そのものだからね -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月13日 07:23
-
俺からネガティブな感情を引き出すだけの存在というのは愚者でしかない。
かなりの確立でそうだ。学歴とか肩書きはご立派でも愚者は愚者だったねw
俺にとって価値ある存在は俺からよい部分を引き出してくるやつ。
成長のきっかけを与えてくるようなやつだなw
お友達ごっこは必要ないね。ブタだ。ぶーぶーいうブタじゃない。
クソブタだ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月13日 07:30
-
賢いというか小賢しいだけの人間なんて俺の深すぎる孤独のなぐさめにもならない(笑)
俺の孤独を埋めるような存在は一緒にいて楽しいというよりぽやや〜んとしてる。かしこぶったクソは疲れるだけだ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月13日 07:37
-
なんか恋愛至上主義とか友情至上主義くさい意見だなーと
金を「豊かになるための手段」と単純に定義していいのなら同様に
友達や仲間も「豊かになるための道具」と定義して何ら変じゃないわけで
手段があることで幸せな人も道具がそろってることで幸せな人もいるし
しかも本質的にそんなに違いや優劣はなさそうに思える
一方が他方を否定するようなことじゃないだろ? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月14日 01:37
- 友達は一緒にいて楽しいから友達なんだよ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月15日 08:26
- 金持ってないやつが言うと滑稽だねーバカみたい
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました