2020年01月13日
画像URLwindows10ユーザーでコピー&ペーストを多用される人へ
— 寺嶋瑞仁 \ロボットチョットデキルヒト採用中/ 葛飾区 (@simakaze01) January 11, 2020
windowsキー+Vを今すぐ押すのです.それだけでクリップボードに格納されている複数のコピーからペースト内容を選択して貼付できます.
もうコピー&ペーストの為にページを往復する必要はないのです.めちゃくちゃ便利なので今すぐ試すべき pic.twitter.com/CMTdkkyDvz
https://pbs.twimg.com/media/EN_NGgDU4AAGmwW?format=jpg&name=small
https://pbs.twimg.com/media/EN_NGgEUEAAW2Rn?format=jpg&name=small
https://pbs.twimg.com/media/EN_NGgEU0AAprCg?format=jpg&name=small
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
試してみたらマジで便利だった!
— 死にかけ🧟♂️ゾンビ (@42kakeZombie) January 12, 2020
感謝します
普通に知らなかった…
— たぬき(多面性の塊) (@Hoyle_Fake) January 11, 2020
ご教示有難うございます。
— ろんどん 甲甲甲甲乙甲 (@lawtomol) January 12, 2020
休み明けからの仕事効率が格段にアップするかと存じます
はじめまして。ペンギンだね。です。
— ペンギンだね。 (@penguin_dane) January 12, 2020
早速試しました。Windows 10を起動した時からのクリップボードの内容が履歴として保存されているのですね。積極的に使いたいと思います。
ありがとうございます。
バズったら宣伝
— 寺嶋瑞仁 \ロボットチョットデキルヒト採用中/ 葛飾区 (@simakaze01) January 12, 2020
映像のような雪国や農地で使える世界最小クラスのモビリティの開発なんかもやってます.現在メンバーを採用中なので興味のある方はリプライやDMなどください#CuBoardpic.twitter.com/oAqtSrtw7c
個人的には「クリップボード履歴の検索」が最高に便利。作業効率を激変させてくれる。
— 五指ナマケモノ (@ituyubi) January 12, 2020
WindowsではClipboard Historyの機能「クリップボードマネージャ」をホットキーで起動するのがお勧め。
これのおかげで20年近く愛用したサポート切れのClipBaseから乗り換えできた。https://t.co/eiD4CemU5U
MacだとClipyていうソフトで代替できます!
— かとうゆうき | マーケ/採用担当/人材 (@yuki_marketing) January 12, 2020
コピーの履歴も残せるし、定型文などを登録しておけばすぐに引き出せるので便利です。https://t.co/FwmxyzzBqZ pic.twitter.com/0ZUL7HlXir
1枚目の状態はめっちゃ見覚えあるけど、使い方知らなかった……
— LEGEND(タコは馬鹿) (@Takohabaka) January 12, 2020
ありがとうございますありがとうございます
— 🐬むいかめ🐑 (@MuikaMe) January 12, 2020
windowsさん知られざる能力多すぎでは
— こーひぃとか名乗ってる時期 (@coffeeudonYPTtk) January 12, 2020
関連スレッド
あとひとつは?
18/12/03 21:27 ID:oHCnSZOd0.net 6 :風名し
3Dペイントやろ
18/12/03 21:28 ID:l+sAkyVJd.net 7 :風名し
superfetch
18/12/03 21:29 ID:8O4CoT+8M.net 8 :風名し
ワンどらいぶ使うやろ
18/12/03 21:29 ID:z3EywHFr0.net 10 :風名し
GooglePlayみたいなアプリ購入できるやつ
18/12/03 21:30 ID:VCEV1pXF0.net 28 :風名し
ワンドライブは意外と知られてないけどオフィスファイルあの中にぶち込んでおけばオートセーブしてくれるから便利やぞ
18/12/03 21:34 ID:K3FubYVK0.net 11 :風名し
天気とかいう謎ソフト
18/12/03 21:30 ID:DRt9u1Oud.net 14 :風名し
Cortanaはまじでいらんしばきたいわ
18/12/03 21:31 ID:Y2rvxBp5d.net 19 :風名し
コルタナでgoogleIME使えないのほんとひで
18/12/03 21:32 ID:Ezuo1ddE0.net 26 :風名し
アクティビティ
18/12/03 21:34 ID:AYgbQ/Wb0.net 31 :風名し
画像ビューワーくそ重くない?
みんなどうしてるのあれ
18/12/03 21:35 ID:D+QfKfVX0.net 34 :風名し
>>31
7のビューアー復活させて使ってる
18/12/03 21:36 ID:RzBKQUwh0.net 36 :風名し
ワイ東大生、OneDrive1TBもらえるから使いまくり
18/12/03 21:36 ID:L7IJz0qC0.net 40 :風名し
エッジとコルタナはマジでいらんし消せないしなんなんやろあれ
18/12/03 21:37 ID:c6izeYKD0.net 42 :風名し
エクスプローラーとかいう99パーセントの人間が使ってるやつ
インターネットブラウザは割と変えるのにあまり普及しないよな
18/12/03 21:37 ID:2j20Resn0.net 45 :風名し
onedriveは仕事でグーグルドライブはグーグルフォト経由で無制限動画ストレージやわ
Windows10まるわかり大全
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1543840028/」
コメント一覧 (14)
-
- 2020年01月13日 07:32
- それ以前にWin10はクソOSだから
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月13日 08:22
- クリクリかクリボー使えよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月13日 09:16
-
Officeのペーストが前からそんな感じだったと思うけど
なんか頭がついていかないので従来型しか使えない
クリップボードはいつもひとつ! -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月13日 11:15
- こんなん搭載されたときに話題になってたけどバズるかどうかって難しいんだな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月13日 11:31
- きめえ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月13日 11:33
-
ぶっちゃけ標準のこの機能使いづらい。
画像だとサイズ小さすぎてプレビューが見づらいし。
せめてアンチエイリアスぐらいかけろよ。
画像が白地だと境界が背景の白に埋もれたり。
プレビュー表示の背景色、白や黒は避けろよって思う。
他のツール使った方がよほど捗る。
CopyQおすすめ。内容で振り分け管理できたり、スクリプトで加工処理とか仕込めるし。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月13日 12:03
- すげえ!でもなんも登録してなかったからなんもペーストできねえ!
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月13日 16:53
- 履歴残しておくとろくなことない
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月13日 16:55
- なおワイはクリボーを使った
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
それはともかくコピペなんてめったにやらないからなあー…いらんな。
それより深刻なのはファッションコピペだな。流行から自分に似合うスタイル選ぶだけの思考停止型ファッションコピペ人間の量産化のほうが頭の悪さでやばいな。これはマイクロソフトもおてあげじゃわw
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました