2020年01月19日
1 :VIP
ニトリあるある?あの店員だけ?
すげー不愉快な気持ちになって文句言いたくなったけど黙って帰ってきた
2020/01/17(金) 11:46:19 ID:AlwJ3inra.net
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
ヌチュッ
2020/01/17(金) 11:47:03 ID:lF/URipqd.net 6 :VIP
ヌポッ
2020/01/17(金) 11:47:38 ID:mDN5az+lM.net 5 :VIP
近々店員がカード触ると補償が降りなくなるからその過渡期とマジレス
2020/01/17(金) 11:47:24 ID:M0Wdgv4xa.net 7 :VIP
言い方が悪いな
2020/01/17(金) 11:47:43 ID:QiUM63f60.net 10 :VIP
もっと奥まで挿入〈イ〉れてください
2020/01/17(金) 11:48:55 ID:+RFLAOXmM.net 8 :VIP
最近多いよな
キリン堂でも言われたわ
2020/01/17(金) 11:47:52 ID:EnXEx26Md.net 12 :VIP
親切な店員なら場所を指定するけどな
知っているのが当たり前だとそういう説明になってしまいがち
2020/01/17(金) 11:49:46 ID:tm2xShz4d.net 14 :VIP
しかもおれのカードAmazonクレカだから矢印が反対向いてて
それは分かってるけど上かしたがどっちだっけ?って何回か確認してたらチャチャ入れられてムカついた
おまえがやれよっておもった
セルフのかガソスタならべつにスムーズにできるのに目の前でやらされるとちょっとテンパったのかもしれん
2020/01/17(金) 11:51:09 ID:AlwJ3inra.net 22 :VIP
コンビニって自分で入れんっけ?
2020/01/17(金) 11:57:20 ID:fjkUE0DAr.net 24 :VIP
セブンは自分で入れるな
他はまだのところもあるんじゃないか
2020/01/17(金) 11:59:13 ID:QiUM63f60.net 46 :VIP
>>24
セブイレはちょっと変わってて、ICチップ有カード(普通のクレカ)→自分で差す
ICチップ無カード(VISAプリペイドとか)→店員に渡す
マクドナルドやローソンなんかはどの方式でも渡さず完結する
2020/01/17(金) 12:56:32 ID:YKv/vsQpM.net 39 :VIP
ああ最近そんな店増えたな
自分で挿入して暗証番号挿れるやつ
20/01/17 12:21 ID:6cXFFQJd0.net 44 :VIP
スタバもそれ方式になってきてる
処理に使う機種が同じなんだろうな
20/01/17 12:52 ID:YKv/vsQpM.net 45 :VIP
かといって前もって構えてたら店員「?」ってなるからほんとくそ
2020/01/17(金) 12:53:47 ID:UHJsLW3Yd.net 49 :VIP
うちのそばのニトリもそう
最近そういう店増えてきたよ、
2020/01/17(金) 13:07:51 ID:649Y1PGqp.net 32 :VIP
完全に偏見ではあるけど
外国人の店員にカード渡すのは抵抗あるし、自分でできるようにする流れは悪くないと思うよ
ほんとは怖いクレジットカード
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1579229179/」
コメント一覧 (27)
-
- 2020年01月19日 12:13
-
受け取って覚える奴がいるからその回避で客にしてもらうってところはある
コンビニも客側にも差し込める装置つけてるのはその辺りが理由 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2020年01月19日 12:27
-
外国で使ったとき初めて自分で出し入れした
言われて見れば挿入口だいたい客がわに向いてるよね -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2020年01月19日 12:37
-
近所のドンキも最近このタイプになったな
いちいち渡すよりも楽でいい -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2020年01月19日 12:38
- 一瞬で記憶出来る能力者も実際いたしまぁ仕方ない
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2020年01月19日 12:51
-
だいぶ前から海外行くと自分でカード挿入するパターンで
日本でもとっとと取り入れて欲しいと思ってたから
最近の風潮はありがたい -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2020年01月19日 12:59
- ほんとお前らって世間のこと無知だよな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2020年01月19日 12:59
-
海外式だね
そっちの方が良いけど、リーダーの位置によっては背後にPWがモロ見えなのがなあ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2020年01月19日 12:59
-
先に挿入は待ってくれ
店員がボタン押してから入れてくれ
機械が誤作動して余計に時間かかる
「カードで」
「カードでお支払いですね」ボタンポチー
「どうぞ」
差し込む
その間に袋づめ
セブンイレブンは自分でカード入れるようになってから会計に時間がかかるようになった -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2020年01月19日 13:06
- 店員が超記憶でカード情報覚えて悪用したなんて事件もあったからこうなったんだろうなぁ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2020年01月19日 13:08
- スキミング対策??
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2020年01月19日 13:32
- 三井住友やアメックスはカード番号も裏側に表記するようになったね。客が自分でタッチしたり差し込むレジであれば店員にセキュリティコードもカード番号も見られないから安心。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2020年01月19日 13:35
- じゃあカード使わなければ解決だな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2020年01月19日 14:29
-
店員にカードを触らせずに済んだんだろ
むしろそっちのほうがいいわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2020年01月19日 15:16
-
電子マネーとかスマホ決済の「○○で」と言うのがめんどくさいから
カードをスッと渡すのが楽で良かったのに、これじゃあカードで払うメリットがない。
そもそも店によって店員に渡すとか、自分で挿すのか統一されてないとか、
はっきり言って客からしたらかなりめんどくさい。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2020年01月19日 15:25
-
海外だと当たり前じゃん。何言ってんの?
あっ・・・ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2020年01月19日 15:50
-
こうしろと法律で決まったんだよね。
確か今年の夏くらいから施行の法案。
だから導入できてるところと、これからのところがある。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2020年01月19日 16:09
-
すげーなこれでこんなに文句垂れられる事が素直にやばいと思うわ。
まともなの感性してればたとえレジの店員でもクレカなんて出来るだけ渡したくないだろうに。
カードの挿入口を客がするのはむしろそう有るべき自然な姿だろ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2020年01月19日 18:07
- ICチップ付きのクレジットはこうなんだ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2020年01月19日 20:25
-
やってもらって当然って態度もどうなんだ
もうちょっと外出ろよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2020年01月19日 21:25
-
※19
保証されてるんだから渡しても気にならんw
限度額使われても100万程度だし渡した方が楽 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2020年01月19日 23:18
-
客がお会計するところ増えたよな、これは働く側からするとあり難いわ。
あのレジ1台いくらするんだろう、スーパーとか特に導入してやってほしい。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2020年01月20日 01:20
-
店の予防的な対応としては間違ってないけど
ニトリは店員のレベルが低いからなあ
言い方ってもんがあるわな
何回か不愉快な対応されたんでもう行かないと決めてる
いろいろまとめてそろうから便利なだけで商品の質も低い
低質な家具に囲まれて過ごすと生活水準も下がるし
もう二度とニトリは利用しない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました