2020年01月21日
1 :風名し
1.夏がめっちゃくちゃ涼しい
2.梅雨がない
3.スギ花粉、ヒノキ花粉も皆無
4.道幅が広い上に交通量少ない。つまり運転がクソ快適
5.冬場の屋内はむしろ本州より暖かい
割とただの理想郷だから草生えるわ
2020/01/21(火) 00:14:09 ID:Q3EbqTRj0.net
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
3マジ?
理想郷かな?
2020/01/21(火) 00:14:56 ID:ZcN1PsWz0.net 9 :風名し
>>4
マジ。北海道全般そうだけど
2020/01/21(火) 00:15:59 ID:Q3EbqTRj0.net 5 :風名し
給料は?遊ぶ場所は?
2020/01/21(火) 00:15:00 ID:LVdwzXw20.net 14 :風名し
>>5
転勤なんだから別に給料は変わらんやろ
遊ぶ場所って具体的になんや。カラオケとかボーリングとか?そんならあるけど
2020/01/21(火) 00:16:48 ID:Q3EbqTRj0.net 6 :風名し
娯楽がない
冬寒い
人の少なさが怖い
2020/01/21(火) 00:15:11 ID:EPEVnqK60.net 17 :風名し
>>6
娯楽って具体的に何?
冬場も屋内は本州以上に暖かいぞ
2020/01/21(火) 00:17:14 ID:Q3EbqTRj0.net 7 :風名し
雪ほとんどないんか?
2020/01/21(火) 00:15:14 ID:DJeHupKF0.net 19 :風名し
>>7
あんまり降らんな
2020/01/21(火) 00:17:36 ID:Q3EbqTRj0.net 10 :風名し
冬寒いのは致命的やろ
2020/01/21(火) 00:16:00 ID:7fJnqzklM.net 23 :風名し
>>10
屋内は暖かい言うてるやろ
マジ同じこと何度も言わせんな
2020/01/21(火) 00:17:56 ID:Q3EbqTRj0.net 18 :風名し
雪かきと雪の時の車の運転の辛さ知らねーのか
エアプだってはっきりわかんだよね
2020/01/21(火) 00:17:34 ID:TGLxc8890.net 27 :風名し
>>18
雪の時の運転とかむしろ楽やろ
チャリ皆無やし歩行者もクソ少ないし
2020/01/21(火) 00:18:38 ID:Q3EbqTRj0.net 22 :風名し
離島は送料高いとか配送遅いとかないの
2020/01/21(火) 00:17:50 ID:x/dAEye10.net 34 :風名し
>>22
アマゾンプライム使ってるから別になんとも思わん
楽天とかは知らん
2020/01/21(火) 00:19:22 ID:Q3EbqTRj0.net 40 :風名し
釧路湿原が隣駅
2020/01/21(火) 00:20:09 ID:XXGjtBDg0.net 44 :風名し
>>40
それはどうでもええやろ…………
2020/01/21(火) 00:20:44 ID:Q3EbqTRj0.net 43 :風名し
なんjとソシャゲしかしないオタクなら住みやすそうやな
2020/01/21(火) 00:20:43 ID:n24aRV2s0.net 50 :風名し
>>43
?
普通にスポーツとか出来るやろ
2020/01/21(火) 00:21:19 ID:Q3EbqTRj0.net 53 :風名し
こういうミニマリストみたいな生活できるやつほんま憧れるわ ワイは風俗ないと生きていけへん
2020/01/21(火) 00:21:49 ID:/4ATUmAd0.net 58 :風名し
>>53
ミニマリストじゃねーけど
2020/01/21(火) 00:23:39 ID:Q3EbqTRj0.net 63 :風名し
花粉ないところは素直に嫉妬するわ
2020/01/21(火) 00:24:16 ID:hBoZylFy0.net 78 :風名し
>>63
快適すぎるわマジで
2020/01/21(火) 00:25:26 ID:Q3EbqTRj0.net 100 :風名し
虫いっぱいいそう
2020/01/21(火) 00:29:12 ID:Pf/k2xae0.net 68 :風名し
札幌まで何時間や
2020/01/21(火) 00:24:50 ID:ZvaUqC0/d.net 80 :風名し
>>68
五時間くらいやね
2020/01/21(火) 00:25:32 ID:QX/QFyGHa.net 82 :風名し
>>68
夏4時間冬10時間くらいやで
2020/01/21(火) 00:25:44 ID:+gJjGmX30.net 93 :風名し
>>68
バス、飛行機、快速と乗り継いで3時間
特急なら4時間
車なら4時間半から5時間や
2020/01/21(火) 00:26:56 ID:kuXu3xnw0.net 89 :風名し
釧路根室で一括りにされるが横浜宇都宮ぐらい離れてる広すぎgauge
2020/01/21(火) 00:26:41 ID:jvYxzT170.net 99 :風名し
田舎嫌いじゃないけど、転勤のこと考えたらやっぱ東京出れんわ
2020/01/21(火) 00:28:11 ID:3lkGpHrUp.net 103 :風名し
和商市場ええよな
2020/01/21(火) 00:29:34 ID:jItBQ5aU0.net 104 :風名し
豹柄のオバチャンとヒグマの違い
2020/01/21(火) 00:29:38 ID:VEA40eGn0.net 102 :風名し
やることないからずっとヨガしてたわ
爆買いされる日本の領土
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1579533249/」
コメント一覧 (29)
-
- 2020年01月21日 23:22
- 元が大阪なら何処でも天国やろ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月21日 23:36
- ド田舎、はい終わり
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月21日 23:57
- 地元のもん何食べても美味そう羨ましい
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月22日 00:04
- まあ終わった人生楽しむには良いトコだろうね
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月22日 00:14
- 人間よりもヒグマの方が多い
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月22日 00:30
- 誰も触れていないが、釧路といえば大地震
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月22日 00:58
- 言うほどド田舎ではなさそう
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月22日 01:18
- 煽ってる連中もインドア派だからいまいち上手く煽れてないな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月22日 08:04
-
異性が少ないってのは、問題ないのか?w
人がいない、遊ぶ異性も限られる・・・ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月22日 08:14
-
独り身ならどこでもええやろ
ワイは家族持ちだから実家から近いとこがええ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月22日 08:39
- 北海道に移って、想像してなかった嫌なところは、通販の送料。10000円以上買ったら送料無料(北海道沖縄は除く。1300円頂きます。)とかよくある。寒さとかは場所にもよるんだろうが然程辛くない。部屋はクッソ暖かく出来るし基本車移動だから。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月22日 09:29
-
釧路は雪すくねーからな
田舎って点を除けば かなり住みやすいと思う
釧路の気候で札幌位栄えてたら 神になれたかもしれん -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月22日 09:40
- 朝昼晩スパカツはちょっと厳しいな😅
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月22日 09:53
-
田舎は中年になったら良いところだよね。飯は旨いし。
のんびりしてるし。
しかし、子育てしてたりするとちょっと困る。
教育環境などは都会ほど行き届いてない。
田舎は文化的な生活が劣るんだよ。
都内の博物館やら美術館なんか良いイベントたびたびしてる。
コンサートやそれこそ今度のオリンピックとかね。
食事ひとつとっても、ものすごい数の選択肢がある。
若いウチはいろんなもの(できれば本物)を見て、経験して
自己研鑽した方がいいと思う。
普段からそういったものにふれあえるって事はやっぱり価値があるんだよ。
そういうことどうても良くなってくる年代以降や、どうでも良い人にとっては
田舎は悪くないですよ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月22日 10:03
-
大阪の都市部に住んでるけど美術館とかイベントとかどうでもいいので
仕事さえあれば田舎に行きたい。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月22日 10:14
-
皆が口々に「田舎の不便さ」を言ったところで、イチにとってはどうでも良い事なんだろう。
中年になったら・若い内はと言うのもつまり、イチは若くして年寄りみたいな人生ということ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月22日 10:34
-
都会人ワイ、市場と病院が遠いのはNG。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月22日 10:48
-
雪の時の運転が辛いと思ってるのは北海道以外の人間だけ
別にそんな変わらんし北海道の高速とか雪道でもガッツリ120キロぐらいやぞ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月22日 11:08
-
毎週末どっか行きたいとかでなければ
快適な田舎に住んでたまに旅行にいくほうが絶対いい
通勤やら家の広さやら普段の時間を快適に過ごせる方が人生には重要
しかも都市部の企業からの転勤なら賃金も低くないし最高なパターン -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月22日 12:10
-
ネット回線とAmazonが有る前提の「現在の田舎」ならね。
30〜20年程前の田舎の通信インフラや物流が記憶に残る人達にとっては今平常時がいくら便利でも、いざトラブルが起こるとどれだけ脆さが浮き彫りになるか想像して心配になる。
それとこの先便利になる一方とも限らない。
ファミレスやコンビニの24時間営業が当たり前じゃなくなる退化もすぐそこ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月22日 12:43
-
普通の通販は北海道と沖縄は送料高いもんな
amazonヨドバシは関係無く無料だから田舎住みのライフラインになってる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月22日 13:03
-
1.夏がめっちゃくちゃ涼しい
2.梅雨がない
3.スギ花粉、ヒノキ花粉も皆無
4.道幅が広い上に交通量少ない。つまり運転がクソ快適
5.冬場の屋内はむしろ本州より暖かい
割とただの理想郷だから草生えるわ
※但し、年間日照時間が国内でワースト1位2位を争う位日が差さない。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月22日 15:25
- ちょっと大きめのスーパーとホームセンターさえあってネットが繋がって収入が十分ならどこでも快適よ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月23日 12:24
- たいして魅力伝えられないクソ文章で最終的にやることないってなってて草
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました