2020年02月14日
院生のとき脳科学の先生が「幼い頃にぼーっとしたり、遊んだり、親に優しくしてもらうことは土地を拡げることに似てる。逆に勉強とか知識を詰め込んだりすることは建物をたてることに似てる、建物は高くはなるけど、土地が拡がってないから他の建物が建たなくなる」って言ってたことを思い出してる。
— ????テラ????7m???? (@TERARI09060302) February 11, 2020
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
なんか、納得の例えです。大人になってからも土地は広がるとは思うのですが、効率は悪そう。
— マックス・ロカタンスキー@旅行・登山・本・映画・IT・社会 (@michaelfinly) February 12, 2020
わしゃ
— 和製じょーじそろす@波動研究所?? (@jpgeorgesoros) February 12, 2020
ばべるの塔が建っとるの
学問知識はすぐれた情操教育の土地の上に立てることができる建築物であるとの考えを脳科学の先生はお示しになったのですね。これは、数学者の岡潔の説とも一致している立派な考えであると感じます。
— えれめんと@うつ病入院中 (@S_O1223) February 12, 2020
知性やや見識は幅広く豊かな教養の土台の上に成り立つ。
— 川越 宗弘 (@h03oGULGU3qMMxe) February 12, 2020
ってことかな?
当時はフムフムときいていた話でしたが、子育てをしながら改めてその先生の本を読み返してみたりするとナルホドーと思うことが多いです???
— ????テラ????7m???? (@TERARI09060302) February 11, 2020
かなり今更だけど、バズったら宣伝するをやってみようかな。先生のこのお話はこの本にも載っています。子どもへの愛情に溢れた素敵な本です。https://t.co/LuTFVcC0Wv pic.twitter.com/SH9fI675CR
— ????テラ????7m???? (@TERARI09060302) February 13, 2020
そう考えると幼少期にひどい経験を持つ人が高度な専門知識をもっていた場合、超高層ビルだけど全室まどり1畳みたいなの想像してちょっと笑った。
— x (@mono013579) February 13, 2020
大人になってからもぼーっとすることは良いと、最近の心理学の研究から言われています。
— ケイ??日々定時帰り (@mikaitabi) February 12, 2020
その理由としては、ぼーっとすることで脳内のネットワークが再構築され、それが新たな発想(アイディア)の源になるからだそうです。
子どもの頃とは効果に差があるかもしれませんが、大人もぼーっとしましょう。
どんなに建物を立てようとしても土地がないと少ないまま
— ついにコロナ県民になった黒兎 (@krousagi_5116) February 13, 2020
どんなに土地が広くても建物を建てないと少ないまま
人には土地も建物も必要なんだな
このツイートはとてもいい言葉を詰め込んでる。大切に心にしまっておこう
心配してましたが、安心してボーッとさせてやれます??
— Sierriさん (@mystic_citsym) February 12, 2020
最近流行の「ボーッと生きてんじゃねぇ」という言葉も、少しは考え直す必要がある、という事でしょうか。
— 植木淳一 (@jun1wood) February 13, 2020
つまりのび太くんは可能性の塊
— robin_ntg (@robuin08) February 13, 2020
関連スレッド
わかる
19/10/26 02:16 ID:WPONb4skM.net 2 :VIP
遊んだやつもニートになる
19/10/26 02:16 ID:kogu1wMd0.net 4 :VIP
子供に興味ないのは関係ありそうだな
19/10/26 02:19 ID:5+0rm2rn0.net 5 :VIP
親父に無理矢理キャッチボールに付き合わされ、顔面にボール受けて以来飛翔体恐怖症になった俺は底辺職
19/10/26 02:21 ID:8iR7RMED0.net 6 :VIP
親父アウトドアで週末の旅に外連れ出されてたけどインドアな俺はその分引きこもったわ
19/10/26 02:24 ID:RlnADpQj0.net 7 :VIP
キャッチボールもサッカーもやってくれたしザリガニ釣りや虫捕りにも連れてって貰えてあと親父の趣味部屋で一緒にプラモとかも作ったけどニート
19/10/26 02:25 ID:G766OeNNa.net 8 :VIP
俺は親父とこの世に生きる喜びやと悲しみのことを語り合ったことはない
19/10/26 02:25 ID:jgG1xJYAK.net 9 :VIP
二歳くらいの頃に競艇場に連れてかれてたらしい。
19/10/26 02:27 ID:jgG1xJYAK.net 10 :VIP
遊ぶにしても愛情を注がれてるかどうかが重要
そういうの子供は敏感だからな
19/10/26 02:30 ID:Au3RPNp7r.net 11 :VIP
生まれてすぐ離婚しちゃったから親父の顔知らない 現在22歳ニート
子どもが育つ条件
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1572023768/」
コメント一覧 (20)
-
- 2020年02月14日 11:30
- いつも言ってるけど放任主義is Bestね。お前らみたいな凡夫はすぐに子供は矯正するものだと反発するが、命に危険が迫る場合以外は完全放任がベスト。東大生や世界のトップ学者らはそのように育てられた人の割合が多い。子供がどんな方向性に行こうが好きにやらす、凡夫は自分の浅い価値観の中で正しさを押し付けるがそれは天才の才能の芽を摘んでいるだけ。ただしスマホゲームに没頭している子供は体にダメージが大きい、この場合は命に危険が迫る場合なので矯正したほうがいい。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2020年02月14日 11:52
-
手を離し、目を離すな
だね -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2020年02月14日 12:12
-
世の中の9割は凡人、天才は1割。
世の中の9割の親は子供を矯正する育て方。1割は自由放任。
これらの観測事実から正の相関関係が認められる。自由放任的な珍しい家庭の子は天才になっているということ。矯正的な凡な家庭では凡人が出る。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2020年02月14日 12:17
-
外で遊ぶ事の重要性。
公園を何でもかんでも禁止にするクレーマー共。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2020年02月14日 13:34
-
天才は、そもそも価値観が違う。世界観が違う。狂っているとも言える。
一般常識に囚われれば囚われるほど、普通の人になるのは、まあそうだなと思う。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2020年02月14日 13:53
-
※10
美しさは人それぞれではなく、みんな共通の向かう方向がある。まあお前にはレベル高い話しすぎるな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2020年02月14日 14:42
- 名前のところにユニコーンだの虹だの哺乳瓶だのエビだのズラズラ並べてる奴の言うことは信用しないようにしている。胡散臭い奴が多すぎる。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2020年02月14日 16:33
-
これIQ140超の知人見てると凄く思うわ。
幼少時から好奇心に任せて行動、大人の阻止を振り切ってやりたい放題やって、守備範囲が凄まじく広い。
その後超高層建築へ。土台が広いから複数の分野が上層で合体して、下部の作りを強固にしている印象。上層の建築物も下部に支えられて勝手に生じていくような感じ。
見ていて分かる、「あ、いまこいつ他愛のない雑談からなんか得てまた育った」ってのが。分かるんだけど自分には繋げられない、繋げるだけの土台がないから。羨ましい、でもちょっと怖い。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2020年02月14日 16:53
- お前が考えたの?おばさん
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2020年02月15日 02:53
-
放任って言葉は程度が広すぎて、みんなの前提がバラバラなまま喋ってる印象があるな。
自分としては、基盤となる最低限の生活リズムやルーティン、礼儀を身に着けたうえで、
興味の示しそうなもの、遊べる機会を次々と与えてあとは子供の興味に任せるって感じかなぁ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2020年02月15日 03:05
-
よく「『エリートや、成功者は親に自由に育てられた』ってのをみた、あるいはそう聞いた」ってのをネット等で見るが
一見自由そう、放任そうに見えてその親はきちんと緩急をつけているでしょ、多分。そのバランスとタイミングが大事で、ちゃんと考えてるよ。まあ一部計算しないで成功するパターンもあると思うけど。
自由にさせて子供の可能性を広げるのは大賛成だけど、こういうのをただ鵜吞みにして、自分の頭で子育てを考えない親がたちわるい。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2020年02月15日 11:51
- 初手「脳科学の先生」はつよい
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました