2020年02月15日
1 :VIP
正直いって残業で苦しんでるやつはごみ処理場で働いてみ?
まじで天国、、、までとは行かないけど普通の生活と休み多くなるから!
20/02/14 00:20 ID:tdXq4yHa0.net
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
20/02/14 00:21 ID:yEl81Ih60.net 3 :VIP
クレーンで貯めたゴミを焼却炉に入れる仕事ならやりたい
20/02/14 00:21 ID:I3Vv0XJN0.net 4 :VIP
資格は何かいる?
20/02/14 00:21 ID:JpI3gfDt0.net 5 :VIP
>>2
ガチで洒落にならんから徹底してるで!
>>3
クレーンが面白いw臭いがキツいけど介護施設よりはましかな?個人的には
>>4
いらないよ!未経験でも高卒と40歳以下なら入れる!
20/02/14 00:24 ID:tdXq4yHa0.net 6 :VIP
どんな人が働いてるの?
20/02/14 00:25 ID:EHulCwYA0.net 7 :VIP
オッサンの俺にも関係無い話だった
20/02/14 00:25 ID:N6KZjN6RM.net 8 :VIP
お給料はいかほど頂けるんで?
20/02/14 00:25 ID:SS8W5/nn0.net 9 :VIP
>>6
聞いてるとニート上がりが多いかな?チーム内では。
在日多いと聞くがうちはいない、、、はずw
>>7
年齢いくつ?特に年齢制限ないとこもあるよ!
>>8
20万+夜勤手当+残業代で25万!
ボナは冬満額もらえて35万だった
20/02/14 00:28 ID:tdXq4yHa0.net 10 :VIP
50近いねん
ちな高校中退
20/02/14 00:29 ID:N6KZjN6RM.net 15 :VIP
>>10
中退か、、、
場所によってはあるかも
ちなみに夜勤耐えれる?
俺のとこは
朝→朝→休み→休み→夜→夜→明け調整→休み→休み
8:00〜20:00
20:00〜8:00
労働だよ
20/02/14 00:32 ID:tdXq4yHa0.net 11 :VIP
こわい
20/02/14 00:30 ID:O3FFsGvv0.net 12 :VIP
すくねえw
20/02/14 00:30 ID:qLaX++n60.net 13 :VIP
体に臭いつく?
20/02/14 00:30 ID:oXYgsgJVa.net 17 :VIP
>>11
確かに夜は怖いけど慣れればなんともない
>>12
まぁ未経験だからね?
けど休み増えたからおけ!
>>13
風呂が完備されております!
ただほかの人も入るからシャワーだけだけどね自分は
20/02/14 00:34 ID:tdXq4yHa0.net 16 :VIP
寿命縮めそうな交代でその給料はキツいなぁ
20/02/14 00:33 ID:0YfaGiyPa.net 20 :VIP
>>16
毎日残業してたから楽なんだよなw
基本定時終わりだし
20/02/14 00:35 ID:tdXq4yHa0.net 18 :VIP
夜何すんの
20/02/14 00:35 ID:o+8ADk0A0.net 19 :VIP
拘束時間なげえw
20/02/14 00:35 ID:qLaX++n60.net 22 :VIP
>>18
夜も基本朝と同じ作業するで
>>19
普通だろ
定時終わりが8:00〜17:00だとして毎日残業3時間すると思えば普通
そのぶん休みもちゃんとあるし?
20/02/14 00:37 ID:tdXq4yHa0.net 21 :VIP
12時間勤務がまず普通からすれば長すぎる
20/02/14 00:36 ID:7l/C/8U6a.net 23 :VIP
>>21
1時間30分休みがあるで!
俺のとこ
20/02/14 00:38 ID:tdXq4yHa0.net 24 :VIP
12時間ってそれ違法なんじゃ
20/02/14 00:39 ID:aGb/H5EK0.net 27 :VIP
>>24
そのぶん休みあるじゃん
しかも12時間違法なら残業させてる会社殆ど違法だぞw
20/02/14 00:41 ID:tdXq4yHa0.net 25 :VIP
休みがあるとかじゃなく12時間拘束がキツいわ
20/02/14 00:39 ID:pdF6XeYU0.net 29 :VIP
>>25
年末年始、と個人で5連休とれて調整明け休み含めると190日近くある
20/02/14 00:42 ID:tdXq4yHa0.net 26 :VIP
今は夜勤の仕事してるから夜は平気
体力には自信無い
20/02/14 00:40 ID:N6KZjN6RM.net 31 :VIP
>>26
体力ないのはキツいな
休むと補充で人いれないといれなくなるから補充で入った人の休みがなくなるパターンがある
そのぶん休みはとれるけどね
2020/02/14(金) 00:44:42 ID:tdXq4yHa0.net 30 :VIP
仕事内容は?
2020/02/14(金) 00:44:28 ID:05QHrbJbd.net 34 :VIP
>>30
最初やらされたのは設備点検、見回りや監視業務。
その後資格とってクレーンとかフォークとか
2020/02/14(金) 00:48:25 ID:tdXq4yHa0.net 32 :VIP
昼夜交替制は若いうちは良いけど40過ぎたらキツイな
2020/02/14(金) 00:47:32 ID:WV34LiwNM.net 33 :VIP
普通に2交代勤務だろそんなのも知らない奴らが増えたのかVIPは…
2020/02/14(金) 00:48:17 ID:JEyYCVOn0.net 37 :VIP
>>32
そう思って資格取りまくってる
今までサボってたからな
>>33
だよな。
8:00〜17:00
20:00〜5:00
とかあるけど残業してね?が普通だし
2020/02/14(金) 00:50:40 ID:tdXq4yHa0.net 35 :VIP
求人はどうやってさがしたの?
2020/02/14(金) 00:49:19 ID:N6KZjN6RM.net 39 :VIP
>>35
みんなご存じハローワーク!あと、タウンワークやdomoもあるよ!
2020/02/14(金) 00:51:35 ID:tdXq4yHa0.net 36 :VIP
学歴の要否は忘れたけど石油備蓄基地は楽だし給料そこそこの交代勤務だよ
2020/02/14(金) 00:50:26 ID:JEyYCVOn0.net 38 :VIP
何歳?学歴職歴は?
2020/02/14(金) 00:51:28 ID:qAjx4sLud.net 40 :VIP
>>36
ほえ〜
まぁお互いがんばろうぜ!
>>38
今年アラサー!
専門学校卒業
2020/02/14(金) 00:53:20 ID:tdXq4yHa0.net 43 :VIP
確か缶と瓶仕分ける作業だろ?
昔やってたわ
2020/02/14(金) 00:55:04 ID:nf5Egjh00.net 44 :VIP
無駄に鼻がきくんだけどニオイになれる?
ガスマスクみたいなのしてもいい?
2020/02/14(金) 00:55:12 ID:N6KZjN6RM.net 45 :VIP
これ業者のスレだぞ
みんな騙されるな
過去にあったのはビルメンとか火葬場に転職をすすめるスレ
2020/02/14(金) 00:55:18 ID:XX7YoqCQ0.net 48 :VIP
>>43
それはやった記憶ないわ、、、
他の人がやってる人はみたけど
>>44
最初はキツいよ?ガスマスク欲しいな。まじw
>>45
火葬場進められたけど人と話すの嫌いだッたからこっちにしたのだ!
20/02/14 00:58 ID:tdXq4yHa0.net 55 :VIP
基本通勤の服装は自由
臭いが着くからと汚れてもいい服を持ってきて作業服の下にきてるから
さすがに通勤の服装まできつくはないよ
2020/02/14(金) 01:07:59 ID:tdXq4yHa0.net 57 :VIP
>>55
いいなあ 髪型とか服装とかラフな職場で働くのが目標だから羨ましいです。
髪の毛のカットは何か月に一回くらいのペースでカットしているの?
2020/02/14(金) 01:10:31 ID:IEB2kPv80.net 58 :VIP
>>57
延びたな〜と思ったら切るで!
てかそれなら普通の工場探したら?普通にあるでしょうさ
2020/02/14(金) 01:11:57 ID:tdXq4yHa0.net 51 :VIP
現場猫事案ないの?
20/02/14 01:04 ID:rpxi88lz0.net 52 :VIP
>>51
聞いたことないな〜
基本チームで動くからね!
2020/02/14(金) 01:06:06 ID:tdXq4yHa0.net 54 :VIP
俺は火葬場検討してる
ちな35歳ニートの若者です
2020/02/14(金) 01:07:00 ID:sX5v7kifd.net 56 :VIP
>>54
火葬場も安泰な職場だからありじゃない?
ただ、人前で焼かれた骨の説明できる?4んだ家族の前で
2020/02/14(金) 01:10:28 ID:tdXq4yHa0.net 67 :VIP
工場もなんでもそうだけど同じ職種でも場所によっては楽なところもきついところもあるし千差万別だよね
たまたまいいところにいけただけじゃないか
2020/02/14(金) 01:20:14 ID:vT1DIo/u0.net 72 :VIP
1は、今までどんな仕事をしたことがあるの?
職場の周りの人達は、男で、ロン毛、茶髪とか、ラフな感じの人達はいましたか?
2020/02/14(金) 01:25:58 ID:IEB2kPv80.net 73 :VIP
>>72
正社員だと
イベントスタッフ→ニート→工場→現在
学生時代のバイトは
BOOK・OFF
イベントスタッフが一番そういうの多かったね。
2020/02/14(金) 01:29:24 ID:tdXq4yHa0.net 76 :VIP
工場で働いてた時とか、
バイトで働いてた、ブックオフの面接の時は、採用いわの連絡きたのは、
その場で採用されたんですか? 何日後かに電話などで、採用の連絡が来たんですか?
2020/02/14(金) 01:39:08 ID:IEB2kPv80.net 78 :VIP
>>76
基本
書類選考→面接と一般常識、性格検査。
バイトは即日。春休みだったからね
居酒屋とかなら茶髪いけるんじゃない?
社員の面接受けるなら黒に最低限染めて入社後に染め直すってのも手かな?
さて、眠くなったので俺はおさらばで
では!
天職攻略大図鑑 王様からの求人票
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1581607219/」
コメント一覧 (16)
-
- 2020年02月15日 05:19
-
ゴミ処理場というが、そこに就職できるのは至難の業。コネがない限りは入れないよ。
皆バカにしてるかもしれないが、皆が知らない美味しい仕事の一つ。
昔はタクシー運転手だった。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月15日 05:21
- こいつ馬鹿じゃん
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月15日 05:36
- 良いと思える職場が見つかってよかったな。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月15日 06:14
-
この勤務形態で12時間拘束はダメな奴
よほど作業の合間に休憩が多くてスカスカでもないと体壊す -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月15日 07:54
-
2交代はキツすぎる
やったことあるけど、本当に12時間は長い
「8時間勤務+4時間残業」じゃなくって、「12時間がデフォルト」ってのがキツい -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月15日 08:49
-
昔民間の委託会社にいたけど、仕事自体はそこまできつくないし楽しいよ。
ただ、祝日休みが基本存在しないから休みは少ないかも。
不燃物担当なら100円や10円とかの小銭がなぜか混ざってくるからそれを拾ったりはできるし、小さいまだ使えるゴミくらいなら自分の家に持ち帰る事も一応できるぞ。
バレたらやばいけどね。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月15日 08:57
- 3組2交代でしょ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月15日 10:23
- 光化学スモッグ警報ウザかったわ・・。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月15日 11:25
-
日勤夜勤はキツいで〜休日は寝るしかない
休日無理して活動するとガタがくる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月15日 18:32
- 臭すぎで絶対むり
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月15日 20:13
-
ごみ処理場の夜勤なんて、仮眠タイムでしょ。
仕事内容的には工場ビルメンをぬるくした感じ(利益追求じゃないから)。
周りが地元のDQNジジイと輩ばかりであることに耐えられれば天国。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月15日 22:54
-
結局12時間労働が平気と思えるヤツしかこういう職場には残れないんだよ
それだけの話
ただ、20代30代の若いときは平気でも40代50代になってくると12時間労働がキツくなってくるのは想定しといた方がいいよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月16日 23:40
- 近くの市の処理場の委託会社日立、荏原、クボタで迷っているんだけどどこがええ?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
本人は麻痺してるし、普段付き合いがある人間は仕事知ってるから黙ってるだけで、それ以外の人にはくさいと思われてるけど黙ってるだけ
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました