2020年02月20日
英検1級・TOEIC900超えて分かったこと
— かず (@Kazueigo777) February 17, 2020
・知ってる単語は物凄く増えた
・でも殆ど自分では使えない
・リスニングは慣れてこないときつい
・海外ドラマは字幕ないと無理
・初見ドラマはほぼ分からん
・自分で英語の文章なんて書けん
・ネイティブ同士の会話なんて聞こえん
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
アメリカに5年!英検1級の語彙を見ないんですね? つまり逆もあるって事ですね。
— かず (@Kazueigo777) February 18, 2020
そうなんですよね笑 でも資格試験も数値化されてモチベーションになるので結構好きです笑!
— かず (@Kazueigo777) February 17, 2020
いつまで経ってもここからって感じです笑
— かず (@Kazueigo777) February 18, 2020
ですね!
— かず (@Kazueigo777) February 17, 2020
資格試験の英語もうまく使えば実践になるとは思うのですが、そこがまだ乖離してしまってます笑
え?そんな物なんですか?
— くろかわかつみ (@kuroneko1981) February 18, 2020
私も高校生以下の英語の会話は分からん、と思います。
— ぶみにゃんご (@bumicchu) February 19, 2020
が、日本語人の子どもたちの会話もあんまりわからないから、一緒か〜
子どものとき分からなかったロックの歌が聞こえるようにはなったし、毎日翻訳で仕事するようになりました。
翻訳の勉強は1級の上でしたね。
そうですねえ。不要な単語オンパレード。実用英検が実用に向かないと言う呪いはいまだに解けないですよねえ。。。昔感じたことですがテストとして”点数で振り分ける”必要から、より難易度高い単語、言い換えればより非日常的な単語になるんじゃ?って。
— hhbより (@hhb_yori) February 18, 2020
あと、ドラマとか映画は今でもキツイっす…せめて英語字幕があれば、ですかね…
— タライさん(元「たい」) (@Tai_sing2Yeshua) February 18, 2020
英検1級受けて分かった事…
— Karuki Eickmann (@karuki__) February 18, 2020
英検は日本語の試験。英語力も必要だけど、日本語力の方が重要。
二時面接の試験管は英語出来なくて草
また、読むための文章渡されて、読み終わって、書面から目を離して待ち続けてもかなり時間立たないと相手してくれない
理解語彙と使用語彙の問題ですね。英検1級も上位表彰があるので継続して受けると語彙がキープできますよね。ドラマやネイティブの会話は英検なくても数こなせば目瞑っても聴き取れると思います。
— KID@武漢加油 (@kid55201104) February 18, 2020
TOEIC750程度でアメリカの大学に語学留学していた際、現地人にエッセイを見せたところ「難しい単語使ってるね。現地の学生もあまり使わないよ。」と言われました。
— 陰キャ革命 たか@Tinderでナンパ世界一周 (@taka_pure_dream) February 18, 2020
日本人の英語学習は、語彙だけはとっても頑張っているのかもしれません…笑
なんか勇気出ました
— 今となっては虚しいだけ (@imatonatteha642) February 18, 2020
英語の勉強に終わりは無さそうですね??
— おこた@英検1級挑戦中! (@okota_English) February 18, 2020![]()
関連スレッド
ワイ「えっ」
トッモ「TOEICやってれば別にいいし英検1級なんてマニアックな資格持ってても無駄でしょw」
ワイ「(泣)」
ガチであったんやが泣きそう
言い返せなかった
20/01/07 10:00 ID:8c57/Kjt0.net 5 :風名し
無駄ではないやろ
20/01/07 10:01 ID:Tv5hWUuDr.net 7 :風名し
英語教師になれるぞ
20/01/07 10:01 ID:lZ12Qt4B0.net 9 :風名し
TOEIC受ければええだけやん
20/01/07 10:02 ID:9muYm3AH0.net 11 :風名し
1級は持っててもええやろ
2020/01/07(火) 10:02:20 ID:tJdT5zr00.net 18 :風名し
1球とかガチですごいやつやん
20/01/07 10:04 ID:4pPyJQO90.net 19 :風名し
英検もTOEICもクソやで
ガチの英語力測るならIELTS
20/01/07 10:04 ID:EGdXAujwa.net 20 :風名し
1級はネイティブ曰くこんなん普段使わねーよって単語のオンパレードだから実用性から見たら微妙らしい
20/01/07 10:05 ID:mlE3wI5Vd.net 25 :風名し
でもtoeicの方が注目されやすいのは事実
20/01/07 10:06 ID:1luJJgFwM.net 30 :風名し
トーイック受ければいいやん
20/01/07 10:07 ID:lvH0vBsxp.net 34 :風名し
TOEICより英検1級やろ
日常会話できるし
2020/01/07(火) 10:08:18 ID:w/nsY/JpM.net 48 :風名し
SW測ってないなら英検もありやろ
20/01/07 10:11 ID:jD/4GkmKa.net 50 :風名し
いや一級ならコミュニケーション取れるだろ
面接きついで
20/01/07 10:11 ID:fdMr8Y5n0.net 51 :風名し
ワイ一次は通過したが二次で落ちたわ
ランダムな話題5個見せられて一分で準備してスピーチ二分て日本語でもきついやろ
20/01/07 10:11 ID:qdLBFN7cp.net 53 :風名し
>>51
ランダムって言っても大体決まってるしな
20/01/07 10:12 ID:8c57/Kjt0.net 61 :風名し
>>51
あれテンプレしゃべるだけやで
TOEFLもそうやけど
IELTSのスピーキングが何聞いてくるか予想できんから一番むずいとおもうわ
20/01/07 10:15 ID:wmCsHETd0.net 59 :風名し
そいつスペイン語検定4級落ちたワイに謝れ
20/01/07 10:14 ID:gSPe5RmW0.net 60 :風名し
一級はすごいけどまじで意味ないぞ
実用性がまったくない
20/01/07 10:15 ID:jBUazJYD0.net 85 :風名し
英検満点は無理ゲーや
合格は英語話せる奴なら余裕
TOEIC満点は英語話せる奴でも逃す可能性ある
でも英語話せない奴でも対策すれば余裕で行ける
20/01/07 10:21 ID:CS+PdSAg0.net 91 :風名し
>>85
これが正解やな
海外の学部か院に正規留学するレベルなら鼻くそほじってても受かる
20/01/07 10:22 ID:wmCsHETd0.net 87 :風名し
準1と1級で難易度変わりすぎやろ
20/01/07 10:21 ID:p8Hrqmu/0.net 39 :風名し
一級は普通に凄いわ
尊敬する
もしも高校四年生があったら、英語を話せるようになるか
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1578358816/」
コメント一覧 (35)
-
- 2020年02月20日 11:48
- 英検準1が何とかアメリカで生活できないこともないレベルだからな。TOEICはもはやただのペーパーテストでしかないし
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月20日 11:53
-
単純に広く浅くやり過ぎてんだよな
本当に必要なのは中学レベルの単語を使いこなせて
知らない単語を知らない単語として聞き取れること -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月20日 12:01
- 大学生協のホームページにTOEIC700点は英語映画が字幕なしで見れるレベルです!て書いてあって嘘つけと 900あっても微妙やわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月20日 12:10
-
もうちょい低いけどペラペラやで
仕事で色んな国の人とやり取りしてる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月20日 12:19
- TOEIC860未満は知的障害者だと思う
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月20日 12:22
-
※6
じゃあ日本国民のほとんどが知的障がいじゃん。
大臣だって安倍だってそうなるだろうよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月20日 12:25
- 単語を暗記してもほんの一歩にすぎないんだよな。その単語を自分の文中で使おうと思ったら数え切れないくらい反復しなきゃいけない。日常会話が理解できる程度の文法を身につけたら読み書き、聞き取り、発音を重点的にやった方が良いと思う。趣味で英語を身につけようと思うならだけど。基本的な英語を英語として理解できる段階に入ってからまた単語を覚えていく方が良い。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月20日 12:34
-
国際的に意味があるのはTOEFLやIELTSだったかな
TOEIC(笑) -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月20日 12:44
- 試験対策をしっかりすれば900は超えられるからねぇ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月20日 12:58
-
5歳から英会話週1でやってて800超えてるけど海外行ってもよほどのトラブルがない限り困らないわw
会話の練習が足りなさすぎるだけ
あとペラペラに見える奴も、実はいつも同じ話題しかしてないとかやで
ワイみたいに初海外で英語力0の母親連れてニューヨークに10日行って、電車の表示が違ってて下にいる掃除のおっちゃんに聞いたり、メトロカードがなかなか通らなくて駅員に対処してもらったり、道に迷ったりして立ってる警察官に聞くとかトラブルあってもなんとかなるんは英語ペラペラやからやで
あとキャッチは全部無視したわw
英語話せない明らかに日本人の恰好してる母親が観光1日目に暴言吐かれたけどw
まあ何言ってるかわからなかったw
英語力ない奴はキャッチに捕まるらしいで
俺はアメリカのTシャツ着て行った
アメリカに親戚いるし
英語力のおかげで服屋さんで陽気な店員さんと一緒に写真撮ってもらってバックパックもらったで -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月20日 13:50
-
え?普通に店員と仲良くなってプレゼントもらうだけでうれしいだろ陰キャか?w
日本でもないのに、アメリカで2回しか行ってない客にプレゼントとか
普通ならありえないぞ?
キャッチ避けれるだけマシやろ、犯罪とか遭遇しにくくなるんだし
まあ地下鉄の駅で刺されてる人いて犯人がナイフ持って立ってたときはチビりそうになったわw
黒人同士の喧嘩やったんやろうな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月20日 14:19
-
そういうテストとか受けた事無いけどなんで受けるの?
ドラマとかニュース位なら聞いてて分かるけど、普通に高校出てたら分かりそうなもんやけど -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月20日 14:35
- 資格取得が自己目的化してるからだろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月20日 14:36
- TOEICはどれだけできないかを測る試験
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月20日 14:57
- 英検一級は単語が一番むずかった
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月20日 15:18
-
数年前に話題になった"Superintelligence"という本を原語で読んでみたらWeblio辞典で和訳が載っていなくて英語の説明しかないような単語が出まくりでぶっ飛んだ。
外国語って結局は語彙力なのだと再認識した。北欧のインテリの英語力半端でねえ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月20日 15:27
- 英語を使う時は英語で考えられないと英検何級取ろうが日常生活には活かせない。自分は英検2級で何でも字幕なしでわかるけど。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月20日 15:31
-
でも、英検1級とかトイック900点とれるなら
ちょっと会話をやると一気に伸びるんやで
下地ないと3ヶ月くらいで伸び悩むわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月20日 23:16
- この人がリスニングとスピーキングが苦手ってだけでしょ。そんなの英検の勉強とは別だし。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月21日 02:31
- 英検三級だけどアメリカ一人で旅行くらいなら余裕だった
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月21日 09:06
-
受からない奴らが何か言ってるなー
よかったねの一言が言えない人間ってほんとに頭悪いな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月21日 22:02
- 英検一級のボキャブラリーって本読んでたらバンバン出てくるし、ネイティブならどんなアホでも知ってるレベル。まともなネイティブなら英検一級+1万個以上知ってるよ。日本語でも同じ話だが。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月22日 03:10
-
外国人にしては、ってことで普通の大卒のネイティブなら1級の語彙くらいまあほとんど知ってるな。1級の語彙の倍はある。ただ、語彙問題の一問か二問は大学院レベルのが混じる。恐らくわざとで、8割方は常識的な単語だし語彙セクション以外はもっと簡単。
あんなに喋れないのにこんな難しい単語使うの?と言うのが実態に近いと思う。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月24日 22:27
-
実際TOEICなんて役に立たねーだろwwって
役立つわ。昇進のために最低何点とか資格手当がある会社がある限りな。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました