2020年03月06日
1 :VIP
カフェインの代用品として葛根湯が良いとスレで見たので試してみたんだが
これ良いね。
実際、カフェインほど冴えない。眼が覚める感覚はあまりない。
だけど、肩こりが一瞬で治る。
マジでなんだこれ。
俺は絵描かないけど
例えば「絵描かなきゃ…でも身体がだるい…」ってときめっちゃ良いと思うぞ。
すげえなこれ。
20/03/05 06:20 ID:nlBnk/NF0.net
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
葛根湯ってマオウ入ってたっけ
20/03/05 06:23 ID:6tcpGBsr0.net 9 :VIP
>>6
入ってるよ
20/03/05 06:25 ID:1vkl+KoP0.net 11 :VIP
>>9
マオウ入ってんならエフェドリンも抽出出来るし多少の疲労ならポンだな
20/03/05 06:26 ID:6tcpGBsr0.net 10 :VIP
生姜が身体温めるからな
20/03/05 06:25 ID:ymSqlJ0i0.net 12 :VIP
ちょwwwwwwwwwwwwwまってwwwwwwwwwwwwwwww
明らかにバッキバッキに眼覚めてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
20/03/05 06:26 ID:nlBnk/NF0.net 13 :VIP
マジ?毎日モンスターエナジー飲んで無理矢理目を覚ましてる感あるから代替しよ
20/03/05 06:26 ID:96L8lnn+H.net 15 :【B:79 W:95 H:89 (A cup) 142 cm age:22】
目覚ましなら麻黄湯をコーヒーで飲む
2020/03/05(Thu) 06:28:17 ID:72AxUryz0.net 16 :VIP
手持ちの葛根湯(満量処方)だと
カッコン4g
マオウ3gだな
2020/03/05(Thu) 06:28:43 ID:XMH+j2sT0.net 17 :VIP
漢方薬ってほとんど甘草の効果だよなぁ
逆に甘草なんて副作用で扱いづらい薬がたっぷり入ってるからヤバイ
大体、漢方薬連用3週目ぐらいから深刻な副作用が出てくる
2020/03/05(Thu) 06:29:11 ID:Z/5kIgDV0.net 22 :VIP
>>17
芍薬甘草湯常用してる年寄りどんだけいると思ってんの
深刻な〜とかもっと具体的に言ってみろよ
むくみか?
2020/03/05(Thu) 06:31:30 ID:1vkl+KoP0.net 21 :VIP
副作用に肝機能障害って書いてあるのが怖いな
2020/03/05(Thu) 06:31:18 ID:sxq27f+ga.net 24 :VIP
>>21
それほぼ全ての薬に書いてる
2020/03/05(Thu) 06:32:34 ID:1vkl+KoP0.net 93 :VIP
>>21
それお薬全般や
どんな薬でも適量を超えると肝臓いじめになる
2020/03/05(Thu) 07:25:35 ID:XoVi33UI0.net 32 :VIP
ブロンとか金パブの同類
「病気じゃないけど体がだるいな。そうだ葛根湯を飲もう」ってなったら赤信号
2020/03/05(Thu) 06:37:11 ID:4x+3Ifz4d.net 38 :VIP
漢方って飲み方間違えたら怖いものだったのね副作用がある事すら知らんかったわ
2020/03/05(Thu) 06:39:56 ID:sxq27f+ga.net 77 :VIP
肩こりには独活葛根湯がいいな
高いけど
2020/03/05(Thu) 07:03:46 ID:5SCd3emv0.net 79 :VIP
葛根湯肩こりに効くのかよ
2020/03/05(Thu) 07:08:45 ID:9n17uQiLd.net 80 :VIP
>>79
風邪に効くもんは大体肩こりに効くぞ
頭痛に効くもんも肩こりに効く
2020/03/05(Thu) 07:09:57 ID:4x+3Ifz4d.net 82 :VIP
肩こりはぶっちゃけ血流良くなれば大抵は治るから腕立てが一番即効性あるのは内緒な
2020/03/05(Thu) 07:11:54 ID:2YHA0l7gM.net 83 :VIP
ふう、ちょい効果切れてきたわ。
今少し楽器弾くのを休憩した。
楽器弾く上でもかなり集中力あがるな。
今までにないアイディアが出てきた。ビビるわ。
2020/03/05(Thu) 07:13:19 ID:nlBnk/NF0.net 84 :VIP
副作用なんだけど、今のところ一切ない。
ダルさとか、下痢しただとか、そう言うのはマジで一切ない。
初日だからかもしれないけど
これ、時々やるぶんには絶対良いわ。
2020/03/05(Thu) 07:14:08 ID:nlBnk/NF0.net 88 :VIP
薬学面白いな
2020/03/05(Thu) 07:20:38 ID:CrYMnTgJp.net 89 :VIP
これもすこし名前がカッコよかったらキッズのあいだで大流行するな
20/03/05 07:21 ID:ABLN4zSqa.net 105 :VIP
とりあえず今回
1回に3袋×2
摂取したんだけど
特に副作用なんて出なかった。
体調悪くなったりもないし
葛根湯のせいで寝れないとかもない
むしろ安眠できそう。
お前らどうしても身体動かしたいってときは
これマジでオススメできるぞ。
体調を見計らって試してみる価値はある。
2020/03/05(Thu) 09:38:00 ID:nlBnk/NF0.net 107 :VIP
風邪のひきはじめに飲めば効く
2020/03/05(Thu) 09:42:04 ID:VEpZZs/c0.net 108 :VIP
ドリンクが効く
2020/03/05(Thu) 09:42:48 ID:PGXcKjqS0.net 112 :VIP
ちょっと葛根湯買ってくる
2020/03/05(Thu) 09:58:51 ID:c+1VZM0w0.net 115 :VIP
あ、当然だが自己責任でやってくれよ。
2020/03/05(Thu) 10:02:17 ID:nlBnk/NF0.net 119 :VIP
体温上がってちょっとすっきりしてきたかも
2020/03/05(Thu) 10:14:54 ID:mYx4SrYb0.net 68 :ザ・サイコ ◆QpkGyAgl6M
初めて使う時の衝撃は本当にすごいよな
2020/03/05(Thu) 06:56:18 ID:KfVVtTkB0.net 70 :VIP
つまり養命酒が最強と言う事だな
養命酒
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1583356826/」
コメント一覧 (11)
-
- 2020年03月06日 08:08
- お猿さんは薬もサプリもたくさん飲めば効果が高まると勘違いしてるから怖い
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月06日 08:42
- 馬鹿に効く薬の開発が待たれる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月06日 09:52
- 漢方は人により効き目に差が出る
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月06日 10:25
-
毎度おなじみ古典落語「葛根湯医者」
「頭が痛い? 頭痛ですね、葛根湯をおあがり。次は胃痛? 葛根湯をおあがり。今度は筋肉痛? 葛根湯をおあがり。次は…」
「先生、私は単なる付き添いですが」
「付き添い? 退屈でしょう、葛根湯をおあがり」 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月06日 15:06
- マオウが良いと他のとこでみたから買ってみたけど効能わからん
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月06日 21:40
- クッッッッッッッソ不味くてあの少量の小瓶すら飲みきれないんやが
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年04月29日 16:14
-
なんか頭痛になりそう・・・。
とか
なんか風邪ひきそう・・・。
な時に飲んでるよ。
通常の2倍。
市販の漢方薬は医者の処方の漢方薬と成分は一緒だけど量が半分くらいしかないらしい。
漢方薬は効かんとかいうてる人は単に飲んでる量が少ないだけかもね。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました