2020年03月09日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
わかる。怒られたら会社に居づらくなって毎回バックれてる
20/03/08 06:58 ID:phvwYqov0.net 7 :風名し
>>5
ワイも怒られてバイトばっくれた経験ありや
20/03/08 06:58 ID:desAa6f1p.net 92 :風名し
>>7
ばっくれられるのってメンタル弱ないやろ
2020/03/08(日) 07:19:23 ID:c8SDZjZO0.net 8 :風名し
そういう時はこんな安月給でならこんなコストパフォーマンスになっちゃうんですわwって腹のなかで思っとくと気が楽やで
20/03/08 06:58 ID:ILmcbwbTa.net 12 :風名し
なんなんやろな 何回怒られても慣れへんわ
20/03/08 06:59 ID:+Ecq5Qqb0.net 14 :風名し
体ムキムキにしていざとなったらボコるぞオーラ出しとけばええ
2020/03/08(日) 06:59:38 ID:0hHmBrjZ0.net 20 :風名し
>>14
筋トレしたらこういうの平気になるのよく聞くけどほんまなんかなぁ
2020/03/08(日) 07:00:39 ID:desAa6f1p.net 23 :風名し
>>20
自分に自信をつけることが大切なんやで
2020/03/08(日) 07:01:23 ID:ILmcbwbTa.net 24 :風名し
>>20
その言葉信じて多少鍛えたけど、怒りっぽくなっただけの気がする
なんか言われてシュンとなるのは変わらんかったわ
2020/03/08(日) 07:02:01 ID:DCsvHgo+0.net 56 :なんJを敵に回した汝、永眠 ◆HtfZKGZPRc
認知行動療法ええで
2020/03/08(日) 07:08:37 ID:b8hZdI8yM.net 15 :風名し
仕事以外に誇れることあったら何とも思わんよ
2020/03/08(日) 06:59:48 ID:eyznyqL2p.net 29 :風名し
脳内で逆ギレするとやる気出てくるで
2020/03/08(日) 07:03:09 ID:J+GJBLyz0.net 30 :風名し
わかる
上司に怒られたら一々眉しかめてるからワイ同期に気難しいやつって思われとるわ
2020/03/08(日) 07:03:27 ID:r+uQjEoP0.net 33 :風名し
怒られると笑っちゃう奴いる?
ワイそうなんやけど何笑ってんだ!!!ってさらに怒られる
でも我慢できない
2020/03/08(日) 07:04:01 ID:e1K2cNnI0.net 147 :風名し
>>33
わいかな
相手によるけど怒り方がツボの人がおった
いちいちキレなくても分かるのに滑稽やなって
2020/03/08(日) 07:38:12 ID:xJgkWCJWM.net 35 :風名し
体育会系が好かれるのはこれが理由
あいつらはどんだけ怒られても数分後には平気な顔して愚痴ってるし
2020/03/08(日) 07:04:21 ID:8lb33CWs0.net 41 :風名し
>>35
ちゃうで
アイツらは強いやつ弱いやつ嗅ぎ分けるのがクソうまいし媚びうるのもクソうまい
2020/03/08(日) 07:05:26 ID:1r79yvZXM.net 50 :風名し
>>41
散々上下関係仕込まれとるからマウントの取り合いうまいよな
2020/03/08(日) 07:06:16 ID:E+tvA/1L0.net 53 :風名し
怒られたくなくてミス隠蔽したらバレてめっちゃ怒られるパターンあるよな
2020/03/08(日) 07:08:08 ID:GcAA3OT80.net 64 :風名し
>>53
ミス隠すのはハイリスクハイリターン選ぶ真面目系クズやから死ぬほど怒られた方がええやろ
2020/03/08(日) 07:10:58 ID:PHxR0Roh0.net 55 :風名し
自分に非があればすぐ回復するけど全くないのに怒鳴られたりすると無茶苦茶ダメージ受けるわ
これで一度バイトばっくれたことがある
なんなんやろなこれ
2020/03/08(日) 07:08:34 ID:jxsEyrgC0.net 62 :風名し
>>55
逆やわ非があるならへこんで
無いならブチ切れそうになる
2020/03/08(日) 07:09:53 ID:8lb33CWs0.net 70 :風名し
>>62
それが普通やろ
てか自分がミスったと思ったら先回りして謝るだけでだいぶダメージ減るわ
20/03/08 07:12 ID:liXWnypA0.net 67 :風名し
むしろ怒る側の方がキツイんだよなあ…
ワイは部下後輩がやらかしても叱れんわ
2020/03/08(日) 07:11:26 ID:kKvesmmzp.net 69 :風名し
>>67
怒るのってエネルギー使うやろなあ
2020/03/08(日) 07:12:25 ID:E+tvA/1L0.net 86 :風名し
ワイ右から左に受け流してるわ
2020/03/08(日) 07:18:22 ID:/O2YHWj0d.net 93 :風名し
ミスする→当たり前だが怒られる→その失敗で頭がいっぱいになる→しょうもないミスを連発、あるいは支持されていたことを忘れる→また怒られる
どうすりゃいいの
2020/03/08(日) 07:19:43 ID:FcKDoMxZ0.net 102 :風名し
>>93
藤本敦士タイプやな
2020/03/08(日) 07:21:29 ID:/O2YHWj0d.net 113 :風名し
>>93
ミスが上司の説明不足で相手にも落ち度があるなら開き直る
ミスがガチで自分のせいならどうすればミスしなかったかどのタイミングで報告すればダメージ減ったか考えてから切り替える
2020/03/08(日) 07:24:43 ID:PHxR0Roh0.net 124 :風名し
上でも誰か言ってたがディベート最強
シナシナ自己メンタルに一本芯が通るわ。
ビジネススキルとしても有能だし。
2020/03/08(日) 07:28:25 ID:dKf3+4YN0.net 138 :風名し
女物のパンツ履いてキレる上司をアホ扱いするやつ好き![]()
2020/03/08(日) 07:32:08 ID:9CTTRjDCM.net 141 :風名し
あ、こいつなんか障害あるなって思うようにしてからダメージ受けることなくなったわ
2020/03/08(日) 07:34:47 ID:HozRjBE50.net 152 :風名し
説教中にあくびするなって言われてもしょうがなくない?
こっちで操作できんし
前チコちゃんでも取り上げてたけど
20/03/08 07:40 ID:9n4uerev0.net 165 :風名し
思い出して落ち込んでそう
20/03/08 07:47 ID:k2/6w/S80.net 167 :風名し
涙出てきちゃうやつおらんか?
別に出したいわけちゃうんけど感情の昂りとともに勝手に出てきちゃうやつ
20/03/08 07:47 ID:QVG6yYCA0.net 168 :風名し
>>167
涙流すことでストレスは軽減されるからその反応が起こってる
2020/03/08(日) 07:48:58 ID:qHXeIppK0.net 169 :風名し
>>167
鬱が酷いときそんな感じやったわ
2020/03/08(日) 07:49:17 ID:Ed8iKG9da.net 172 :風名し
>>167
あるな
苦手なやつと会話するだけで目が潤むことある
2020/03/08(日) 07:49:39 ID:9n4uerev0.net 177 :風名し
ストレス酷い時は変に涙出るわな
あれはガチで辛いわ
2020/03/08(日) 07:52:01 ID:prfTZkDC0.net 183 :風名し
怒られるとあとの仕事全部手抜きになるよな
2020/03/08(日) 07:54:24 ID:oUy82JTKd.net 188 :風名し
ワイがミスっても皆優しすぎてダメージ受けるわ
怒られた方がマシや
2020/03/08(日) 07:56:06 ID:t5FRWHFa0.net 191 :風名し
意外と涙でるやついて安心したわ
20/03/08 07:57 ID:QVG6yYCA0.net 194 :風名し
なんjでいくら罵倒されてもきかんのにリアルで小言とか噂されるとめっちゃ効くわ
冷や汗すげえもん
20/03/08 07:57 ID:qHXeIppK0.net 117 :風名し
このスレ見てるだけで辛くなってきた
スルースキル “あえて鈍感"になって人生をラクにする方法
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1583618226/」
コメント一覧 (13)
-
- 2020年03月09日 00:58
-
この中には、女子共老人叩きに勤しむやつや
女子供老人に叩かれて涙目のやつもいるんやろな
繊細でも涙目になっても、前に進めて優しさ忘れないなら強いやつや! -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月09日 01:04
- 成功体験が無いから自信が持てずいつまで経っても豆腐メンタルなんじゃない
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月09日 01:29
-
成果を得る努力をするような成功体験がないから
なんか言われるとすぐぐらつくんやろ
自分で目標持ってそれに向かって精進する
そう言う信念あったらメンタルは強くなる
安直に成果や他人の評価を求めて
顔色ばっかり伺う生き方するやつは弱い
まずは自分の生き方を決めろ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月09日 01:31
-
怒られると反論しまくるのに嫌われたら露骨に落ち込む奴ならいたわ
みんな「そんな性格なら当然だろ」と思ってたけど言っても無駄だから本人には誰も教えなかったな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月09日 01:42
- 怒気を含んだ声が極度に苦手だと怒られてるのが自分じゃなくても落ち込むまである
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月09日 01:54
-
総合格闘技を長年やってる。バックパックで世界周って何度も死にかけたこともある。
それでも他人に怒られたり責められたりするのは本当に苦手。
厳しすぎた幼少時の家庭環境の所為だと思っている。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月09日 02:55
-
他人がネガティブなこと言ってるだけで耐えられずに「不快だからやめろ」とか言ってくる奴 もいるしな
子供の声が五月蝿いから運動会やるなとか、五月蝿いから除夜の鐘やめろとか。繊細な人多いよな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月09日 05:38
- 受けちゃう人はどうやったって受けちゃうんで受けないことにエネルギー使うのはやめた方がいい余計疲れる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月09日 08:38
-
141 :風名し
あ、こいつなんか障害あるなって思うようにしてからダメージ受けることなくなったわ
↑これ一時期実践してたけど最終的には(こんなミスするなんてワイの方が障害あるやんけ…)ってなってからやらなくなって今では無事手帳持ちゴミニートやで。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月09日 12:09
-
筋トレは効果あるぞ
ガチでイラついても筋トレ終わるころにはどうでもよくなってる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました