2020年03月09日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
月8000円だと思えば安くない?
20/03/07 23:10 ID:kTinyGsw0.net 3 :VIP
コンシェルジュ付きとか
20/03/07 23:10 ID:NmtkgB2D0.net 6 :VIP
>>2
確かに月で考えると大したことないのか?
>>3
コンシェルジュって言っても何でもやってくれるわけじゃないんでしょ?
20/03/07 23:11 ID:LDM6lDcta.net 4 :VIP
海外よく行く奴は保険だけで元取れる
20/03/07 23:11 ID:IGS0PxUja.net 7 :VIP
女と食事するときさりげなく見せれる
20/03/07 23:12 ID:RkjcQ1AE0.net 8 :VIP
なんか色々あるらしいよ
この辺の店探して予約してとか言えばやってくれるとか
そのカードで買ったものじゃなくても家電の修理してくれるとか
20/03/07 23:12 ID:R6dK6g/La.net 13 :VIP
>>8
それで月8千円だと安い気がするけどサービス使う奴あんまいないのかな
20/03/07 23:14 ID:uJzyAQkm0.net 15 :VIP
>>4
保険か、確かにそうか
でも今回のコロナ騒ぎで海外出張は減るだろうね
クレカ解約も増えるのかな
>>7
女はカードなんて見てないでしょ
最近は電子マネー決済も増えたし
>>8
コンシェルジュにベビーシッターの紹介とかも頼めるんかな
便利屋感覚で使えるんなら有り難いけど
20/03/07 23:17 ID:LDM6lDcta.net 25 :VIP
>>15
出来るよ
これの在庫有る店探してとかも出来るからな
むしろそういう使い方が主じゃね?
2020/03/07(土) 23:21:58 ID:R6dK6g/La.net 5 :VIP
こんなに年会費払える俺金持ちじゃね?ってマウント取れる
20/03/07 23:11 ID:N3EyGWhn0.net 11 :VIP
>>5
ぶっちゃけこれの為
これする必要が無い収入だったらやんない方が億倍マシ
20/03/07 23:13 ID:/2gS97aB0.net 9 :VIP
ネットが無い頃は電話一つで飛行機のやホテルの予約とかできたけど今はあんまりメリット無いな
20/03/07 23:13 ID:GBE4jH4I0.net 12 :VIP
>>9
その手のサービスこそ人件費や手数料かなりかかってるもんな
今って進化してるのかな
20/03/07 23:14 ID:/guHdlM70.net 10 :VIP
AMEX年会費12000円だけど
経費にできるからやってる
20/03/07 23:13 ID:79lIk09y0.net 19 :VIP
>>10
1万ぐらいなら分かるけどさ
10万とかになってくるとそこまでの価値はあるのかな?と
20/03/07 23:18 ID:LDM6lDcta.net 14 :VIP
空港ラウンジだけで充分もと取ってる
20/03/07 23:14 ID:gLvbuF/N0.net 16 :VIP
空港ラウンジ
空港まで荷物を運んでくれるし、空港から家まで無料で送れる
カードで買ったものは盗難も破損も保障してくれる
コンシェルジュがついて、どこでもすぐ予約が取れるし、観戦席などは優先席が取れる
貧乏人には必要ないが、少し金を使う生活をしている人には逆にお得
20/03/07 23:17 ID:fhOXwRYW0.net 23 :VIP
>>14
>>16
それだとアメックスのゴールドぐらいで良くない?
年会費3万ぐらいのやつ
10万の年会費でも元が取れるんなら凄い回数だなぁ
20/03/07 23:20 ID:LDM6lDcta.net 17 :VIP
保険以外あるのか
20/03/07 23:17 ID:nd+OjP0g0.net 18 :VIP
なんと通常お一人様1万円のコースが特別価格のお一人様2万円になりまして!
クレジットカード特典としてお一人様分が無料になります!!
20/03/07 23:17 ID:kcyBr8Jbp.net 27 :VIP
>>18
それなら誰も損しないね
本当は1万のコースじゃなくもっと安いコースの可能性もある
2020/03/07(土) 23:22:31 ID:LDM6lDcta.net 20 :VIP
海外駐在になってからようやくプラチナカードが活用できてる
海外旅行保険、海外医療費負担、PP、日本から視察に来たお客さんのレストランとかbar探しの為のコンシェルジュ活用とか
一般サラリーマンなら日本にいる時はゴールドで十分だと思う
20/03/07 23:18 ID:0mY2+KhXH.net 33 :VIP
>>20
これが一番元を取れる使い方かな
日本に閉じこもりのリーマンだと元を取るのは難しそうだなー
20/03/07 23:25 ID:LDM6lDcta.net 36 :VIP
>>20
結局サラリーマンならそれを自己負担でやるのはバカらしい
2020/03/07(土) 23:48:21 ID:mZ0NqyCk0.net 47 :VIP
>>20
ジャ ランド分の給与=ジャッバンク振り込み
海外生活分の給与=海外バンク振り込み
こういう形態だから海外駐在は海外で使える金額だいたい月10万円程度だぞ
10万で海外のクレジットカード持てるかよ。東南アジアでも無理だろこれ
2020/03/08(日) 00:12:37 ID:D8jCCfox0.net 48 :VIP
>>47
海外駐在で除票しても除票前に作ったクレカなら使えるじゃん、更新もできるし。
俺も日本7、海外3で給与分けてるけど日本口座から引き落としてるから自由に使えてるよ
2020/03/08(日) 00:36:07 ID:xwjW/hYv0.net 22 :VIP
まぁラウンジとか保険とか海外用だな基本
あと数万円分の食事券的なものついたりする
20/03/07 23:19 ID:A0N99UtZ0.net 24 :VIP
ブラックカードはこんなもんじゃないぞ
実際見せてもらったが年会費342万と聞いた
カードもプラスチックじゃねえんだよなこれが
2020/03/07(土) 23:21:44 ID:Ke5s4R5d0.net 31 :VIP
>>24
日本にある金属カードはアメプラ、センチュリオン、ラグ3種しかないぞ
センチュリオンでも年会費35万だゾ
2020/03/07(土) 23:24:13 ID:0mY2+KhXH.net 32 :VIP
>>31
日本人じゃねえんだよ
シンガポール人
しかも3枚持ってたんだよ
2020/03/07(土) 23:24:47 ID:Ke5s4R5d0.net 34 :VIP
海外でのコンシェルジュサービスが助かるのはすげーわかる
そう考えるととザ・クラスっていらねーな
20/03/07 23:28 ID:WDv/++ny0.net 35 :VIP
>>34
ザクラスだと海外滞在中の手配はやってくれないの?
それだと残念だなぁ
20/03/07 23:29 ID:LDM6lDcta.net 37 :VIP
>>35
ザクラスも持ってるけど日中なら海外とやってくれるよ
ただ24時間じゃないから日本の夜間帯は対応不可だからクソだけど
2020/03/07(土) 23:49:37 ID:DAGmLTLk0.net 39 :VIP
会社の優待?福利厚生?で
アメックスゴールドが年会費無料なのと
アメックスプラチナに入れる(年会費は実費)のがあるんだけど
どっちがいいかな?
2020/03/07(土) 23:54:53 ID:FZfK3XA8M.net 40 :VIP
>>39
ダイナースは聞いたことがあるけど会社の特典でアメプラは凄いな
年会費が気にならないんならプラチナを一年やってみては?
2020/03/07(土) 23:57:36 ID:LDM6lDcta.net 43 :VIP
>>40
サンクス!
2020/03/08(日) 00:00:55 ID:mVBVqJGaM.net 41 :VIP
ステータス、券面デザイン、マウント、実用性、ベネフィット、会費、国内外、何を優先するかでオススメも変わるね
会費以外満足を得るなら雨プラ、日本国内での実用性を求めるなら蜜墨プラ、コスパならザクラス、ドヤりたいならラグって感じかな
20/03/07 23:59 ID:DAGmLTLk0.net 42 :VIP
行先伝えたら便の手配所かホテルの予約とかも全部やってくれるよ
2020/03/08(日) 00:00:37 ID:QrKBmUpb0.net 45 :VIP
aviosってのを貯めるとほぼすべての航空会社の
飛行機でマイルが貯められる=無料で海外旅行出来る
2020/03/08(日) 00:08:47 ID:D8jCCfox0.net 29 :VIP
俺は800円じゃい
2020/03/07(土) 23:23:20 ID:viYwpyfx0.net 30 :VIP
年1万のana で充分だわ
お金が貯まるのは、どっち!?
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1583590201/」
コメント一覧 (25)
-
- 2020年03月09日 13:45
- ゴールドですら海外行かないならあんまメリット無い気がするわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月09日 13:57
- 見栄
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月09日 14:38
- 一番旨味があるのは高級レストランとかだろ。実質半額になるので、デートとかで使う人は十分元取れる。子供できると行かないからやめたけど。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月09日 14:40
- 保険がデカイって無料の保険じゃダメなの?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月09日 14:52
-
一つは保険のカバー範囲拡大やな
てかこれがメインやな
優待サービスはあくまで副次的なもんやな
だからそんなに金使ったりしないならいらん
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月09日 15:03
-
俺も空港利用時のメリットで契約していたけど、最近会員数が増えたのか知らんけどラウンジすら満足に使えなくなってるんだよねー
下手したら一般の待合所の方が空いてたりする
なのでここ3年位、全くラウンジ使ってないわ
アホらしくなったので、今年解約する事にした
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月09日 15:25
-
空港ラウンジとかホテルのコンシェルとか旅行保険での優待とか
海外によく行く人は持ってても元取れる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月09日 15:27
-
一般人とは客層が違うだけ、無理に持つ必要はないよ
必要だと感じるようになったら作ればいい -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月09日 15:41
- ポイント還元率が普通よりかなり高いから支払いを全部カードにすれば実はそっちのほうが安かったりする
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月09日 16:08
-
家族カード無料で元とれるかな。あとはホテルのステータス付与がでかい
使う頻度と額が大きければ確実に得られる満足度は高まるけど
使う頻度と額が少なければ年会費の価値を見出すのは難しい
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月09日 17:14
-
自宅と空港間のスーツケース無料配送。これ本当便利。帰国時にくたくたでもスーツケース転がして帰る必要がない。
あとは空港のコート無料預り、レストランでコース料理1名無料、これだけで結構元が取れる。
ラウンジはプライオリティパスだけだと使えない空港もあるから微妙なんだよな…プライオリティパスのラウンジはよく混むようになったし。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月09日 17:27
-
特典使わないのにAMEXに年会費14万近く払ってるわ。
せいぜい夜中にカードについての問い合わせをコンシェルジュにTELするくらいで。
ホテルやレストランの予約も自分でしたほうが早いし。
完全に自己満足のためやね。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月09日 17:58
-
ネットない時代は旅行の予約一つでも本を買ってきて調べてなんて手間を踏まなくちゃいけないから、コンシェルジュはめっちゃ重宝したと思うわ
でも今はそこまでのメリットないよね -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月09日 18:57
-
特典の消費をしたい人はどんどん上のカードにすればいいと思うが
うちみたいに自分たちのしたいこと優先で
特典が偶然それにマッチしていない限り使わないスタンスだとランク上げても嬉しいことない
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月09日 19:00
-
特典色々あるけど、ぶっちゃけ個別に入っても会費相当かと言われれば微妙
3万から5万クラスのは、多少お得な感じ
強いて挙げれば、経費に計上できて利益圧迫できること
損して得取るような感じ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月09日 19:41
-
三井住友プラチナでも年会費ペイできる自信がないわ
ゴールドならまあいいかと思うけど -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月09日 20:56
-
ペイしようとする人間はペイできないよ
年会費なんか気にならんくらい金使える人が元を取れる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月09日 23:58
- 自分の年収と相談しろよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
いっぱいお金持ってて、いっぱい使うから、いっぱい使えるカードにする必要があるってこと
年会費が気になる間は持つ必要のないカード
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました