2020年03月20日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
>>1
chrome使ってんなら大丈夫やろ
2020/03/20(金) 01:39:22 ID:QZshQqF00.net 5 :風名し
そのまま問題ないで
2020/03/20(金) 01:39:31 ID:BnGD80IXa.net 7 :風名し
むしろセキュリティーが強化されてええこと尽くめやで
はよグレードアップさせるんやで
2020/03/20(金) 01:40:13 ID:3jz9NLOh0.net 8 :風名し
いまだに7にしがみついてるのは情弱ってレベルやない
2020/03/20(金) 01:40:18 ID:Z4pHBPAG0.net 13 :風名し
そういうのはなんもないけど
スペックによっては初期だと重いからwin10重いとかで調べて設定変えると良い
意味のないオシャレ機能がいくつか入ってるんや
2020/03/20(金) 01:41:11 ID:p4NL7f5W0.net 14 :風名し
もしかしてほぼノーリスクでアップグレードできるのか
早くすれば良かった
2020/03/20(金) 01:41:57 ID:Zg/lSL3l0.net 16 :風名し
>>1
Chrome一択やろ!
2020/03/20(金) 01:42:45 ID:hMpNfKSi0.net 17 :風名し
チューナーボード付けてるとアップデートの度に視聴できなくなったりする
2020/03/20(金) 01:42:48 ID:dqsWWiGG0.net 26 :風名し
>>17
うちもこれで10に出来ない
10にしたらチューナーソフトの相性合わなくて
物凄い音ズレおきるから7に戻した
2020/03/20(金) 01:44:37 ID:nP8rc/YD0.net 21 :風名し
まあ使いやすさでいうたら2000がパーフェクトやったけどな
ホンマOSとか空気でええんや
2020/03/20(金) 01:43:35 ID:fMV022+90.net 22 :風名し
セキュリティソフト要らんってマ?
2020/03/20(金) 01:43:41 ID:hMpNfKSi0.net 31 :風名し
>>22
いらんいらん
純正のやつと市販のやつともう大差ないで
2020/03/20(金) 01:45:42 ID:QZshQqF00.net 43 :風名し
>>22
むしろ最近セキュリティソフトの脆弱性見つかったりしてるから入れんほうがええまである
2020/03/20(金) 01:47:31 ID:HYmPO3Tp0.net 23 :風名し
なんかSteam繋がらなくなったわ
2020/03/20(金) 01:43:44 ID:WVX2ntIM0.net 27 :風名し
ディスク100%病
2020/03/20(金) 01:44:58 ID:75EVpxb10.net 28 :風名し
Windows10にしたらDVD再生できなくなった、ってのがよく挙がる声
2020/03/20(金) 01:45:21 ID:roLAjApy0.net 36 :風名し
>>28
これだけやな
2020/03/20(金) 01:46:21 ID:HYmPO3Tp0.net 40 :風名し
>>28
これ痛いでしょ
マジ?
2020/03/20(金) 01:47:14 ID:Zg/lSL3l0.net 44 :風名し
>>28
エンコーダー入ってねえもん
7とか8にはタダで入ってるけど
2020/03/20(金) 01:47:31 ID:B3RWcfNj0.net 70 :風名し
>>40
無料のDVD再生プレーヤーを入れれば大丈夫
VLCメディアプレーヤーなど
2020/03/20(金) 01:50:40 ID:nZnlcdyV0.net 71 :風名し
>>40
デフォルトでは再生できないって話
なんかプレーヤ入れればいいよ
2020/03/20(金) 01:50:58 ID:roLAjApy0.net 154 :風名し
>>28
これはWindowsMediaPlayerが消えるからやな
2020/03/20(金) 02:03:12 ID:5ixXRnKN0.net 175 :風名し
>>154
WindowsMediaPlayerはあるけどそのままじゃDVD再生できない
2020/03/20(金) 02:05:32 ID:roLAjApy0.net 34 :風名し
UIが慣れるまでクソなくらい
いや、慣れてもクソや
2020/03/20(金) 01:46:05 ID:SgUet+vW0.net 35 :風名し
特定の工ッッッゲーがプレイできなくなる
2020/03/20(金) 01:46:14 ID:wAfnDftv0.net 42 :風名し
>>35
7までの奴が動かなくなるやつあるのが致命的よな
2020/03/20(金) 01:47:22 ID:sG3hO4X9a.net 37 :風名し
アップグレードは勧めんで
アップグレードするとしてもクリーンインストールしろ
10からスタートすればそれ以降はいくらアップデートしても大丈夫だから
2020/03/20(金) 01:46:58 ID:B3RWcfNj0.net 48 :風名し
逆に便利になることは?
2020/03/20(金) 01:48:07 ID:cMmMLJ590.net 61 :風名し
>>48
謎のクラッシュや接続切れ現象がきれいさっぱり消えた
クリーンインストールしたわけでもないのに
2020/03/20(金) 01:50:07 ID:ynGYowvB0.net 56 :風名し
メモリ4GBでも問題ない?win10
2020/03/20(金) 01:49:23 ID:b1xyb9cf0.net 65 :風名し
>>56
無いけど少し気を使って使わなきゃあかんで
2020/03/20(金) 01:50:25 ID:B3RWcfNj0.net 68 :風名し
>>56
ゲームとChrome使わなければ問題ない、むしろメモリよりSSD優先しろ
2020/03/20(金) 01:50:39 ID:sG3hO4X9a.net 85 :風名し
>>56
余裕
ChromeでGoogleEarth3窓くらい同時に開ける
2020/03/20(金) 01:52:23 ID:IM6mkcbaM.net 127 :風名し
ツクールゲームは互換モードでも一部は若干ぐらつくな
2020/03/20(金) 01:58:17 ID:olicrvlj0.net 137 :風名し
案外なかった
20/03/20 02:00 ID:7cUkg5Pa0.net 147 :風名し
10にしとけや7とかもはや情弱
2020/03/20(金) 02:01:49 ID:qWqHFzWh0.net 214 :風名し
Celeron925の7を10にしたらくっそ重いわ
2020/03/20(金) 02:10:32 ID:dhIDlaSM0.net 242 :風名し
10は多分SSDじゃないとイラつくで
HDDの機体なら買い替えたほうがええわ
2020/03/20(金) 02:14:00 ID:9vLfd4jM0.net 244 :風名し
アップグレード嫌いなんよなクリーンインストール以外したくないよね
2020/03/20(金) 02:14:10 ID:y2lClz+ea.net 255 :風名し
windows8.1まで対応してるデバイスも10でドライバないのなんてざらにあるしなあ
2020/03/20(金) 02:16:02 ID:U8pTmva20.net 50 :風名し
なぜ代を重ねるごとにスタートメニューがクソ化してしまうのか
Windows 10 上級リファレンス
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1584635891/」
コメント一覧 (40)
-
- 2020年03月20日 20:09
- 日本語化したOBLIVIONが起動出来なくなったわ…
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月20日 20:22
-
いくつかのソフトは入れ直ししなきゃいけなかった程度だな
意外とノードロックライセンスなソフトでも普通に使えた
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月20日 20:26
-
ゴリ押しの印象が悪すぎた
個人のPCならともかく
会社、企業のPCだと躊躇する気持ちもわかる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月20日 20:37
-
引越しツール使ってwin10にしたら、OSすら起動しなくなった
いろいろ頑張って何とか持ち直したけど、Officeがまともに動かないことがわかって、結局クリーンインストール… -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月20日 20:37
-
禁止ワードとか馬鹿じゃねーのゴミ管理人
クッソつまんねー事してるとユーザーいなくなるわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月20日 20:54
- 情弱まとめてなんか意味あんの?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月20日 21:01
- 10年前のdynabookなんだけどプリインのブルーレイ再生できるWINDVDforTOSHIBAでブルーレイ見れなくなった
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月20日 21:10
- Facebookが待機し始めたわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月20日 21:10
-
Win3.1から使ってて、
アップグレードなんかどうせ不具合まみれなんだろうなと思ってたが
想像以上に高性能で無問題なアップグレードで驚いたわ
まれに反応が遅くなるときがあるくらい -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月20日 21:11
- Photoshopのアクションが妙に遅くなった
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月20日 21:16
-
個人的に一番困った事はドルビーデジタルLIVEがまともに使えない不具合がある事
マルチディスプレイで角にマウスカーソル引っ掛かる現象があるのでソフト使って
解消させた事もあった
結局はOS変えたらソフトや設定変える作業するし、過去のゴミOSと比較したら楽な方
一度もブルースクリーン見てないしな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月20日 21:18
-
うちの環境だとたまにフリーズするようになった
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月20日 21:27
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月20日 21:28
-
アップグレード直後はブルスク連発して涙眼だった。
数ヶ月で安定しだした。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月20日 21:35
- 古いレーザープリンターが使えなくなったから買い直した
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月20日 21:57
- なんでか分からんがYouTubeがカクつく
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月20日 22:16
-
DVDとBD、有名な有料アプリ入れてても再生できないんだよなぁ、うち……
それに、一部のアプリが動かんくなった。
まあ面倒だからHDD別のデュアルブートにしたよ。7は全パッチDLした後、ブラウザとかでネット探索しなけりゃいいだけだ。
ちなみにデュアルブートにすると、それぞれのOSを切り替えた後のWin10の再起動でモタツキがあるのは、OSの仕様だ。
オンメモリで起動情報大量に残してるから高速起動しているのがWindows10なので、そのメモリを消し飛ばせば当然起動が遅くなる。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月20日 22:18
- シャットダウンしてもなぜか再起動される現象
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月20日 22:28
- さすがにSSD換装とメモリ増量はやった方が快適だぞw
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月20日 22:35
- アップグレードのときにデータごっそり削除されたぐらいであとは快適かな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月20日 22:48
- 勝手に色々消されてほんとに困った
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月20日 23:00
- ファントが見辛い。フリーソフトでシステム全部メイリオに変えた。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月20日 23:01
- 情弱ほど10にアップグレードしないんだよな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月20日 23:12
-
2018年秋のアップデートは忘れられない
朝起動したら更新が始まって2時間くらい仕事できなかった -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月20日 23:48
-
くっそ安く認証コード買えるから
デュアルブートで前の環境残したほうが
安定だぞ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月21日 00:33
-
アップデートするたびに設定が初期化
WIFIがよく切れたり不調になる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月21日 00:59
-
セキュリティ面のリスクがあったからアップグレードせざるを得なかったけど、そのセキュリティ面を抜かしたら良い点がなんもない。
勿論、慣れれば並みには使えるかなって部分もあるけど、結局、慣れてもそれ以上には感じないし、良くてそこ止まりなんだよな。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月21日 01:01
-
とりあえずDVDが見れんくなった。
ヤフコメとかに書き込む途中でよくカーソルがかってにワープしてる。(ノーパソだが、キーボード部分の手前の方のなんちゃらいうとこ触ってるからやという説明よく聞くが、触ってなくてもよく起きる)
スライドショーと相性が悪い。(普段の背景を自分のフォルダの写真のスライドショーにしてたんだが、これが原因でよくフリーズしたりしてくれた。仕方なく止めたらそれ以後は起きてないが、たまにその写真を見ようとしてスライドショーにすると立ち上がりは7の頃に比べてやたら遅いし使いづらいし。スライド時間の調整さえさせてくれん) -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月21日 01:35
-
アップグレードだと使ってたソフトが途中で止まる率が上がった
10をクリーンインストールして他のソフトも入れたら問題ない
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月21日 01:53
-
7も同じらしいけどファイルの並びをD&Dで変えられないのがクソすぎる
vistaをずっと使いたかった -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月21日 03:28
-
通信系がクソ不安定になったわ
知らんうちにWIFIキレてたり速度遅くなったり
周辺機器とワイヤレスで繋げんくなったのもある
あと細かいカスタマイズがやりにくくなってるよな
セキュリティもおまかせで安心かもしれんが
細かくいじりたいことあってもいじれんのがイライラ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月21日 03:46
- 趣味でギター録音とかDTMしてるけど、10にしてからUSB O/Iが勝手に落ちたり不安定になった事以外は快適に使えてる。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月21日 10:26
-
7から10にアップデートしたやつは最初から10のやつより不具合多すぎるんよな
Bluetooth周りが特に弱い -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月21日 18:33
- 10にするつもりは無い
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月21日 20:10
-
PCに入れてたavi動画の大半が再生できなくなって辛い
コーデックも見つからんし -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月21日 20:29
- 7使いはカタワばっかだな。ずっと使ってろよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月21日 20:30
- サウンドカードが使えなくなったわくそが
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年01月17日 21:54
-
逆に良くなったとこを探すのが大変。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました