2020年04月19日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
2年ごとに買い替えとか金の無駄やもんな
2020/04/18(土) 03:51:46 ID:svGijSiT0.net 3 :風名し
ミドルレンジを毎年買い換えるのが一番快適やと思うで
2020/04/18(土) 03:51:53 ID:3hdB41iK0.net 4 :風名し
バッテリーが劣化する
2020/04/18(土) 03:51:57 ID:7s5JMYA00.net 7 :風名し
>>4
言うほど劣化するか?
2020/04/18(土) 03:52:46 ID:svGijSiT0.net 8 :風名し
2年使うの電池持たなくなるから交換しようかなー
んーでも新しくした方がいいか!ってなる
2020/04/18(土) 03:52:48 ID:T1L5S5Xf0.net 11 :風名し
>>8
2年でバッテリーイかれるか?
2020/04/18(土) 03:53:25 ID:svGijSiT0.net 10 :風名し
普通1年ごとにハイエンド乗り換えるよね
2020/04/18(土) 03:53:17 ID:nLJNxS92r.net 12 :風名し
1年とかマジかよありえんわ
2020/04/18(土) 03:53:58 ID:svGijSiT0.net 13 :風名し
充電しながら使うようなスマホキ千じゃない限り2年で電池死ぬことは無い
2020/04/18(土) 03:54:13 ID:wuEG0IXu0.net 14 :風名し
>>13
充電しながら使うけど2年で劣化してないで
2020/04/18(土) 03:54:51 ID:svGijSiT0.net 16 :風名し
ぶっこわれたが保証範囲で安く同じのもらうんで満足したわ
初期のスマホと違って機能面でそんな不満もうないし
2020/04/18(土) 03:54:56 ID:WswDrtnC0.net 18 :風名し
2年ごとの買い替えサイクルも電通案件だったわ…
2020/04/18(土) 03:55:29 ID:gkMpp8rD0.net 19 :風名し
4〜5年使えるやろ最近のスマホは
2020/04/18(土) 03:55:39 ID:svGijSiT0.net 22 :風名し
平均が4年だったな確か
2020/04/18(土) 03:56:11 ID:sy0gG5Ic0.net 24 :風名し
>>22
やっぱりそれぐらい使うよな
2020/04/18(土) 03:56:26 ID:svGijSiT0.net 23 :風名し
志村で安い中華二年ごとや
2020/04/18(土) 03:56:21 ID:XBQ0dPhTM.net 25 :風名し
ガラケー時代は1年半で替えてたわ
2020/04/18(土) 03:56:51 ID:Ma0GhjQk0.net 38 :風名し
中華とかは寿命短そうな気もするけど
2020/04/18(土) 04:00:21 ID:svGijSiT0.net 45 :風名し
>>38
中華でもファーウェイだけは頑丈に作られとると思うわ
アメリカに潰されたけど
2020/04/18(土) 04:03:29 ID:3hdB41iK0.net 48 :風名し
>>38
ファーウェイ2年使ってるけど全く劣化してないよ
2020/04/18(土) 04:05:19 ID:k39TXhq40.net 39 :風名し
2年縛りとかいう客を舐めたルールやめた方がええやろ
こっちが金払って使ってやってんのに、なんで縛られなアカンのや?
2020/04/18(土) 04:00:47 ID:gkMpp8rD0.net 43 :風名し
てかもうスペック必要ないねん
バッテリーだけ替えてれば無限に使える
2020/04/18(土) 04:03:12 ID:SjFGXufs0.net 51 :風名し
いやマジで3、4年は持ちたいと思ってるのに毎回2年目ぐらいに壊れてしまうわ、そうなるよう計算されてるんかな
2020/04/18(土) 04:06:49 ID:f1E1+t3D0.net 52 :風名し
>>51
やっぱりソニータイマーかな?
2020/04/18(土) 04:07:11 ID:svGijSiT0.net 53 :風名し
若い女とかもそうなんかな
2020/04/18(土) 04:07:42 ID:KOftu+220.net 54 :風名し
>>53
まああのへんはコロコロ変えそうな感じあるな
2020/04/18(土) 04:08:26 ID:svGijSiT0.net 58 :風名し
>>54
画面バキバキの女はヤ ン説
2020/04/18(土) 04:09:30 ID:f1E1+t3D0.net 56 :風名し
バッテリーは二年で交換すりゃ何とかなるがOSのバージョンが付いて行かなくなるのがな
2020/04/18(土) 04:08:55 ID:yeCkQr7G0.net 64 :風名し
未だにiPhone5sサイズのリーマンとか見るとちょっとひく
Tapスマホで買ってしまう9つの理由
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1587149472/」
コメント一覧 (17)
-
- 2020年04月19日 12:30
-
バッテリーの劣化とかまだ言ってるのね
今のバッテリーはだいたいは過充電か残量0にしたことによる劣化だから、
これらをしなければほぼほぼ劣化しない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年04月19日 12:40
- あいぽん567使ってたけど6と7の間でだいぶ進化したと思う。最近のは知らん
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年04月19日 12:41
-
2年ぐらいでバッテリー交換
4年目で買い換えるかバッテリー交換か悩む
→データ移行面倒だからバッテリー交換でいいや
6年目でやっと買い替え -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年04月19日 12:41
-
バッテリーは劣化もそうだが他にも、公式で交換しないとこ多い、端子の規格が乱立(そろそろUSB-Cに統一されそうだが)、充電するのが面倒、ワイヤレス充電中は使用不可、ワイヤレス充電が遅すぎ、そもそも容量が足りない
まだまだ不満だらけだぞ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年04月19日 12:48
- もう2年縛りは原則撤廃されたやろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年04月19日 13:19
-
毎年新しいiPhone出たら買い替えてるしそれの方がコスパ良いよ
新しいiPhone出たら買って旧式メルカリで売れば6~7万位で売れるから毎年5~6万で新型使えてる感じやね -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年04月19日 13:36
-
5年くらいだな
バッテリーが持たなくなったら変える -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年04月19日 13:50
- 二年契約終了時に別のとこで新規契約した方がキャンペーンで安くなるんだよな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年04月19日 14:54
-
まえの機種は2年でバッテリーが劣化したけど今のやつはまったく変化無し
やっぱ良くなってるんやね -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年04月19日 15:51
-
iPhoneは2年とかで買い換えるやつめちゃくちゃ多いと思う
だってもう6s使ってるやつとか居ねえもん
流行に乗ってカメラのために買うとか超無駄だと思ってるからまだ6sだけど -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年04月19日 16:28
-
基本リチウムイオンは500サイクルが寿命だから毎日80〜90%充放電してると2年くらいで劣化する。
夜充電する前のバッテリーが10%台の人は2年も使うと夜まで持たなくなるから劣化を感じる。
40%以上残るような人は2〜3年使っても夜充電すれば良いだけだから劣化を感じないんじゃないの? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年04月19日 16:30
- あとバッテリーの%がなだらかに下がるんじゃなくて、一瞬で10%以上落ちるようになると劣化したなーと感じるかな。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年04月19日 20:23
-
バッテリーに100%と0%悪いのは確かだけれども、防ぎようがないでしょ。
温度だけ気をつけてたら良いよ。
充電しながらゲームとか、車に置きっぱなしとかが寿命縮める。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年04月19日 22:08
-
前のスマホはタッチ機能が逝って変えたな
今のはスペック的にはもう申し分ないしもし壊れたら変えると思う -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
むしろ買い替えさせるためにわざと進化させないのかと勘ぐるくらい進化しないよな
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました