2020年04月30日
1 :VIP
PC「ブルスクチーン!ww」
僕「あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ」
2020/04/28(火) 13:46:56 ID:ddPjJuC8d.net
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
これ実話らしいね
2020/04/28(火) 13:47:37 ID:sq2vmB2t0.net 3 :VIP
さすがにそんな罠ないだろ
2020/04/28(火) 13:47:47 ID:nGMh+maNr.net 4 :VIP
今はビビるほどのもんじゃないだろ
昔は簡単に終わったけど
2020/04/28(火) 13:48:08 ID:eiIZIqj30.net 6 :VIP
これやるとホント地獄
2020/04/28(火) 13:48:21 ID:5Mskrz6q0.net 7 :VIP
更新って言われるととりあえず即したほうがよさそうなのにBIOSは違うのかよ!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2020/04/28(火) 13:48:33 ID:ddPjJuC8d.net 12 :VIP
>>7
内容による
最新CPUへの対応とかなら載せ替えする時以外不要不急
2020/04/28(火) 13:50:07 ID:UswEBCWcM.net 8 :VIP
ブルースクリーンならまだ希望はある
2020/04/28(火) 13:48:50 ID:aYoTLRVt0.net 9 :VIP
今のマザーボードはデュアルなんとかで防止策ついてるからそうそう文鎮にはならん
2020/04/28(火) 13:48:57 ID:G1JBImw90.net 10 :VIP
今どきUEFIじゃない男の人って
2020/04/28(火) 13:49:16 ID:t1ChpUCga.net 14 :VIP
>>10
ドスパラ民死亡案件
2020/04/28(火) 13:50:59 ID:eiIZIqj30.net 33 :VIP
>>10
UEFIってセキュリティ弱そう
2020/04/28(火) 15:06:43 ID:PSBonIskd.net 11 :VIP
一つだけ「め」が混じっててワロタ
2020/04/28(火) 13:49:45 ID:chXCt4snM.net 17 :VIP
>>11
まじだった
2020/04/28(火) 13:52:59 ID:epulMIHG0.net 30 :VIP
>>11
やめろやww
20/04/28 14:03 ID:IxE3qJpra.net 21 :VIP
バックアップとっとけ
2020/04/28(火) 13:54:44 ID:a8pcK5Uwd.net 29 :VIP
XPの時はいじりまくってたな
なんとかして性能を引き出そうと頑張ってた
2020/04/28(火) 14:00:38 ID:vC1SUufv0.net 24 :VIP
win10に上げようとしたら0xc0000001食らって7までロールバックする羽目なったことならある
2020/04/28(火) 13:56:02 ID:aIokbTzod.net 25 :VIP
あれほどBIOSはいじるなと
2020/04/28(火) 13:56:46 ID:74z6yZWwp.net 26 :VIP
BIOSって古臭いけどなんでいつまでもあんなもんデフォで入れてんの?馬鹿なの?老害なの?
2020/04/28(火) 13:57:59 ID:+KH9xTXb0.net 27 :VIP
>>26
最近はUEFI
マウスも使えるしリッチな画面だぞ
2020/04/28(火) 13:58:41 ID:nGMh+maNr.net 28 :VIP
BIOSなんて買ってから一度も更新してない
2020/04/28(火) 13:59:19 ID:WF9iX7vP0.net 31 :VIP
ROMがDIPなら抜いて更新余裕なんだが基板直付と言う嫌がらせ
2020/04/28(火) 14:06:03 ID:odSHqaxv0.net 34 :VIP
「め」はなかったけど「お」はあるな
2020/04/28(火) 15:08:58 ID:/PDbldFK0.net 20 :VIP
昔のブルスクは恐怖でしかなかったな
BIOS/UEFI完全攻略読本 Skylake&Windows 10対応版
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1588049216/」
コメント一覧 (20)
-
- 2020年04月30日 00:40
-
メイン死んでのんにサブを読みにいかんから
半田ごてでEEPROMを物理的に入れ替えたことならある -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年04月30日 01:44
-
今時BIOSもメインサブあるからな。
失敗したらサブから起動させて、メインを上書きして戻るんだけどね。
最悪サブ機のノートPCとかあれば、何とかなるでしょ。
更新で一番嫌なのは、せっかく設定した内容をやり直すのが面倒なんだよね。
特にOC設定とかしてると、またチューニングする羽目になる。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年04月30日 02:33
- 昔からなぜ書き換え可能なBIOSと、書き換え不可能なBIOSの両方が搭載されてないんだろうと思っていたな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年04月30日 02:51
-
BIOS更新来てるってどうやってわかんの?
BIOSってネット経由で更新できるの?
何がなんだかさっぱり -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年04月30日 04:21
-
BIOS更新ってしたこと無いわ
型遅れになって次の買い替えるまでしなくても致命的な問題はないんじゃねーの? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年04月30日 07:25
- M.2挿しても認識しないから初めて更新したら認識した
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年04月30日 07:43
- 普通のブルスクだったらそんなに怖くないけどBIOSアップデート中のブルスクはめちゃくちゃ怖いな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年04月30日 08:11
-
BIOSなんて動作不良が無いかぎりアプデなんかしないだろ
OSだって半月くらい様子見してからじゃなきゃ怖くて充てらんねぇよ
セキュリティソフトも定義体以外は基本様子見 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年04月30日 08:40
- 問題なく動いてる機械の根幹を弄るとか普通に怖い
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年04月30日 09:21
- 不要不急の更新はしないってそれ常識だから
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年04月30日 12:40
- メーカーのノートパソコンでHDDの転送速度が1MBしか出なくて高確率でサービス自動起動に失敗してたのにBIOSアップデートしたら100MB出るようになって失敗しなくなった事はあった
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年04月30日 13:22
- 「め」探しのためにゲシュタルト崩壊起こした
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年04月30日 23:13
-
ちょっと古いノートPCで、USB Type-C からブート出来なかったから、
BIOS を最新にしてみたら出来るようになった。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年05月01日 03:55
- 梅・
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年05月01日 13:46
-
思わずページ内検索してもうたやん
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年05月24日 01:55
- そもそもBIOS更新失敗したら画面映らないよw
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
まあUEFIはロールバックしやすいしどっちでもいいけど
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました