2020年06月06日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
これ
ゲームは苦戦する方がおもろい
2020/06/06(土) 04:49:23 ID:CScyzr260.net 3 :風名し
レベル20までよな
2020/06/06(土) 04:49:56 ID:xe5mdP1Bd.net 5 :風名し
レベル上げしてやり込んでラストダンジョン前に飽きる
2020/06/06(土) 04:50:43 ID:X/B6tEVK0.net 8 :風名し
>>5
FF10がこれやったわ。モンスター訓練所とかいう戦犯
2020/06/06(土) 04:51:54 ID:48lyttLna.net 7 :風名し
まあわかる
最近のゲームはノーマルで始めると序盤の苦行すらないのも多いな
2020/06/06(土) 04:51:53 ID:LbE/EDKl0.net 9 :風名し
偉くなって気使わなきゃいけない所が増えてくると萎えるよな
2020/06/06(土) 04:52:00 ID:mY2sp34W0.net 16 :風名し
分かる
強すぎると飽きるけど永遠に格上とやらされるのも辛い
2020/06/06(土) 04:54:46 ID:j/c3SsACr.net 10 :風名し
おまえら人生で体験してんだからゲームくらい楽になれやw
2020/06/06(土) 04:52:17 ID:5XCgAtEA0.net 15 :風名し
こうしたら強い→強すぎて無双
2020/06/06(土) 04:54:03 ID:+B31Hbr50.net 17 :風名し
ソシャゲ無課金で1ヶ月くらいして対人でそこそこ課金勢に勝てるようになる→やめる
2020/06/06(土) 04:54:46 ID:Lvb5V0hO0.net 26 :風名し
>>17
ワイもや
課金者って引き下がれんから続けられるんやろか
2020/06/06(土) 04:57:58 ID:wtFdPCXDd.net 20 :風名し
二週目以降にありがちなやつ
2020/06/06(土) 04:55:02 ID:R160ZskT0.net 25 :風名し
ソシャゲならむしろ周回ゲーで毎日の日課みたいなのやってる方が好きだわ
2020/06/06(土) 04:57:19 ID:aKKZaOeX0.net 27 :風名し
それでトルネコ3異世界taに行き着いたわ
緊張感がないとね
20/06/06 04:59 ID:Rnrz4X2Ca.net 32 :風名し
シミュゲーやと前半の試行錯誤が楽しくてしょうがないわ
2020/06/06(土) 05:01:11 ID:WUBZCBRf0.net 33 :風名し
攻略見ない縛りしたらずっと楽しめるぞ
2020/06/06(土) 05:01:52 ID:5wKr6zPl0.net 39 :風名し
>>33
攻略見るなんてのはほんまに損やな
2020/06/06(土) 05:03:31 ID:98acC3p30.net 47 :風名し
ワイはガッチガチに育ててやっとギリギリの戦いができる奴が好きや
2020/06/06(土) 05:07:01 ID:PzLhPWxap.net 56 :風名し
DQ1とかDQ3はそういうの無かったので神ゲー
2020/06/06(土) 05:10:01 ID:KRC6fhxG0.net 57 :風名し
ここにいるやつら全員オープンワールドの収集要素全回収しようとして途中で飽きてそう
2020/06/06(土) 05:10:03 ID:PzLhPWxap.net 68 :風名し
シムシティは育ち切ると町ぶっ壊したくなってくるな
2020/06/06(土) 05:12:39 ID:ekl75A/p0.net 71 :風名し
>>68
というかその街の住民の反応が見たくて色々試す
2020/06/06(土) 05:13:23 ID:Rnrz4X2Ca.net 111 :風名し
>>68
その為に災害パックがあるんやな
2020/06/06(土) 05:31:01 ID:GwwHniZ10.net 133 :風名し
>>111
完全破壊したいけど割と耐えるんよなあ
2020/06/06(土) 05:37:23 ID:ekl75A/p0.net 86 :風名し
シミュゲーは戦力揃わん序盤が1番おもろいからな
開発者が意図する難易度にも最も近いし
2020/06/06(土) 05:19:44 ID:Sq61UieJd.net 88 :風名し
ラスト付近になったら辞める現象なんなん
どんなゲームでもほとんどそうなるわ
2020/06/06(土) 05:19:53 ID:cJAsCU+J0.net 104 :風名し
ソシャゲやればいい
2020/06/06(土) 05:28:59 ID:6Hoc0QsX0.net 125 :風名し
>>104
というかソシャゲがこれやん
リセマラして楽しんでそこそこ進んで飽きたら他のゲームに移る
一つのゲームに泥沼にハマるやつもおるけど
2020/06/06(土) 05:34:25 ID:Fe9fLgmP0.net 135 :風名し
ff6で魔石ボーナス知った瞬間萎えてやめた
2020/06/06(土) 05:37:42 ID:BnZJA6da0.net 136 :風名し
マイクラの序盤だけ楽しい
Civも序盤だけ楽しい
途中でリセットして何度もやってまう
2020/06/06(土) 05:37:47 ID:Dx2TXdbq0.net 145 :風名し
信長の野望は領地3,4つくらいで小競り合いとかして地方統一するくらいまでがオモロイわ
天下統一は完全に作業
2020/06/06(土) 05:39:54 ID:XD/AKcw90.net 147 :風名し
オンラインゲームは飽きたら街並みが綺麗から
プレイしないのに月額払って起動だけさせてるのがよくなる
2020/06/06(土) 05:40:45 ID:Rnrz4X2Ca.net 167 :風名し
モンハンって装備作り終えると途端に飽きる
2020/06/06(土) 05:44:51 ID:WAKbEyyw0.net 171 :風名し
ブレスオブザワイルドの料理を作るの楽しかったのに
ドリアンで全回復するってわかった瞬間それしか作らなくなってしまったわ
2020/06/06(土) 05:45:43 ID:v7whougI0.net 175 :風名し
どうぶつの森住民厳選したら飽きた
34歳カードゲーマー和泉慎平 信金営業は魔法少女を狩る
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1591386528/」
コメント一覧 (12)
-
- 2020年06月06日 22:12
-
FEとかまさにこれ、手駒が揃わないうちが楽しい
ユニット育ちきると強い奴3人くらいでどうにでもなってしまうの嬉しい反面虚しさもある -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月06日 22:15
-
ジリ貧とかゲーマーっぽくいってるけど
レベル上がってやることが固定化してきて飽きてるだけや -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月06日 22:18
- どれも同じに見えてくるからなー
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月06日 22:19
-
パターン化すると飽きる
試行錯誤して発見や成長を感じられてるうちは飽きない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月06日 22:28
-
戦略や経営系シミュは、完全に軌道に乗ったら、
後は初心者でも可能な作業になっちゃうんだよなぁ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月06日 22:44
- 装備整ったら後は作業だけやぞ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月06日 22:52
- この状態で1日空けたらもう2度と起動することはないでしょう
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月06日 23:03
-
わかるわ聖剣3おもしれーって思いながらやってたけど結局最後はクリアして即売り
クラス4にすら出来なかった -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月07日 01:10
- 誰でもクリア出来るように作るからさァ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月07日 01:18
- 要領掴むと作業になるのが多い
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月07日 06:42
-
これはある
そういう人は対戦ゲームをやると良いよ。FPSでもMOBAでも将棋でも。
相手が人だから気を抜いたら逆転が割と起きるよ。どちら側にもね -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
出来ることは増えつつ、工夫次第で1番戦闘が面白い中盤
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました