2020年06月09日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
泣きながらやれ
2020/06/08(月) 16:43:38 ID:7UMZUAKC0.net 9 :風名し
>>2
ダメンゴ
まじで口震えるから本当になくかもしれん
2020/06/08(月) 16:44:13 ID:Hzb1shUa0.net 5 :風名し
ワイが抱きしめてあげる
2020/06/08(月) 16:43:49 ID:nOjG0RyK0.net 6 :風名し
>>1
その変な人になろうとしてるんやで
2020/06/08(月) 16:43:54 ID:np+Ovtui0.net 11 :風名し
>>6
たしかに
2020/06/08(月) 16:44:50 ID:Hzb1shUa0.net 8 :風名し
精神不安定な奴が評判書くからイマイチなのが多い
2020/06/08(月) 16:43:54 ID:CPRoYlbXa.net 18 :風名し
>>8
やっぱりそうなんか?
どこの院でも薬付けにされて精神壊されるってかいてる
2020/06/08(月) 16:46:19 ID:Hzb1shUa0.net 12 :風名し
友達に練習付き合ってもらえ
2020/06/08(月) 16:44:57 ID:llr4oBVI0.net 21 :風名し
>>12
友達は今日ゼミに発表で泣かされてたな
わいはああはなりたくないとおもい精神科に行くことにした
2020/06/08(月) 16:47:19 ID:Hzb1shUa0.net 13 :風名し
>>1
レビューで点数低いところは逆に名医がいる可能性がある
2020/06/08(月) 16:45:21 ID:V8vHwA6cd.net 22 :風名し
>>13
まじで?
患者の意見に流されず適切な薬だすからとかか?
2020/06/08(月) 16:47:57 ID:Hzb1shUa0.net 64 :風名し
>>22
それや 可能性たかい
2020/06/08(月) 16:57:40 ID:KgZG6KeTd.net 17 :風名し
心療内科ちゃうんかそういうのは
2020/06/08(月) 16:45:56 ID:7525B9G50.net 23 :風名し
学生相談いきゃえーやん
必要に応じて紹介状も書いてもらえるし
2020/06/08(月) 16:48:05 ID:t+Y0yW5G0.net 25 :風名し
社会不安障害っぽい
ワイパックスかレキソタン辺り処方してもらえば楽になるかも
2020/06/08(月) 16:48:44 ID:Xyu5dSQXx.net 30 :風名し
>>25
まさにそれやとおもう
人前で話す機会があると声が震える
20/06/08 16:50 ID:Hzb1shUa0.net 33 :風名し
20/06/08 16:51 ID:np+Ovtui0.net 38 :風名し
>>30
わいは10数年それで悩まされとる
ベンゾ系の抗不安薬飲んだら多少落ち着くけど、それも人それぞれ個人差があるわ
とりあえずさっさと病院の予約を取れ
20/06/08 16:52 ID:Xyu5dSQXx.net 40 :風名し
>>38
他人に良く見られたいと思い過ぎや
20/06/08 16:52 ID:np+Ovtui0.net 44 :風名し
>>33
なにそれ
薬なしでもなおるんか?
なおるならわいの人生ハッピーだ
20/06/08 16:53 ID:Hzb1shUa0.net 45 :風名し
>>44
というか薬では治らない
薬はあくまで手助け
本質は考え方を変えないと治らない
2020/06/08(月) 16:53:40 ID:np+Ovtui0.net 54 :風名し
どうしようもないし、周りには理解されないしでしんどいよな
簡単には治らんから今後は長い目でゆっくり向き合っていかなあかんね
2020/06/08(月) 16:55:27 ID:Xyu5dSQXx.net 58 :風名し
>>54
やっぱ簡単になおらんか…
薬で抑えて成功体験積んでいくしかないかなっておもってる
2020/06/08(月) 16:56:31 ID:Hzb1shUa0.net 37 :風名し
サングラスかけろ
20/06/08 16:52 ID:3vfSRc2c0.net 53 :風名し
自分の言葉で理解してないから緊張するんや
暗記して挑むとそら震えるよ
2020/06/08(月) 16:55:03 ID:BgZZxGvD0.net 67 :風名し
病院選びはガチャやと思うしかないで
2020/06/08(月) 16:58:12 ID:Xyu5dSQXx.net 61 :風名し
すげーわかる
ワイも大学生やけど未だに治らない
マンガでやさしくわかる認知行動療法
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1591602190/」
コメント一覧 (18)
-
- 2020年06月09日 23:21
-
慣れだと思うし、場数こなすのが一番じゃないかな
学生の時に学会発表とかやってたら慣れたわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月09日 23:30
-
精神病は基本どれも不可逆的かつ進行性で完治しない慢性疾患だから
疾患が原因で脳がぶっ壊れたのに薬のせいだと思い込みやすいとこがある
薬は依存と離脱症状があるもの以外は可逆的な物なのだし
依存があるものでも適切に減薬してけばそこまで問題にはならん -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月09日 23:32
-
あがり症になるきっかけってあるのか?
例えば小学生のときに何かの発表で失敗したとか -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月09日 23:37
-
デパスで治った
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月10日 00:27
- あがり症ワイ、インデラルで文化祭ミュージカル歌唱乗りきる。精神的じゃなくて心臓ドキる奴は内科で貰ってこい人生結構緩くなった
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月10日 01:00
- 発表のために、一生生命保険入れなくなるのウケるな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月10日 01:26
-
デパス使って職場の3分スピーチを毎回50〜100回程練習して、経験値積んだ。
自分のノドを潰したいくらい思った時期もあったが、結婚式のスピーチも話せるくらいに成長した。10年かかったわ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月10日 02:18
-
小さい時から学校での自己紹介もできないし、ちょっとした発表もできなくて、学校終了時間まで机の上に顔をずっと伏せていた
そんな極度のあがり症だった俺でも今ではなんとか人前で話すことができる
場数を踏んで慣れるしかないね -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月10日 04:41
- 他人に良く見られたいと思い過ぎや←無意識を変えることは不可能に近い
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月10日 08:57
-
会議の発表前にワイパックス飲む人いるしな
貰って飲んだことあるけど精神がフラットになるの -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月10日 10:10
- 社交不安の薬物療法は、新しいタイプの抗うつ剤をベースにして、抗うつ剤が効いてくるまでの期間、抗不安薬、β遮断薬で乗り切るイメージ。抗うつ剤は効いてくるまで三ヶ月から半年かかるが耐性、依存の危険は少ない。一方で抗不安薬は即効的だが耐性が形成されやすく依存の危険が大きいので少量に留めないといけない。薬物療法がダメなら社交不安を扱える公認心理師、臨床心理士のカウンセリングを受けるべし。産業カウンセラーなどなんちゃって資格者はだめ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月10日 11:03
- 最も効果的なのは酒
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月10日 11:31
- 障碍者手帳すぐにくれる先生がいい先生
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月10日 11:32
-
人前にでるときだけ、直前にソラナックスとか薬を飲めばいいよ
最近の薬は安全性も高くてよく効く
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月10日 12:34
-
人前で不安になって泣いちゃうんですってだけの症状なら、
若い子ならそんなに珍しくもない。すぐに薬はくれんと思うよ
それが病的なレベルだとしても、何回か診察して弱い薬からはじめるだろう。
まともな医者ならね。
大学生ならしょぼいプレゼンやったところで評価が下がるくらいのもんだろ。
社会生活を送る上での深刻な困難とはみなされないんじゃないかな
そもそもショボいから泣かされるのであって、まずは中身をしっかり作れば大丈夫だろ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月10日 12:46
-
ワイン飲んでほろ酔いで人前に出ると良いよ。
俺はいつもそうしてる。そうするとややご機嫌な人としてナチュラルに接することが出来るw -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月10日 22:16
-
発表する事を紙にまとめて、何回も小声で読み直せ
本番は周囲を気にせず、原稿読むことだけ集中しろ
確かに、お酒飲んで発表するのも良い手だわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました