2020年06月09日
1 :名募。。
2日前からベランダでミニトマトとピーマンを育ててるんだけど超楽しいwwww
とりあえずネットで調べて100均で鉢と底石と土買って苗を埋めて水やってとずっとワクワクしてる
早く収穫したくてたまらん
俺の生き甲斐がハロプロとガーデニングになったわw
2020/06/09(火) 00:28:23 ID:0.net
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
まさか自分がSATOYAMAになるとは思わなかった
2020/06/09(火) 00:29:29 ID:0.net 3 :名募。。
家庭菜園いいね
虫すごい来るけど
2020/06/09(火) 00:29:32 ID:0.net 4 :名募。。
>>3
マンション6階だけど虫来る?
農薬とかそういうの1000円ぐらいするから撒いてないんだよね
2020/06/09(火) 00:30:40 ID:0.net 8 :名募。。
>>4
三階ならくると思う
うち五階だけどアブラムシきた
2020/06/09(火) 00:33:31 ID:0.net 5 :名募。。
ポツンと一軒家で自給自足しろ
ニワトリも飼えるぞ
2020/06/09(火) 00:30:57 ID:0.net 6 :名募。。
水やりで少しずつ泥が出て退去する時ベランダ掃除が大変だったわ
2020/06/09(火) 00:31:04 ID:0.net 7 :名募。。
>>6
泥溜まるもんなんや
2020/06/09(火) 00:33:00 ID:0.net 9 :名募。。
イモムシが来たら嫌だなー
虫苦手だからそれだけが心配
2020/06/09(火) 00:35:15 ID:0.net 12 :名募。。
今って園芸ブームなのか
そういや100均で園芸コーナーが売り切れだらけだったわ
2020/06/09(火) 00:41:11 ID:0.net 14 :名募。。
まぁおうち時間でガーデニング始める人は多かろう
2020/06/09(火) 00:42:05 ID:0.net 15 :名募。。
コロナで何か始めようと思ったが水やりが絶対続かないと思って諦めたな
2020/06/09(火) 00:43:33 ID:0.net 16 :名募。。
>>15
ミニトマトは水やりあまりしなくていいから楽らしいよ
むしろ水やりしすぎると良くない
2020/06/09(火) 00:44:49 ID:0.net 18 :名募。。
>>16
えっそうなの
やってみよう
20/06/09 00:47 0.net ID:? 26 :名募。。
>>18
なんたって南米の不毛の荒野原産だぞ
2020/06/09(火) 01:02:32 ID:0.net 31 :名募。。
>>18
詳しくは永田農法で検索してみて
2020/06/09(火) 01:12:49 ID:0.net 20 :名募。。
クソ眩しい東のベランダでゴーヤやりたいけど8階だから強風でネットや支柱ごと飛ばされそうなんだよな
隣の家も前やってたけど今はやめちゃった
20/06/09 00:48 0.net ID:? 21 :名募。。
キュウリは肥料不足だと水っぽいだけで美味しくないけどトマトはあまり失敗しなくていいね
20/06/09 00:49 0.net ID:? 22 :名募。。
黄色くなったゴーヤ甘くて旨いらしいな
凪のお暇でやってた
2020/06/09(火) 00:51:17 ID:0.net 27 :名募。。
ミニトマトは初心者向けだからアホでも作れる
20/06/09 01:05 0.net ID:? 28 :名募。。
>>27
俺が植えたのアイコってやつなんだけど食ったことないけど上手いのかな
2020/06/09(火) 01:08:35 ID:0.net 45 :名募。。
>>28
酸味と甘みがあっておいしいよ
2020/06/09(火) 01:43:55 ID:0.net 30 :名募。。
まだ3日目だけど明日が楽しみで仕方ない
これ1個作ると色んな野菜を作りたくなってくるなw
2020/06/09(火) 01:10:57 ID:0.net 33 :名募。。
昨年12月に日比谷花壇が会社ビルでポインセチアを配っていたので貰ってきた
枯れたらそれで終わりって思っていたんだけど今では今年の冬に葉を全部赤くするために色々と世話してる
会社に行く前に水をあげて日に当てることが日課になった
20/06/09 01:16 0.net ID:? 58 :名募。。
カマキリはアブラムシ食いまくりの益虫やで
動きも見た目もかわいい
2020/06/09(火) 02:42:52 ID:0.net 38 :名募。。
ナス科は連作できないのが面倒
2020/06/09(火) 01:37:06 ID:0.net 60 :名募。。
ホームセンターの園芸コーナー見る度に
レモンの木が欲しくなる
ただ実を付けるまで5年と書いてあると躊躇してしまう
20/06/09 07:20 0.net ID:? 62 :名募。。
シソの種を庭に蒔いたらアッというまに庭中シソだらけ抜いても抜いても次々はえてくるシソ
恐ろしい
ベランダ寄せ植え菜園:自然の力を借りるから失敗しない
編集元:「http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1591630103/」
コメント一覧 (11)
-
- 2020年06月09日 22:21
- 楽しいのは最初の数年だけ、あとは惰性と義務感のみ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月09日 22:21
- アブラムシにぎゃあってなるけど翌日にはてんとう虫が数匹駆けつけてたお食事処になってた
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月09日 22:25
-
こういうとき一戸建て最強だな
賃貸やタワマンだとこうはいかん -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月09日 22:42
-
高層ビルでもない限りアブラムシとイモムシは必ず出てくる
出たら薬でパツイチか見るのも嫌なら年3回決まった時期に薬まいとけば見えないところで死んでる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月09日 23:00
-
ベランダから張り出してプランター設置。
水やりで下層階のお布団にダイレクトアタック! -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月10日 00:40
-
そうそう、わしも最初は100均で手に入る道具だけって縛りで始めて
今では結構な腕前。珍しい野菜を育てて食うのが楽しい
金糸瓜とかな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月10日 02:21
- 植物育てるの楽しい
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月10日 07:54
-
ハダニとアブラムシが発生した場合
てんとう虫を放てば良し
とても良い益虫です。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月10日 09:04
-
ミニトマトの水やりいらないとか言ってる奴のベランダガーデニングエアプ感w
地植えなら根張りがすごく地上から水を吸い上げる力が強くて水やりいらないのかもしれないが、鉢植えだと夏場は水の消費が多すぎて1日一回の水やりでも足らないくらいなのに -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました