2020年06月17日
1 :風名し
ギターを選ぶ(3日間)
Fを正確に押さえることに成功する(1ヶ月)
Bを正確に押さえることに成功する(6ヶ月)
練習曲(コード弾き)をマスターする(1ヶ月)
ストロークをマスターする(1ヶ月)
ピッキング・レガート等全テクニック・奏法をマスターする(1年)
弾きたい曲を練習する(3ヶ月)
↓
弾きたい曲を楽しく演奏できるようになる
ギターさん、あまりにも厳しすぎる…
2020/06/15(月) 23:56:05 ID:EsTc/0lV0.net
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
さすがにかかりすぎで草
どんなやり方やねん
2020/06/15(月) 23:56:54 ID:pk5k7EGYM.net 5 :風名し
最初から弾きたい曲やれよ
2020/06/15(月) 23:57:12 ID:5q24ygmIa.net 7 :風名し
これは練習が悪いな
2020/06/15(月) 23:57:37 ID:wWvpzHW30.net 8 :風名し
なおFコードで9割脱落する模様
2020/06/15(月) 23:57:39 ID:EsTc/0lV0.net 13 :風名し
>>8
fコードよりスケールの方が脱落率高い定期
2020/06/15(月) 23:58:46 ID:uoMGNTt+a.net 24 :風名し
>>13
スケールまでいかんやつ圧倒的多数
20/06/16 00:00 ID:kb3a8UXN0.net 9 :風名し
1〜3弦弾ければええやろ
ルート音はベースがやってくれるやろ
2020/06/15(月) 23:57:43 ID:uoMGNTt+a.net 11 :風名し
Bとかいうキ千コード
2020/06/15(月) 23:58:16 ID:0UFjwL1sM.net 15 :風名し
>>11
真面目に抑えるのアホらしいわ
2020/06/15(月) 23:59:15 ID:5q24ygmIa.net 14 :風名し
ここまでは余裕だわ
アドリブできるようになるのが苦痛すぎて投げた
音階がどうとかスケールがどうとか
2020/06/15(月) 23:59:03 ID:Sl7EXJqea.net 16 :風名し
Fなんて今でも無理やわ
使う曲も知らん
20/06/15 23:59 ID:WUwwf84z0.net 19 :風名し
>>16
カノン進行の曲でやるやろm
20/06/15 23:59 ID:5q24ygmIa.net 17 :風名し
その点ドラムのシンプルさよ
20/06/15 23:59 ID:q0KgPdT30.net 40 :風名し
>>17
一通りの楽器をある程度演奏出来るレベルまでやったけどドラムが一番敷居高いわ
2020/06/16(火) 00:02:28 ID:t87tauqz0.net 22 :風名し
あまりにも排他的
20/06/16 00:00 ID:QBbznHMK0.net 23 :風名し
俺の手が奇形なんかな
パワーコードの形で人差し指工夫すれば簡単にBなんか弾けるぞ
20/06/16 00:00 ID:jzGDIXI0p.net 26 :風名し
上手くなったらなったでエフェクターとか欲しくなって金かかる模様
2020/06/16(火) 00:00:41 ID:HS9nvCak0.net 34 :風名し
>>26
家で弾く分ならzoomのマルチエフェクターでええやろ
3マンで済む
2020/06/16(火) 00:02:00 ID:udjFklfQa.net 29 :風名し
Gが一番ヤバイ定期
2020/06/16(火) 00:01:14 ID:96Us9pbhd.net 59 :風名し
>>29
これ
薬指の腹が絶対に引っかかってたわ
2020/06/16(火) 00:04:22 ID:FWVObkwOp.net 43 :風名し
コードなんて一つも知らんけどペンタってやつだけ教わったわ
2020/06/16(火) 00:02:40 ID:CnfnBqJH0.net 45 :風名し
1番無理なのはsus4やろ
Bsus4とか無理や
2020/06/16(火) 00:02:51 ID:VK8g2Y6Ma.net 52 :風名し
>>45
指壊れるわ
2020/06/16(火) 00:03:38 ID:EIAFV7cIa.net 51 :風名し
バレーコードって人体の構造からしてきつすぎるだろ
もっと違う形で進化しなかったのか
2020/06/16(火) 00:03:33 ID:AmMXKmJba.net 58 :風名し
>>51
ウクレレでも弾いてろ
2020/06/16(火) 00:04:15 ID:EIAFV7cIa.net 63 :風名し
Fコード抑える←まぁギリいける
他のコードからスムーズにFコードに切り替えて演奏←無理ゲー
2020/06/16(火) 00:04:40 ID:AmMXKmJba.net 68 :風名し
グイーンてやるやつで弦切ってから怖くてやめた
チョーキングやっけか
あれ細い弦あかんやろ
2020/06/16(火) 00:05:08 ID:jBtZrVim0.net 76 :風名し
アドリブでソロやってみよう
→練習したフレーズしか出てこんわ…
→スケール?だるっ…やめや!
→ソロは諦めてカッティング練習や!
→ムズすぎる…もうええわ…
2020/06/16(火) 00:05:51 ID:+nazfp6aa.net 84 :風名し
sus4とかいう謎コードってビートルズのイントロ専用らしいな
20/06/16 00:06 ID:CnfnBqJH0.net 86 :風名し
スモーク・オン・ザ・ウォーターのリフを練習してりゃええねん
弾けるようになったら次はBURNのリフや
地獄のベーシック・トレーニング・フレーズ
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1592232965/」
コメント一覧 (29)
-
- 2020年06月17日 07:35
- 楽しそうでええやん
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2020年06月17日 07:43
-
※1
大人しく6フレをバレーしてなさい。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2020年06月17日 08:02
- その道のりを踏破するまで楽しくないなら踏破しても楽しくないと思うぞ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2020年06月17日 08:13
-
コード移行が難しくて泣いた
やっぱりパワーコードが正義だわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2020年06月17日 08:30
-
※5
一音一音正確に押さえようと力み過ぎでは?
押さえるのがキツいなら弦のゲージ細くするのもアリ
コードの響き知ったらパワーコードなんて物足りなくなるで -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2020年06月17日 08:35
- 1年で全奏法マスターなんてできるわけないだろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2020年06月17日 08:45
- 無理だから簡略しまくって弾いているよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2020年06月17日 08:46
-
Fは結構ギター選び次第なところがある
抑え難いやつ選んでしまうとどう頑張っても無理 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2020年06月17日 08:55
- 昔Rocksmithでギター覚えようとしたけど諦めたわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2020年06月17日 09:06
-
一緒にやる友達が居れば大体解決だぞ
あと十代の内に始めないとモチベきついぞ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2020年06月17日 09:18
- 10年も師匠の所作を見てるだけの天ぷら修業に比べたら天と地の差
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2020年06月17日 09:27
- 10年やってもクソ雑魚のピアノと比べると楽
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2020年06月17日 09:32
-
ハードオフでジャンクのギターやエフェクターやアンプを買う
ネックの反りを修正したりパーツを交換する
直したギターを他のハードオフへ売りに行く
これだけでも楽しい。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2020年06月17日 09:33
-
FとかBなんてギター買って1ヶ月もしない内に息をするように出来るようになるよ
みんなどれだけ挫折が早いんだ
フジゲンのストラトが弾きやすいよ
ネックが程よく薄の太
逆にレスポールみたいな厚の細は初心者にはコード弾きにくいよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2020年06月17日 10:16
- 指いたいからやめた
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2020年06月17日 10:45
-
どうしてもできないなら細い弦(スーパーライトゲージ)にすればいい
あとアコギだったら弦高のせいでキツイことが多いからあるから弦高低くするといい(必ず楽器屋とかリペアショップでやってもらうこと) -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2020年06月17日 10:52
- Bはセーハで押さえろ。1弦なんて鳴らなくてもわかりゃしねーんだから
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2020年06月17日 10:56
- 痩せてるのに指先だけ肉ついてて弦楽器全然無理だった
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2020年06月17日 11:39
-
ギターは楽器の中じゃ簡単な方
トランペットとかまともに音出すのさえ難しいよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2020年06月17日 12:42
-
コード読めて絶対音感持ってるやつが、どこ押さえたらその音が出るか試して、一番押さえやすい形にしてるの見てたらアホらしくなってギターやめたわ
コードいちいち覚えるとか無理 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2020年06月17日 13:13
-
手デカいからFなんか楽勝だったけどコード押さえてジャカジャカ鳴らすのに微塵も興味ないからリードギターの練習ばっかしてる
何がだるいって指痛くなって皮剥けるから1日1時間くらいしか練習できんとこなんだよな
だいぶ皮厚くなったけどそれでもやりすぎるとマメになったり切れたりするし
ピアノとか何時間でも練習できたのにギター不便だわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2020年06月17日 13:56
- Fが押さえ難いって嘘やろ。あんなの瞬間だぞ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2020年06月17日 14:34
- バンドリの香澄ちゃんは三ヶ月でライブやってたやん
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2020年06月17日 16:29
-
Gの薬指が引っかかるって結構あるような。
五弦のBは二弦開放でも鳴ってるので、
あんま気にせずかき鳴らせばいいよ。
ギターは楽しいもの。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2020年06月17日 17:09
-
Fは後回しで良いってのに
まずは慣れるこっちゃ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2020年06月21日 00:32
- 挫折するのはハーモナイズ始めてからにしてくれ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました