2020年07月27日
1 :風名し
下の処理はすぐに慣れる
給料は社員なら手取り20はあるし生活は普通に出来る
女のイジメ我儘感情論で離職率高いはどこにいっても当たり前にある
言われるほどきつい仕事じゃないよな
20/07/27 08:54 ID:qjvpOHgE0.net
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
癒しが無さすぎるやろ
20/07/27 08:55 ID:azFkzziT0.net 5 :風名し
>>2
高齢者とのコミュが癒しだろ!
20/07/27 08:55 ID:qjvpOHgE0.net 3 :風名し
老人?知恵遅れ?
20/07/27 08:55 ID:KulixGiA0.net 6 :風名し
>>3
ワイは老人介護
20/07/27 08:56 ID:qjvpOHgE0.net 4 :風名し
オバヘルの対処がメインの仕事
20/07/27 08:55 ID:w+rx3Jvg0.net 8 :風名し
>>4
ワイのいまの職場はほぼ掃除しかしない
居室掃除か館内掃除で1日終わる
20/07/27 08:56 ID:qjvpOHgE0.net 17 :風名し
>>8
どんな施設?
20/07/27 08:59 ID:LF3i6m/g0.net 29 :風名し
>>17
サービス付き高齢者向け住宅
マンションの一回に訪問介護事務所がある感じや
20/07/27 09:02 ID:qjvpOHgE0.net 9 :風名し
ワイ趣味で老人ホームボランティアやってたけどわりと楽しかったな
仕事にはようしやんけど
20/07/27 08:57 ID:4fexr6M5M.net 16 :風名し
>>9
やっててなんだが他職やってるならすすめないなあ
ニートとかなら一回やってみなって思うけど
20/07/27 08:59 ID:qjvpOHgE0.net 10 :風名し
ワイのところは資格もってても額面20の手取り15,6くらいやで?
ええな
20/07/27 08:57 ID:zMz+7R7Nd.net 22 :風名し
>>10
ワイも初めての会社はそんくらいだったで
探したら結構いいとこはある
処遇改善いくらだすかが大事、うちは月35000でる
20/07/27 09:00 ID:qjvpOHgE0.net 42 :風名し
>>22
ええな
ワイのところは新しいグループホーム作る名目で今年は処遇改善無しやで…
しかもグループホームの人件費足りなくて人雇えなくてデイサービス所属の人間が夜勤交代でやってる…
2020/07/27(月) 09:07:30 ID:zMz+7R7Nd.net 55 :風名し
>>42
処遇改善出さないとこ当たり前にあるけど
国はこの問題もっと考えてほしいよな
20/07/27 09:10 ID:qjvpOHgE0.net 118 :風名し
>>42
株式会社でよくある典型的な補助金の使い方やな
保育園もこういうことするんや
人件費に使えて行政が指定すればいいのにそれだと新規参入の民間に旨味がないって駄々こねて使途自由にさせるからこうなるんや
社会福祉法人とかまともな経営しとるとこはわりかし人件費に充ててくれとるよ
20/07/27 09:27 ID:eSzF7ygwM.net 11 :風名し
職場の若い看護師達と話せるやん
20/07/27 08:58 ID:wWWWkdnVa.net 26 :風名し
>>11
うち看護いないんや・・・
20/07/27 09:02 ID:qjvpOHgE0.net 13 :風名し
きついかどうかは利用者による気するな
20/07/27 08:58 ID:4ymuLIOR0.net 24 :風名し
>>13
高齢者もだけど家族がクレーマーはめんどいよな
重度認知が転んでこの間県と市にクレームいれられたわ
20/07/27 09:01 ID:qjvpOHgE0.net 19 :風名し
正社員?
20/07/27 08:59 ID:G/ludJ7R0.net 31 :風名し
>>19
ワイは正社員
20/07/27 09:03 ID:qjvpOHgE0.net 21 :風名し
介護でキツイのは💩の処理ではなく人間関係やで
それさえクリアできればなんとかなるで
20/07/27 09:00 ID:JqrtzF0+M.net 32 :風名し
>>21
ほんこれ
20/07/27 09:03 ID:qjvpOHgE0.net 34 :風名し
ワイは介護職やないけどあいつらの人間関係悪すぎやで
悪口しか聞いたことない
2020/07/27(月) 09:03:59 ID:TQVHeWrda.net 40 :風名し
>>34
クレーマーな高齢者
クレーマーな家族
女性関係
色々ストレス溜まるんや、許してやってくれ
2020/07/27(月) 09:06:41 ID:qjvpOHgE0.net 36 :風名し
ジイさんとバアさんの相手どちらかと言えばどっちが大変なん?
2020/07/27(月) 09:04:38 ID:bQXZ8Imd0.net 46 :風名し
>>36
割合でいったらじいさんじゃないかな
昔の日本人って感じで我儘が多い
夫婦で入居してたりすると亭主関白のやばさをみるし
奥さんの事平気でぶんなぐったりするし
2020/07/27(月) 09:08:24 ID:qjvpOHgE0.net 39 :風名し
夜勤は有るんか?
2020/07/27(月) 09:06:10 ID:6SbM6Hdpa.net 52 :風名し
>>39
あるぞ、月4回とか、給料上げたいからもっとあってもいいくらいだけど
20/07/27 09:09 ID:qjvpOHgE0.net 48 :風名し
手取り20万って夜勤と残業時間によるけど
20/07/27 09:08 ID:3Ly7IXUJr.net 66 :風名し
>>48
うちだと夜勤4回とかで一般社員は20くらいやね残業はなしで
20/07/27 09:12 ID:qjvpOHgE0.net 54 :風名し
正直月30手どりならやってもいい
20/07/27 09:09 ID:X4jDTKo4a.net 76 :風名し
>>54
ワイは30もらった事あるけど
現場主任+月夜勤8回+残業20時間+休日出勤3回
これで手取り30だった、正直30もらえるならこれでいいと思った
20/07/27 09:14 ID:qjvpOHgE0.net 57 :風名し
怪我させたくないからクッションでベッド囲もうってのすら許されないのはおかしいよ
20/07/27 09:10 ID:cU0OPoPu0.net 81 :風名し
>>57
拘束虐待になるからなあ
ベッドから転落するから床にマットひくのも虐待になるし
20/07/27 09:16 ID:qjvpOHgE0.net 74 :風名し
チップ結構貰えるって聞いたけどどうなの?
20/07/27 09:14 ID:+yYRkAPB0.net 84 :風名し
>>74
渡そうとする人はおる
貰ったら介護士失格と考えてるから絶対もらわん
2020/07/27(月) 09:17:19 ID:qjvpOHgE0.net 79 :風名し
正社員ってことは賞与もちゃんと出てるんか
2か月か?
20/07/27 09:15 ID:G/ludJ7R0.net 92 :風名し
>>79
株式会社だから会社の業績ってやつだ、大手でもだいたいこれ
大体年で2か月くらいや
2020/07/27(月) 09:19:09 ID:qjvpOHgE0.net 82 :風名し
ちなみに正社員なるための条件は?
20/07/27 09:16 ID:cU0OPoPu0.net 96 :風名し
>>82
会社にもよるけど、うちは普通に仕事する人ならなれる
資格は会社が金出してくれるから後からでもいい
20/07/27 09:20 ID:qjvpOHgE0.net 103 :風名し
>>82
ワイのところは若い男手なら誰でもウェルカムやで
面接の時に少し自信なさげなら確実に受かる
20/07/27 09:22 ID:zMz+7R7Nd.net 83 :風名し
介護は誰でも入れるけど向き不向きがはっきりしとるよなワイもリハビリデイで管理者やってたけど手取り25でも割りに合わんと感じて辞めてしまった
20/07/27 09:16 ID:oUJBoGbp0.net 99 :風名し
>>83
管理者になると一気に給料に見合わない責任くるよね
一般職員のリーダーとかが一番いいわ
20/07/27 09:21 ID:qjvpOHgE0.net 117 :風名し
>>99
せやね責任もそうやけどワイの場合はサ坦に出るようになってご家族の負担や疲弊していく様子を見るのが心苦しかったのと進行性の難病の利用者さんが不憫で堪えられんかった
20/07/27 09:26 ID:oUJBoGbp0.net 91 :風名し
中途半端な知識を得たベテランオバヘルが見当違いな理屈で威張り散らすのがしんどい
2020/07/27(月) 09:18:35 ID:GuIUslF00.net 106 :風名し
>>91
これはどこにいっても当たり前のように存在してるよな
気に入らない職員は絶対辞めさすし
20/07/27 09:23 ID:qjvpOHgE0.net 123 :風名し
介護やっててきついって思う人は一回サービス付き高齢者住宅調べてみたらいい
一応介護を必要としない人が入居って感じだから、まあ実際寝たきりもいるけど
ほぼ一日掃除、たまに買い物同行か代行だから楽やで
風呂は部屋についてたり、介助欲しかったらデイサービス使ってねって所だから
20/07/27 09:28 ID:qjvpOHgE0.net 130 :風名し
>>123
あそこに入れるのは自分で動ける金持ち老人だけやしな
ほんまに楽やで
もちろんきちんとサービスは提供しなあかんけどな
20/07/27 09:30 ID:eSzF7ygwM.net 131 :風名し
>>123
住宅型老人だけど似たような感じだわ
掃除洗濯してたら一日が終わる
20/07/27 09:30 ID:6GQsQZHZ0.net 128 :風名し
社会福祉法人の人事部長やけど手取り20ってマジか?
うちはそんなにあげてないわ
残業と夜勤乗せたら行くけど、基本給だげでそれは行かんよな?
20/07/27 09:30 ID:mcsHha35M.net 136 :風名し
>>128
基本+夜勤4回+処遇改善でうちはいくで
20/07/27 09:31 ID:qjvpOHgE0.net 144 :風名し
パワードスーツみたいなの導入すべき業界なのに一向に導入されたって話聞かないな
どうでもいいのに税金使ってないでパワードスーツ生産しろよ
20/07/27 09:33 ID:E/sBCTbu0.net 148 :風名し
>>144
たぶんつけるのめんどいとか動きにくいとかいう理由で流行らなさそう
20/07/27 09:34 ID:ZWIXN1mpM.net 145 :風名し
イッチの職場は一般的な介護のイメージよりかなり楽な所やね
20/07/27 09:33 ID:oUJBoGbp0.net 138 :風名し
普通の仕事に比べて遥かに苦痛が多いと思うから給料増やすべきや
決定版 日本の給料&職業図鑑
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1595807683/」
コメント一覧 (43)
-
- 2020年07月27日 20:30
-
呼んだ限りじゃかなり楽な所に当たったみたいね
普通はもっと激務でサービス残業ばっかりなのに -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月27日 20:32
-
介護でキツイのは💩の処理ではなく職場の人間関係やで
それさえクリアできればなんとかなるで -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月27日 20:35
-
介護に限ったことじゃないけど人間関係が重要
老健・特養と勤務してデイにいるんだけど
仕事が楽すぎて職員に余裕があるせいか
変なのばかり残ってて疲れる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月27日 20:43
- 下の処理なんぞ時給換算で4千円でもやりたくないわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月27日 21:02
- サ高住は楽やろなあ(白目)
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月27日 21:03
-
霜の処理は割とすぐ慣れる
きついのは認知や自傷があったりするとこ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月27日 21:04
-
人件費が高いから、明らかに足りてないところでも人を増やさないのが、やる気なくなる。
少ない人数でこなすなら、拘束やら尊厳やらは、二の次にしなくちゃならなくなるし。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月27日 21:13
- どんなに尽くしても叩かれ罵倒され下の世話にボケ老人の相手させられたら考えを改めるかと
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月27日 21:15
- 兄嫁さんが介護士で妊娠中なのに働いてるから大丈夫なのか心配してたが、そんなにキツい仕事じゃないなら安心だ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月27日 21:25
-
どの業種でもそうだし身も蓋もないけど勤める所と職場の人間関係によるとしか
俺もすごく楽な時期と大変な時期を経験してるからなんとも…ただネット等で言われるほどじゃないのはガチ
無闇にオススメはしないけど特に資格とか特技(手先が器用、PCに強い等)ない人はハロワで資格取って就職も検討してみては?
まあ全体的に安いのは否定できんが -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月27日 21:26
-
認知・病識欠如・介護拒否の類はマジ心が削れる
汚物で汚したから風呂トイレ連れてって保清すんのに、因果が逆転して「連れてかれたら汚物をなすり付けられる!」ってなってたり
あっちからすりゃ俺らは虐待魔だし、泣きわめいて抵抗されながら保清してると本当に自分が酷い人間になった気がしてくる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月27日 21:29
-
さ高住は楽そう…って言ったら失礼か。
私も比較的楽なデイサービスだけど、唾はかれたり、つねられたり蹴られたり、物投げられたりする。特養とか働いてる人、尊敬するよ。
デイでも比較的あちゃちゃの人が、ショート行ったりそのまま入所になる人が多いから。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月27日 21:29
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月27日 21:34
-
高齢者の我が儘はネチネチ面倒臭い。
下の処理よりそっちがストレス。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月27日 22:05
-
処遇改善費用をピンハネとかできないのにやられっぱなしの無能で草なの
タイムカードすらまともに記録なさそう
しかもそれを疑問にも思わない畜生みたい -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月27日 23:09
-
こんな楽な仕事無いと思うんだが?
処遇改善加算も50万くらい出るし最高じゃん。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月27日 23:10
- 事業所次第よね。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月27日 23:10
- たまたま当たり引いて楽だわーって一概に言われても
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月27日 23:29
-
大変そうだが、務まるようなら頑張ってほしい
俺は過去にやったが無理だった(主に同僚との関係。)二度とやりたくない仕事だわ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月27日 23:42
-
俺は訪問だが、利用者さんと会ってる時の仕事はほんと楽しいんだよ。下の世話ったって、自分が漏らしたけど処理出来ない惨めさとか知ってたら全然苦じゃない。そりゃ臭いとか、汚いは当たり前の事だけど、綺麗にして喜ばれるなら嬉しいじゃんか。買い物?一緒に出掛ける、できないなら今日は何食べましょうかねーって話するだけで楽しいやろ。
発話出来ない?言葉が通じない外人と一緒に遊ぶ楽しさとか知らないのかい?言語以外のコミュニケーションって、意外とみんな面白さを知ってるはずやぞ
低学歴レッテルはどうかと思うが、生産性やら改善やらを考えない奴に、学がないのは事実だろう。新しい事、異質な物を排除したがる奴に大卒もほとんどいない。結果としてそう見られちゃうんだろうな。
人間性は学歴とはまた別の話だが。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月28日 00:00
-
ワイは有料老人ホームやけど、午前はちょっと忙しいが午後は夕食提供までは暇になる
利用者と一緒に歌歌ったり、一緒にテレビ見てあーだこーだ言ったりもする
下の世話はマジで慣れる。基本的に素手で処理する事はないし。使い捨て手袋とかをはめてやるし、自分自身が汚れるとかはない。臭いはどうしてもあるけどね
しんどいのはやっぱ重めの認知症ある人やね。マジで5秒前に言った事忘れるから、延々同じ話せなあかんくて、どうしても塩対応になるわ
人によっては暴言暴力もあるし、中途半端に健康な認知症患者は手が付けられん
あーうーしか言えないぐらい認知症が進行すればマスコット枠扱いになるから、逆に対応は楽になるんやけどね -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月28日 01:20
-
慣れたらとか言ってる時点でつまらんだろ
仕事としてて満足感とかやりがい感じる事ある?
給料3倍になったところでやりたくないわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月28日 06:25
-
本当にきついのは高齢者の相手じゃなく職員の方
変な人が多すぎる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月28日 07:12
- 人によって苦になる・苦にならないのポイントが違うから、いろんな職業が成り立ってる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月28日 12:34
-
老人は出来ていた事がどんどん出来なくなって、日を追うごとに弱っていくから、見ていて辛かった
保育士もやってたけど、子供は出来ることが増えていって、成長が見られるから精神的に楽だった
下のお世話して、食事の手伝いするってのは同じなのに -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月28日 14:49
-
キツイと感じないって事は
そう言う職に向いてるって事だろう -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月28日 17:11
- どんな辛い仕事でも仏門修行に比べれば楽
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月28日 17:21
-
人間関係を作ろうと100点を目指そうとする人には辛いだろうね
はいはい言って気なんて使わなきゃいい話し
文句ばっか言うのはお前らと同じだと思えばいい -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月28日 18:28
-
前の職場に介護で20年近く働いていた人おったけど、20年近く働いてなんで辞めたの?
と聞いたら詳しい事は教えてくれなかったけど心が折れて辞めたと言ってたわ
それを聞いてからどんな事があろうと介護業界には行かないと心に決めた -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月28日 20:47
- 単純にこの仕事に向いてるというだけ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月01日 13:55
-
内容が本当なら大当りな職場だろうな
認知や家族が発狂したのがいたり、季節毎にメンバーが増減したり、腰痛や無能で職員間の負荷がおかしかったりしてないもんな
ただの上澄み -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました