2020年08月06日
望月もちぎ@7/29小説&8/7エッセイ2巻@omoti194
世の中には
2020-08-04 08:22:01
「人に頼らないとどうにもならない状況なら、誰にも頼らず一人で苦しんだ方がマシ」
という人がいる。
その人たちは「頼る=迷惑をかける」ってことだけだと思ってしまってる。
もっと楽になって欲しい。
あたいみたいに外でうんこ漏らして、後輩にパンツ買いに行かせるくらいになって。
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
せんじゅ@tomo_karu55310
@omoti194 見習います??
2020-08-04 08:26:23
りえ@lGlOFLWzjoqON6s
@omoti194 人に頼るぐらいなら自分でやった方がはるかにラクな人です。
2020-08-05 00:57:50
望月もちぎ@7/29小説&8/7エッセイ2巻@omoti194
こういう人々、なぜか生活に窮しても生活保護や行政支援などに頼らず、消費者金融や割の良くない風俗業界に行き着いたりする。
2020-08-04 08:26:42
自罰的で、苦しい選択肢を取らなければならないという思考回路があるのも、幼少期や成長の過程に何か事情があるのかと思ったりもする。
またべえ@aIYJoQOjfoNz0db
@omoti194 頼る=迷惑って考える気持ちはわかる気がします。実際頼った相手に拒否されたり、相手が全く頼りにならなかったりという体験してる人もいるでしょうから。
2020-08-04 08:36:18
Kani K@Math7kana
@omoti194 すごくドキッとしました。
2020-08-05 02:48:19
「人に頼らないとどうにもならない状況なら、誰にも頼らず一人で苦しんだ方がマシ」「頼る=迷惑をかける」
本当にそう思っています。何なら頼ったら何かその対価に見合うお返しをしなければいけないとかも思います。
頼った後が怖く感じます。楽になるにはどうすべきか…。
徹平 雛森りんご&ゴッサマ推し&愚民@MPJ7iM0bmdvwGcP
@omoti194 昔、警察24時で四条大橋の交番でおじさんが半泣きで交番に来てトイレ貸してくれと訴え警察は規則だから貸せないと断る
2020-08-04 08:37:21
おじさん半泣き、警察が訳を聞くと漏らしたと…
仕方ないから警察が奥さん呼ぶと奥さん激怒 おじさん泣く
警察は必死に奥さんに怒らないであげてと宥める場面ありました。
つまみ@継続的な現金給付を!@tsuma2321
@omoti194 行政もそういう人たち追い返したりとか対応おかしくない?みたいなこと結構ありますからねぇ…。
2020-08-04 09:05:55
1回相談に行って心挫けて帰って来た人何人も知ってます??
困ってる人が安心してきちんと頼れる場所や制度作りをしていかなければ、そういう人たちは増え続けるのだろうなと思います。
日本酒大好きデコっぱち子@4uSGHZzjz7k77lC
@omoti194 一人で抱え込むタイプな上に、ウ○コ漏らした友達のパンツ買いに行ったことあるワイ……。
2020-08-04 09:29:40
_(:3」∠)_
のんの@nonnonnonno777
@omoti194 迷惑はかけてもいいと思っています。
2020-08-04 10:31:09
傷付けてはいけないと思っています。
1人で苦しんでいる人へ「頼っていいし、休んでいい、逃げていい」と伝えたいです。
SKeLeToN66@victim0606
@omoti194 肛門、楽にしすぎでは???
2020-08-04 14:53:29
don chocolate@0083_gp02a
@omoti194 頼られるほど
2020-08-04 19:13:29
信用されてないかもしれない…飛燕。
張子@図鑑の人@RYYASD29
@omoti194 首がちぎれるほど頷いてる。
2020-08-04 23:19:53
そもそも「困った事態になる=人間として落ち度がある=罰を受けるべき」という思考回路がある。
「人に頼る=罰から逃れようとしている」と、それは悪いことだと教わってきた。
「他人をあてにするな、信用するな」が口癖の家族だった。
jin@FFBE@junlion0110
@omoti194 無理です、繋がりは最低限にしたい…
2020-08-04 10:30:46
人に借りを作りたくない…
ぴあん@Pian_The_N
@omoti194 私の場合、頼る位なら諦める。
2020-08-04 15:20:53
頼れないのは迷惑をかけたくないではなく、弱味を見せたくない方が強いです。
弱味は他者からの攻撃材料になるから。
弱味を見せたとたんに周りの人が次々に敵になる。
悔しくて悲しくて絶望的です。
だから、頭のネジを緩めて呑気に生きてます??
Ryo2017@Ryou2017jp
@omoti194 @_aki0_ 頼らなくて、出来なくて、滞って、ってなること、結構あります。だったら、頼って負担かけてでも動いた方が良いかな。ありがとうございますの言葉で良い。いつだってお互い様。
2020-08-04 19:55:25
コモドオオトカゲ@oinarifuguri
@omoti194 生きてく上で人に迷惑かけちゃいけないと思うより、生きてたら人に迷惑かけるのは当たり前だから人にやさしくしよ?て思おう今年2回うんこ漏らしたし
2020-08-04 08:34:43
マユミ@Dl0kAt
@omoti194 一生頭上がりませんね…。パンツ替えるだけで済む種類のモノで良かったです。液状だと全とっかえになりますもんね。
2020-08-04 08:25:21
ハイシー@101yyy101
@omoti194 頼る事は信じる事だと思うから寄りかかってみて欲しい。
2020-08-04 08:55:15
相手はすべて迷惑だとは思わないし、逆に嬉しく思う人だっているよ。
![]()
関連スレッド
自分に厳しすぎてつらいは…
16/08/21 14:29 ID:hMaXNnwI0.net 5 : ジャンピングDDT(禿)
愛されるよりも愛したいマジで
16/08/21 14:30 ID:hBW3Vi5g0.net 6 : 閃光妖術(WiMAX)
俺は項羽タイプだからw
16/08/21 14:30 ID:qHPUoU3R0.net 8 : 16文キック(芋)
「頼る=悪」みたいな育て方されたからな
三つ子の魂百まで
16/08/21 14:34 ID:jiBFnSD80.net 10 : ファイヤーバードスプラッシュ(dion軍)
プライドが許さないからな
16/08/21 14:35 ID:e8zK6/zG0.net 11 : ダイビングエルボードロップ(庭)
頼る と 甘える の区別がついていない奴もこわい
「困った時はいつでも頼ってくれ」と意思表明すると
「いや…俺らはお前のトーチャンカーチャンではないんだが…」という具合に甘えてくる
対等な関係で切磋琢磨した経験ってものがなくて、
赤の他人 or 家族 くらいでしか周囲の人間を判別できていない
16/08/21 14:36 ID:D9XCe93b0.net 14 : ジャンピングカラテキック(東京都)
何でも判断を求めるバカな部下がいると仕事にならん
そういう奴は仕事できないけど、金にうるさい
就業時間ぎりぎりに出社する
社会人なら、余裕みて出勤しろ
16/08/21 14:40 ID:RYi+bb8+0.net 17 : ダブルニードロップ(富山県)
>>14
そうか?下手なことやられるより俺は聞きにきて欲しいけどな
そんなんすぐ終わるじゃん
16/08/21 14:46 ID:SEq55Q760.net 18 : ハイキック(茸)
悩んで正解にたどり着けるならいいけど
悩んだ挙げ句、間違いでしたってなるぐらいなら
最初から聞いて欲しい
16/08/21 14:48 ID:ECt9Jc2y0.net 19 : フロントネックロック(福島県)
状況によっては頼ってる感を出すようにはしてる
内心あてにはしてない
16/08/21 14:50 ID:uVbdzqbv0.net 27 : ハーフネルソンスープレックス(茸)
なめられたくないからだよ。
そういう奴は弱さを隠す。威張り散らす。
それが逆になめられるんだけどね。
何もしないくせに偉そうに振る舞うより、
弱さを見せた方がうまく回るのにな。
無能なのはこういう奴ら。
16/08/21 15:02 ID:q6Exown00.net 30 : キドクラッチ(庭)
はい
自分がでやったほうが気が楽
おまいらだけでなく、うちの職場でも結構いる
16/08/21 15:35 ID:glb0kyVw0.net 31 : イス攻撃(神奈川県)
>>30
人を育てられない奴はいつまで経っても一兵卒止まりだよ
人を育てられて二流
人を効率的に育てるシステムを構築出来る奴は一流
人を育てなくても戦えるシステムを構築出来る奴は超一流だ
16/08/21 15:41 ID:PX71lvAI0.net 32 : 魔神風車固め(空)
>>31
よく言った
16/08/21 15:46 ID:HWhuCKiI0.net 33 : キドクラッチ(庭)
>>31
そのとおり
おまいはうちの職場にいてくれたらな
人に頼む技術 コロンビア大学の嫌な顔されずに人を動かす科学
編集元:「http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1471757295/」
コメント一覧 (54)
-
- 2020年08月06日 11:36
-
それができたら苦労しねンだわ
できてたらやってる
矢鴨みたいなもんで捕まえられれば矢を取ってもらえるだろうけど
そういう強制力が伴う事象でもないからな
声上げないから死ぬ
ただそれだけ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月06日 11:42
- 頼って、相手が迷惑そうな顔をされるくらいなら自分でやるって言うのが身についてしまっている。そのかわり、人に頼られたら助けてるという変な感じになってて余計しんどいんやがな。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月06日 11:47
-
自分が人に頼られるのが嫌だからやっぱり頼らないわ
どれだけ苦しくても自己完結で済む
一旦一に頼ると頼られたときに断れないのが一番困る -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月06日 11:50
- 甘えられたり、依頼されたりするのは良い。不満をぼやいて忖度させようとする奴は嫌い。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月06日 12:02
-
まあ人間社会でコミュニケーション下手は生きづらいのは仕方ない
図々しいくらいのほうが上手く世の中渡れる
人間なんて頼って頼られて信用得てこそだから -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月06日 12:05
-
これは確かにその通りだけど果てがないんだよな。
1日の労働時間これくらいでこの仕事とこの仕事だけやりたいです!その上でこれくらい評価されたいです!みたいな話になってくる。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月06日 12:06
-
仕事できない人って大抵自分でなんでもやろうとしたり調べようとする人が多かったりするな。
極端なこと言えば、知ってる人を知ってればいいくらいに思えばいいのに。お互い様だよ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月06日 12:13
-
人に頼るぐらいなら自分でやった方がはるかにラクな人です。
↑こう言うヤツは単純に他人をバカにしてるだけやろ
思ってるだけならまだしも、文章にして発信してるから益々な
タイトルのタイプとは完全に別物だから止めて欲しいわ
こう言うヤツがいるから勘違いされて、本当に困っている人が益々発言出来なくなる
「他人に嫌われたくない」と「他人に関わりたくない」は別物だ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月06日 12:13
-
親に見返りあり気の育てられ方したからね
外の人は違うかもって期待持ってたけど
大差なかった
人間は自分のためだけに生きてる
もう誰も信じるつもりはないよ
金で業者に頼めば出来ないことはない
それで十分生きていける
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月06日 12:23
-
人に頼る=迷惑をかける。って考えの人って逆の立場になると
人に頼られる=迷惑。自分でやれよ。ってなりそう。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月06日 13:27
-
おっさんだが生きてきてわかったことは
人には期待しないのがいい
ってことだわ
礼節は守るけど所詮他人 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月06日 13:29
-
育つ過程の中で、いつでもなんでもいざという時に頼れる人がいたかどうか。
甘えるとも似てるけどまた違う。
困ったことが起きても、なぜそうなったのかを親とかに叱られるだけで守ってもらえなかったやつがそうなるんだ。
だから今更人に頼るようになんてならない。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月06日 13:43
-
人に愛される様に生きる為に人を愛す
何かしてあげたい良い気分になってほしいと心掛けて生きれば自分が辛い時には辛い無理な時には無理と素直に言えるのでは?
弱みが無い人間なんていないのにそうなろうと無理していたらそりゃ壊れるよ
苦手という適当な言葉がある -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月06日 14:07
-
大切なのはギブ&テイクやで。
相手に何も与えず搾取するだけの頼り方は、=迷惑をかけるで間違いない。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月06日 14:36
-
頼る=迷惑っつーか、頼る=借りができる なんよね
そう言うと「ならいつか返せばいいじゃん」って気軽に言われるんだけどさ
常時いっぱいいっぱいで、返せる余裕が作れるくらいなら最初から借りる必要ないのよね -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月06日 15:16
-
人から頼られ相談をされ……子供の頃からそういう人生を歩んでくると、いざ自分がとなると、それができないんだよね。相手に迷惑をかけるって考えとはまた違う。
いつしか独立心の強い人になっていてそれに伴って孤独感が強くなってしまう。多くの友達がいて恋人がいてもそれは変わらない。常に立場は同じだからね。
転じてビジネスで考えると、相互に頼り相談し合う関係性の結べる相手とは良い仕事ができるもので、これを普段の人間関係にも当てはめられれば良いんだけど、そう簡単にはいかないのよな。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月06日 16:36
- 頼りたいけど頼れるほど有能な人が周りにいないから結局自分でやってしまう。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月06日 16:57
- "人に迷惑をかけるな"というさも自分が人に迷惑をかけてないようなていで迷惑をかける人間がたち悪い。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月06日 16:58
- お前ら頼られる程の人望ないやろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月06日 17:04
- 人に迷惑かけるなっていう奴ほど子供産んだら見返り求めそうだな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月06日 17:10
-
してもらうことを、申し訳ないって思いすぎて嫌がる人も多いよね。
相手だってしたくないことをわざわざしたりしないから、好意はありがたく受けとって、感謝の気持ちをちゃんと表せばそれでいいんだよ。
相手が、「喜んでもらえた、うれしい」という気持ちを持てるチャンスをつぶさないようにね。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月06日 17:45
- お前らみたいに全部が運と他人のせいにしてても底辺だから、何事も極端はダメだということか。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月06日 17:49
-
お前らは子供産んだり作ったりしたら周りや国の金に絶対頼るな迷惑もかけるなよ
人に迷惑かけられない頼れないって言ってる奴程無理だろう -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月06日 17:53
- 頼られるのは平気なのに頼るのはホント無理。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月06日 20:27
-
前世を良い成績でクリアした人は現世がハードモードになりがち。
前世で悪い事した人は現世がヘルモードになる。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月06日 21:20
-
頼って後悔したことばかりだから、自分の力でなるべく解決をするようにしてる。
人を頼って当然みたいな人が苦手 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月06日 21:48
-
人に頼れないって言ってる奴は生まれた時から誰にも頼らずに生きてきたのか?ずっと天涯孤独で1人の人生なのか
周りの人達に小さな事でも感謝しないで誰も頼らないで生きてきたって思いあがってる感じがある -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月07日 03:19
-
自閉症、学習障害、ADHD、頭皮と顔面の多汗症で顔のデカさ28cm(松井秀喜以上)の身長170cmアデノイドでも頼っていいか?
ほんと生きるのつまらなすぎて自殺でしか幸せを感じることができなさそうだわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月07日 07:48
-
単純に頼る人を信用できてないからそうなるだけで
親とかなら平気で頼るで
他人と仲良くしようとしていない日頃の行いが足引っ張ってるだけや -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月07日 16:48
-
他人に頼ってその結果ガッカリされたり嫌な顔されるのが嫌
自分が傷つくのが一番嫌。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月07日 21:43
-
頼ると甘えるやな、確かに。
あかんもんはあかんねんから力借りたらええのに。
そんで学ばせてもらったらええねん。
借りがどうとかちまちま気にしてるからぼっちになんねん。
頼るというのは己を開示すること。
頼られたという喜びが世の中にあることに気付いてくれ。
そしたら世界の色が変わるから。
嫁がそっち出身で、俺のいるこっちとそっちを行き来してるから、ほんまそう思う。
こっち寄りの思考になってるときの表情、凄く魅力的なんよ。
別人よ、 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月15日 21:31
-
人に何かしてもらったら借り
どうせ縛りプレイなら借り無しの方が自由なんだよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました