2020年11月11日
ヤギの人(マスク)@yusai00
これ1つでOKな時短で梱包できるシート。緩衝材もテープも不要 https://t.co/mbIVPfc5Q7
2020-11-08 23:36:33
ダンボール、緩衝材、テープが一つになった商品。これいいなぁ。ちょっとしたものを送るのにダンボール探して緩衝材詰めてって、手間なんだよね。 https://t.co/qOaXFy62vI
Amazon
スコッチ フレックス&シール 梱包ロール 380mm×3m FS-1510
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
河鹿@kajika1873
これいいな? 事前に相手方に確認とって了承得られればよさそう https://t.co/Ht6AOYZexF
2020-11-10 03:41:44
キウイ??育休中@XgIQ6HiM2hHRwWT
ガムテープすら要らないの!?すごー! https://t.co/FGm5KLWqRQ
2020-11-10 01:22:31
たまき@tmk_off
これ、無知な人がメルカリとかで
2020-11-10 00:02:03
ダンボールにも入れてくれず、ただの袋で発足されました!
とかでマイナス評価付けて来そう…… https://t.co/UKiCX2CPsK
彩葉@183cm_xx
内側の面をくっつけたら封が閉まるっぽいけど中に入れたものにくっつくとかないのかね…? https://t.co/CucETp6XMv
2020-11-09 23:44:38
Zenzy@babyzenzy
スコッチ社の製品は安定の高クオリティ。高いけど。そういえばイタリアでは(注:主語大き過ぎるかも知れません)セロテープのことをスコッチって言う。スコッチ社のスコッチから来てる。 https://t.co/5UstUXcbc2
2020-11-09 17:01:42
ねこまる@yoghurtneko
ネットでCD頼んだ時、ダンボールっぽいのにテープで止めてる部分無さげに見えたの、これ系統のやつ使ってたんかな https://t.co/NymeuHzeZz
2020-11-09 16:08:47
吉田@手下・あつ森@davmhefjsh15
中身にくっつかないのかと思ったら、ビニールに入れればええのね… https://t.co/4STayujsdi
2020-11-09 15:22:07
tibes(てぃべす)@tibes3
便利そうだが梱包材のコストとしてはやはり高いな https://t.co/maPDGlQpYj
2020-11-10 06:30:56
めん@tim_N1107
画期的すぎんか https://t.co/7Tx4U7zw2i
2020-11-09 15:13:53
セツキ@ザワ26@setzky
えぇっ強い!かっこいい!さすがスコッチさん! https://t.co/VUNHdPWH3S
2020-11-09 11:38:12
てっててー@touta44g
これと川上産業のカタプチ、コスパ良いのどっちだろうか。 https://t.co/apfeErQMaI
2020-11-10 06:50:52
緩衝材 プチプチ 川上産業 カタプチ 幅1200mm×全長30m 茶色
関連スレッド
組み立て家具とかが入っている中国製段ボールのでっかいホッチキスの銅色の針
商品の形に真空パックみたいになっているペットボトル素材の固いアレ
段ボール開けたらでっかい発砲スチロールが詰まっていた
紙を丸めてこれでもかと詰めてある緩衝材
20/06/28 08:13 0.net ID:? 4 :名募。。
空気枕の小さいのみたいな
ビニールに空気はいってて捨てるときやたらかさばるやつ
20/06/28 08:14 0.net ID:? 12 :名募。。
>>4
あれをカッターで切り裂くの気持ちいい
2020/06/28(日) 08:17:13 ID:0.net 6 :名募。。
最近イーラインの梱包変わったよな
簡素になってる
20/06/28 08:15 0.net ID:? 7 :名募。。
ブリスターパッケージのやつ
2020/06/28(日) 08:15:46 ID:0.net 9 :名募。。
ビニールに空気入れてる奴が1番捨てやすいやろ
カッターで一気に潰せる
2020/06/28(日) 08:16:31 ID:0.net 10 :名募。。
やたら硬いシュリンクフィルムはイラッとする
手でうまくめくれないし中身にぴっちりくっついてるから刃物使うのも嫌だし
2020/06/28(日) 08:16:37 ID:0.net 13 :名募。。
ペット素材のを苦労して切ったはいいが
ゴミ袋に入れたら刺さって破けるまでがセット
2020/06/28(日) 08:18:13 ID:0.net 14 :名募。。
家電買ったときの段ボールで立体作って商品動かないようにしてますのやつ
開けると感動するけど箱畳むときにえらい邪魔
2020/06/28(日) 08:18:32 ID:0.net 19 :名募。。
>>14
段ボール3重で三角作ってあるやつとかマジ禿げそうになる
2020/06/28(日) 08:21:45 ID:0.net 20 :fusianasan
ヤフオクでテープでガチガチに挟んで送ってくるやつ
あれ梱包した奴は厳重にやったつもりなんだろうけど 中の商品に圧迫痕付いちゃってるんだよな バカだなーって思う^^
2020/06/28(日) 08:21:51 ID:0.net 21 :名募。。
ヤフオクで某メンバーの握手券落としたとき封筒の中にオッサンしか書かない文字で楽しんでにゃんと書かれた汚い紙切れが入ってたとき温厚な俺が荒ぶる鬼神と化した
2020/06/28(日) 08:25:59 ID:0.net 23 :名募。。
もう緩急材は全部ポップコーンにしろよ
20/06/28 08:33 0.net ID:? 24 :名募。。
地球から届いたポテチの袋が爆発してた
気圧違うんだから穴開けとけよ
2020/06/28(日) 08:38:06 ID:0.net 25 :名募。。
メーカーだけど段ボール折りは機構メカ設計の新人君が何度も折って試して設計してるんやで
2020/06/28(日) 08:43:46 ID:0.net 26 :名募。。
USBメモリ1個が巨大な段ボールで来た
20/06/28 08:45 0.net ID:? 28 :名募。。
箱ごと落とした時の落下試験や衝撃試験もあるしな
20/06/28 08:45 0.net ID:? 35 :名募。。
ミシン目に沿ってベリベリすると開くタイプの段ボール嫌い
メルカリとかヤフオクで再利用できないじゃん
2020/06/28(日) 10:07:14 ID:0.net 36 :unoクルーズをご存知ない? ◆1eTys0NpLQ
段ボールに安物のビニテ巻いてる
劣化してベトベトになるんだよ止めろ
2020/06/28(日) 10:15:19 ID:0.net 37 :名募。。
最近アマゾンでゴミバサミと軍手を購入したら
670×600×450というふざけたサイズの箱で送られてきた
中にあった緩衝材の空気を抜くだけで10分てアホかよ
20/06/28 10:40 0.net ID:? 32 :名募。。
海外の臭い段ボール
「古着転売」だけで毎月10万円
編集元:「http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1593299587/」
コメント一覧 (5)
-
- 2020年11月11日 10:45
- amazonか楽天か忘れたけど、こんなやつで本送ってなかったか?直接本をいれられて粘着の痕が本に残った記憶がある
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年11月11日 12:30
-
高い
却下 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年11月11日 12:46
-
便利だけどそこは金かけるところじゃないな
仕事でやってる人なら別だろうけど -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年11月11日 21:50
- メルカリやヤフオクで副業としてやっている人なら考えるだろうけど、個人でやるなら、普通に何かを買った時についてくるもので代用するよな。ちょっとしたビニールや不織布の袋とかは買うかもしれんけども。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました