2020年11月30日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
風俗無いから無理
20/11/30 15:21 ID:Y60CBwxIM.net 10 :風名し
四国800万東京400万でも東京やろな
独身アラフォーだと四国やが
20/11/30 15:21 ID:jK095UjVa.net 11 :風名し
四国で500万なんてありえるの?
20/11/30 15:21 ID:VHsD8N7l0.net 13 :風名し
岩手の新幹線沿いで600万くらい
20/11/30 15:22 ID:SzrFTXeo0.net 15 :風名し
四国で500万あったら県知事なれるやろ
20/11/30 15:23 ID:NBLhH9PIp.net 18 :風名し
四国なんて娯楽ないから罰ゲームやんけ
20/11/30 15:26 ID:xRf9Bij00.net 21 :風名し
四国で500あったらええ女よりどりみどりやぞ
300でも中流階級以上やのに
20/11/30 15:27 ID:ZEaf0w8Zr.net 24 :風名し
四国の500万は東京の1000万レベルの実力がいるマジで
でも車やバイクが趣味だったり一軒家欲しいなら全然四国もアリ
20/11/30 15:29 ID:fgq30DC9M.net 31 :風名し
年収逆でも東京のほうがええわ
20/11/30 15:32 ID:M4MeXCz90.net 34 :風名し
東京って高いの家賃ぐらいやないか?
20/11/30 15:33 ID:lk8FzBXJ0.net 39 :風名し
>>34
満員電車の通勤時間とか色々疲弊するで
20/11/30 15:35 ID:PWn85+St0.net 41 :風名し
>>34
飯も激安チェーンから抜け出そうと思ったら跳ね上がるな
そこらの定食屋でも600円じゃギリギリやろ
20/11/30 15:36 ID:BX54Otq+M.net 40 :風名し
田舎は3000万もあったら豪邸建つよ
20/11/30 15:36 ID:PWn85+St0.net 49 :風名し
高知市Googleマップで見たけど何もないやん
頭おかしくなりそう
20/11/30 15:41 ID:7MJoOUrxH.net 53 :風名し
>>49
徳島の方が何もないぞ
高知は飲み屋は多い
20/11/30 15:42 ID:Ri2QEtFHM.net 52 :風名し
四国で800万、東京で700万でも
東京選ぶのが下手したら多いぞ
20/11/30 15:42 ID:KzNr5lH90.net 54 :風名し
>>52
東京も場所によるわな
家賃との兼ね合いやろ
20/11/30 15:43 ID:Ri2QEtFHM.net 57 :風名し
>>54
というか俺の職種がそういう職で
地方のが給料良いのよ
でも100万くらいしか差がないなら東京選ぶ人のが多い
実際、俺も地方で800万より東京で700万選んだし
20/11/30 15:45 ID:KzNr5lH90.net 60 :風名し
>>52
一生独身なら東京選ぶかも
20/11/30 15:46 ID:QwomT6V60.net 56 :風名し
釣りが趣味なら四国は楽しそう
でもでかい本屋ないとワイにはきついな
20/11/30 15:44 ID:e0ShEsdfd.net 58 :風名し
アマゾン全盛時代に本屋とか潰れるいっぽうやで
20/11/30 15:45 ID:PWn85+St0.net 61 :風名し
ワイは四国。アウトドア趣味やし
20/11/30 15:46 ID:zAVOV267M.net 62 :風名し
>>61
日本アルプスに遠いのがネックやな
夏涼しいとこが無い
20/11/30 15:48 ID:e0ShEsdfd.net 64 :風名し
平均年収の仕事があって
ネットさえ繋がれば
離島や山奥とかよほどヘンピなとこ以外なら
どこでもいいやろ
20/11/30 15:51 ID:ZmMTWor90.net 19 :風名し
どこでもええけど、まったり400でお願いします
年収90万円でハッピーライフ
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1606716925/」
コメント一覧 (39)
-
- 2020年11月30日 22:19
- 損保とかメーカーなら四国にも支店あるだろうし普通に1000万くらいもらっとるやろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年11月30日 22:28
-
四国も場所によるぞ
高知なんて陸の孤島
徳島なら関西に近いのでワンチャンあり -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年11月30日 22:34
- 四国で1000万円もらっている俺が通ります。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年11月30日 22:35
-
高知じゃなきゃ四国選ぶかも
東京は人が多すぎて鬱陶しい -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年11月30日 22:35
- 四国で年収1億円が良いです
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年11月30日 22:36
- 高知と愛媛は台風酷いので徳島か香川が良いです
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年11月30日 22:37
- 四国だと他が低い分、相対的に公務員は高い。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年11月30日 22:41
-
700あるなら東京でok
東京でも独身なら裕福に暮らせるで
妻子持ちでも不自由なく暮らせる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年11月30日 22:47
-
東京で年収700万だったら都心以外に家欲しい
新宿の新成人の50%外国籍って聞いた時永住出来る所じゃないと思った -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年11月30日 23:04
- 四国だってそれなりに大企業あるし。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年11月30日 23:07
-
大阪で育った身としては四国の方が魅力的だな
東京に近いものを知ってたら今更感あるから自然が近いとこに憧れる 高知の過疎ってる商店街とか最高 高松か松山でも 今治と徳島だけが終わってる感じでさすがに俺も不便そうだとは思う 中央市とか 逆に中村とか宿毛の絶対的な自然はなかなかいいぞ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年11月30日 23:09
- 現実は東京で400万
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年11月30日 23:41
- 徳島は大塚王国やからな、工場でも700くらい余裕やで研究とか本体なら1000いける
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月01日 00:18
-
余裕で四国の方が幸せに暮らせる
東京なんて今時固執してるのはむしろ田舎者のガキだけ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月01日 00:35
-
四国で500の勤め人なら奥さん子供一人・一戸建て&ガレージ「楽勝」やで
都内で700でもそれはそれで生き方や ええんとちゃうか -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月01日 00:37
- そもそも出身でもないと四国に用事ないしな。田舎でももっと交通の便のいいとこと比較するだろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月01日 00:40
- 高知はなにげに風力や電気関係もあるからなー 住めば都なんじゃねぇの?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月01日 00:43
-
四国で1200万、ある会社の従業員。会社はスーパーゼネコン。30年以上前の話やけどな、、ダイエーや高島屋に買い物行くのがステータスな時代。
バブル時代の建設業ナメんなよ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月01日 00:56
-
落ち着けよおっさんw
だれもお前から物奪ったりしないぞw
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月01日 02:03
-
松山や高松の市内だったら十分だ。高知や徳島も市周辺で車持てるなら苦労はしない
ただ子供がそれなりの学歴積めるかつーとかなりハードル高いし
東京や大阪に下宿すると家代の差額吹っ飛ぶほど金かかるぞ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月01日 02:03
-
半数の人は四国で300万、東京で400万が現実だろうな
四国の若者はそれで東京や大阪や広島や神戸に行くんだもん -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月01日 04:36
-
余裕で四国だな
東京は通勤だけでうんざり
食べ物も美味しそうだし -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月01日 05:36
- 電力会社とか地上の公務員なら20代でも500くらいいくんでない?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月01日 05:40
-
いま東京住みで600万くらいだけど絶対四国がいい(台風被害少ない本州寄りが尚良し)
東京はいい加減息苦しい。
今の家賃で高知とかなら3LDK住めるわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月01日 07:49
-
比較するなら、四国600,東京700じゃないか?
東京で700稼げるなら四国でも働きどころさえあれば600稼げる。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月01日 09:25
-
地方住みだが、東京近辺しか無い設備やサービスもかなりあるからな。
そういうの一切無視できる環境ならまぁ有りだろ。
俺は、子供が都内でしかちゃんと診療できない持病持ちで毎月2万かけて行ってるから、都内がよかったって思ってる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月01日 09:28
- 松山から東京出たけど実際東京の方が田舎過ぎて草生えたわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月01日 09:57
- 間を取って神奈川で0を選ぶぜ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月01日 10:56
-
地域差が関係なく比較できる数値がある
子供が一人ならば、世帯収入が720万円以下の世帯は社会福祉サービスなどで国に依存している寄生虫
子供が多ければ、多い程、より大きな世帯収入が無いと、国からしたら居るだけで負担だという事
地方・田舎の子持ちの家庭は、都会・都市部の人間のおこぼれで生きている、という現実 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月01日 19:42
-
満員電車は論外
東京(徒歩orチャリ圏内の職場)vs田舎でバトルしてくれ
ちなみにチャリ圏内は3km程度な -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月01日 19:44
-
いくら東京だからって利用したい店が全部徒歩圏内にあるわけじゃないからな
満員電車に10分乗るか車で20分移動なら後者の方がいいし
やっぱり道が広くて駐車場も当たり前に無料な地方都市が一番住みやすい! -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月01日 21:41
-
これは何を天秤にかけてるんや
東京年収<<四国年収じゃないと四国選ぶ人間ほぼおらんやろ
老後は知らんが -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月02日 01:24
-
その条件だと四国の方が遥かに良い暮らしが出来るよね
ただ都会好きな人と田舎好きな人がいるけど、後者なら四国の方が絶対幸せになれる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
あと仕事の内容にもよるか
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました