2020年12月26日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
ワイも来年から大手なんやがいかんのか?
20/12/25 00:27 ID:zB7Sgs7S0X 13 :風名し
>>4
有能ならええんや
無能だと仕事できる同期見て死にたくなるぞ
20/12/25 00:29 ID:IGaySYxS0X 5 :風名し
シシテム設計
プロジェクト
20/12/25 00:27 ID:IGaySYxS0X 9 :風名し
>>5
そりゃいかんやろ
無能がみんなの前でバレる仕事やないかい
20/12/25 00:28 ID:bXh6PncT0X 14 :風名し
ワイ院卒で生産技術に内定もらってるんだが同期学部卒ばっかりで色々察したわ
志望するところ間違えたわ
20/12/25 00:30 ID:PMtJMiE4MX 21 :風名し
>>14
もったいないな なんでそこにしたんや
20/12/25 00:31 ID:OW8iGcwn0X 23 :風名し
>>14
鶏口牛後やで
自信持ってけ
20/12/25 00:32 ID:IGaySYxS0X 43 :風名し
>>14
どうせ修士やろ
どっちもカスでたいしてかわらんやろ
20/12/25 00:35 ID:NlwyR4V+0X 49 :風名し
>>14
ワイも院卒なのに技術営業や...
20/12/25 00:36 ID:7YiHgc1v0X 75 :風名し
>>14
学部卒と修士院卒の違いなんてほぼないわ
40年近く働くのに2年なんて誤差だわ
20/12/25 00:39 ID:BqKbXgEy0X 15 :風名し
システムソフトハード揃って草
20/12/25 00:30 ID:EOJieCUlMX 16 :風名し
大手ほど社内競争激しいから無能は年功カーブ描く前に片道切符で移籍とかざらにある
20/12/25 00:30 ID:vfotIf9T0X 17 :風名し
無能が大企業の看板背負って転職活動するのやめて欲しい
経歴ええやん!からのえぇ…の落差半端ない
20/12/25 00:30 ID:i4DqM4Hv0X 25 :風名し
>>17
人事が企業名しか見ないのが悪い
20/12/25 00:32 ID:6s6STMi5MX 39 :風名し
>>17
20代中盤後半は有能ばっかやぞ
意欲あっても社内で機会がないとか、経験活かして異業種チャレンジとか
でも35超えたぐらいからの大手一社のみ経歴マンは総じて無能や
これはもう例外なく100%無能
まあ大半は後輩に追い抜かされたか、出世ルートから外れたか、リストラかやから当然やが
なんにもできない事務処理Officeマンばっかり
社内システムぽちぽちやって仕事してました系が多い
20/12/25 00:35 ID:0wj3B75U0X 48 :風名し
>>17
「経歴ええやん!」→「ええ…」
「学歴ええやん!」→「ええ…」
「初対面の印象ええやん!」→「ええ…」
全部人事に文句言えや
20/12/25 00:36 ID:pwYfM0dy0X 53 :風名し
>>25
カス入れても言い訳できるからしゃーない
20/12/25 00:36 ID:0wj3B75U0X 55 :風名し
>>39
はぇー
今どきは転職ありきってことか
20/12/25 00:36 ID:IGaySYxS0X 88 :風名し
>>55
なんもわからん新卒でやりたくもない仕事やってる会社に運否天賦で入社して
そこに人生全て捧げ続けるほうが今は少数派ちゃうか
弊社もチャレンジ的な理由で辞めるのだいぶ増えたわ(待遇は凄く良いよ)
20/12/25 00:41 ID:0wj3B75U0X 18 :風名し
窓際に早くいけ
20/12/25 00:30 ID:tYFn+eJQ0.net 20 :風名し
ワイも無能やけど大企業で助かってるわ
20/12/25 00:31 ID:5sS0AynSaX 27 :風名し
>>20
どういうとこが助かってるか教えてくれ…
20/12/25 00:32 ID:IGaySYxS0X 45 :風名し
>>27
他部門と仕事するにしても互いにお客様扱いやから、よっぽどのことない限り頼んだら仕事してくれる
あとは職掌範囲が狭いから、その分野の中で上手いこと知識集めてたら周りからそれなりに評価される
20/12/25 00:35 ID:5sS0AynSaX 66 :風名し
>>45
君、有能やないの?笑
20/12/25 00:38 ID:IGaySYxS0X 89 :風名し
>>66
できそうな雰囲気出しつつ、それとなく自分に仕事が回ってこないようにするのだけは得意や
通常の業務はほぼ毎日注意受けてるし、2年目でこれやから将来性もないわ
20/12/25 00:41 ID:5sS0AynSaX 22 :風名し
生産技術とか進んでなりたがる奴少数派だしな
うちは製造に近いやつほど離職率高い
20/12/25 00:31 ID:EOJieCUlMX 24 :風名し
なんJ民ってなんやかんやエンジニアおおそう
みんなレスバ大好きやし
20/12/25 00:32 ID:OW8iGcwn0X 30 :風名し
>>24
インキャは総じて理系やしな
20/12/25 00:33 ID:IGaySYxS0X 33 :風名し
>>30
陰キャからしたら居心地いいしな
身だしなみも適当で良いし
20/12/25 00:34 ID:OW8iGcwn0X 42 :風名し
>>33
まぁそれはある
コンサル、営業、金融とかの人はほんま尊敬するわ
20/12/25 00:35 ID:IGaySYxS0X 29 :風名し
無能ほど大手に行けってのは無能を受け入れないと無理だぞ
20/12/25 00:33 ID:fK3iuLBm0X 31 :風名し
>>29
どういう事や
20/12/25 00:33 ID:V+kTKz8M0X 32 :風名し
>>29
深いな
おれはまだプライドを捨てきれてないのかもしれないな
20/12/25 00:34 ID:IGaySYxS0X 44 :風名し
>>31
有能な周りを見て羨ましがってるうちまだまだや
仕事を出来ないことを受け入れられてからが始まりや
20/12/25 00:35 ID:fK3iuLBm0X 34 :風名し
鶏口と牛後のどちらも経験したけどどっちもダメだわ
コールセンターあたり雇ってくれんかな
20/12/25 00:34 ID:yt1VsCPY0X 47 :風名し
>>34
鶏口を経験ってことはその組織の中では上位だったってことやろ?
自信持ってけよ
20/12/25 00:36 ID:IGaySYxS0X 35 :風名し
大手から転職してきたやつの経歴見たら若いのに総務で閑職に置かれてたカスだった
人手不足でも人事がガバガバだと余計困る
20/12/25 00:34 ID:vfotIf9T0X 36 :風名し
無能は中小に行っても無能
20/12/25 00:34 ID:V+kTKz8M0X 37 :風名し
一瞬でド田舎にぶっ飛ばされたゾ
20/12/25 00:34 ID:bEGXOE/d0X 38 :風名し
今の大企業って大体実力主義になっとるやろ
無能に優しいのはなんだかんだで保守的な中小よ
20/12/25 00:34 ID:ONevfBHZ0X 40 :風名し
完全年功序列で給料上がってくところとかはおいしいやろな
20/12/25 00:35 ID:V+kTKz8M0X 58 :風名し
>>40
もう終身雇用なくなるし年功序列も時間の問題やな
20/12/25 00:37 ID:IGaySYxS0X 50 :風名し
新卒で入社しようとしてるところの口コミが0件なんやけど
めちゃくちゃ怖い
20/12/25 00:36 ID:EkXOM8RSpX 54 :風名し
ワイ無能団体職員、ぬるま湯で居心地めちゃくちゃいい
20/12/25 00:36 ID:rIvNPMqSMX 59 :風名し
そもそも人事が採用してる時点でクソ会社やわ
そんなん現場のやつがみな能力なんてわかるんけもなければ外したときに自己責任として反省できる納得感もないやろ
20/12/25 00:37 ID:rOdNbJBs0X 61 :風名し
昔はよかったんちゃうか
今は時期が悪いんや
20/12/25 00:37 ID:3RprMaMh0X 65 :風名し
有能無能もあるけど基本的に若いうちって能力そんなに気にせず
問答無用で仕事降ってこないか??
そこでやりきれる奴が出世していくんだろうけど
20/12/25 00:38 ID:xemOTSIcdX 67 :風名し
ガチ中小は無能もサボってられんからな
20/12/25 00:38 ID:fK3iuLBm0X 69 :風名し
プライド捨てて大企業にしがみつけばいいんだよな
20/12/25 00:38 ID:NaGjuyj3MX 80 :風名し
>>69
捨てたつもりだったけど悲しくなるのはまだ捨て切れてないってことかな…
20/12/25 00:40 ID:IGaySYxS0X 77 :風名し
無能が中小行ったらクビになるかボロボロになるまで使われるだけや
大企業ならまだ閑職に行ける可能性がある
20/12/25 00:40 ID:YIsbCPPX0X 78 :風名し
公務員も余程コミュ力ないと無能は居場所ないやろ
20/12/25 00:40 ID:SRXMXtS10X 84 :風名し
大手SIやけど無能隠してやってたからかなり辛い
20/12/25 00:40 ID:A6qZEC9L0X 86 :風名し
ワイ29で大手から異業種超大手に転職したけど無能バレしてしんどいわ
20/12/25 00:41 ID:bBqeSNlJ0X 71 :風名し
無能は大企業には入れないやろ
20/12/25 00:39 ID:RdiRgUAJ0X 90 :風名し
>>71
学歴あれば余裕で入れる
入ったあとはくっそ地獄だけど
高学歴でも失敗する人、学歴なしでも成功する人
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1608823552/」
コメント一覧 (20)
-
- 2020年12月26日 07:32
-
日本の採用って遅れてるよな
経歴や学歴、フィーリングが当てになるわけないよ
何ができるのかが大切なのに面接の時にそれを聞くのではなく、見せてもらえばわかる話だろ(ホワイトボードにかいたり、提出させたり) -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月26日 07:52
- 無能が中小にいくと悲惨だぞ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月26日 08:12
-
大手から中小に流れてくる人材に無能が混じってるだけで
大手で活躍し続けている人は漏れなく有能な訳だからな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月26日 08:14
- 無能は大手に行けってのは無能であること気にせず厚顔無恥で居ても給料貰えるからだぞ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月26日 08:16
-
無能なのがドコ?次第じゃないの?
両方経験したけど、いわゆる底辺職は、ウェーイのノリや、人との距離感が重要なこと多いし、大企業は論理的思考とか、情報の取捨選択とかの能力が大事だし。
どっちも欠けてたらそりゃ大企業でもうまくいかんよ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月26日 08:26
- 同期全員退職したから何も気にするところがない\(^o^)/
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月26日 08:41
- 35になった大企業無能のくだりにグサッと来たわ。最近は無能な上に上司にも逆らってて転職かんがえとったとこやわ。とりあえず仕事は今年終わったし、また来年考えよー!
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月26日 08:41
-
大手は平均的に学歴高いんだから、犬になって物事を処理する能力は高いのでは
ただ汎用的なスキルは身につきづらくて転職する時無能扱いされそう
だから、無能が初手で大手行くのって一番やっちゃダメだと思う
せいぜい会社にしがみついたら? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月26日 08:43
-
無能は大企業には居られないよ
やる気なくてあまり働かないってのはいっぱいいるが -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月26日 08:46
-
大企業無能だけど50歳超えた同じく無能のおっさん見るとうらやましわ
もう逃げ切れたようなもんだろ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月26日 08:55
-
下請けで大手企業とやり取りしてるけど無能はすぐわかるぞ
無能だけ頓珍漢な回答してくるしレベルが低いのが際立ってる
応答も遅い -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月26日 08:58
- 無能こそ大企業に行って死ぬ気で働くんだよ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月26日 09:21
-
優秀な奴から辞めていくからな。無能がしがみつく。結果、無能上司に失望する。ちなみに重要なのは「コミュ力」であり、それ以外は不要。
どうせ、実働部隊は系列協力・下請け会社、基本・・営業と工程管理だけ。
現場で働きたい場合、専門か高卒で工場に入る方がいい。
生産現場のリーダーを育てる企業内学校ですね。トヨタ工業学園の高等部(学費只月給まで貰える)日野工業高等学園、デンソー工業学園・・等々、またそこいらの専門学校でも、メーカー枠持ってる学校があるのでそこでもいい。就職先公開してるので、毎年の人数見れば枠が解る(若干名というパターンが多い、固定数では無い) -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月26日 09:28
-
無能だからこそ安定感のある大企業の方がいいってだけだろ
会社が小規模になるほど裸一貫に近くなる
小規模でもいい会社はあるだろうけど、無能にそれがわかるわけがないし
会社の中で上手くやってけるかはまた別の話だけど、無能なんだからどこ行ったって変わりゃしない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月26日 14:59
-
有能無能ってより単に金が良いからとかそれだけの理由で入っちゃうと周りと熱意とか意識が違いすぎて着いてけなくなると思う
逆にそれでも有能な人もおるが -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました