2021年01月03日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
机に膝を乗せるな
21/01/03 01:53 ID:1ZZ55h630.net 3 :VIP
仕事中はあくびするな
21/01/03 01:53 ID:xRhMZ77FM.net 4 :VIP
履歴書は紙じゃないとダメというクソ会社
21/01/03 01:53 ID:uWmOoEmr0.net 7 :VIP
>>4
キモおじさん「字で判断してますから!」
21/01/03 01:54 ID:3ss/8urh0.net 69 :VIP
>>7
別にデジタルでもいいけど人事は「仕事するときもその程度の熱量なんだな」って判断するだけ
21/01/03 02:17 ID:yv95n8ADM.net 5 :VIP
人前で屁やゲップをするな
21/01/03 01:54 ID:Bi0Jgd9Ya.net 6 :VIP
常識そのものに存在意義がない
21/01/03 01:54 ID:0txe9RFj0.net 8 :VIP
ネクタイ
21/01/03 01:54 ID:mANdgNxd0.net 10 :VIP
箸の持ち方
21/01/03 01:54 ID:Hd8UejN70.net 15 :VIP
>>10
鉛筆も
21/01/03 01:56 ID:uWmOoEmr0.net 121 :VIP
>>10
箸は最適化された持ち方があれってだけだろ
21/01/03 03:51 ID:y5mN8RNCa.net 11 :VIP
上座下座
21/01/03 01:55 ID:P4aeBWKA0.net 20 :VIP
>>11
これ
今の時代必要ない
21/01/03 01:57 ID:S0uoeuYA0.net 13 :VIP
社会的なモノは全部だな
21/01/03 01:55 ID:NB0kGXFaM.net 14 :VIP
仕事中はお昼寝するな
21/01/03 01:55 ID:MKB649mW0.net 16 :VIP
来社前にコートは脱げ
訳わかんねーよさみーだろボケ
21/01/03 01:57 ID:2uaaiYZZd.net 21 :VIP
>>16
寒いだけで草
21/01/03 01:57 ID:3ss/8urh0.net 30 :VIP
>>16
外回りは夏でも上着着ていけ
相手の了承をえて脱げ
21/01/03 02:02 ID:j3VkYorY0.net 17 :VIP
スーツ
21/01/03 01:57 ID:uDqDmLFv0.net 22 :VIP
カップの取手に指入れるな
21/01/03 01:58 ID:kCmdOY8H0.net 25 :VIP
FF外から失礼します
21/01/03 02:00 ID:ak/ja/+z0N 32 :VIP
室内で帽子かぶってると失礼とか言われるのはマジで謎
21/01/03 02:03 ID:+WeB4z8IH.net 33 :VIP
>>32
多分容姿が多少隠れるから不信!的な意味じゃない?
気にし過ぎだよねくだらない
21/01/03 02:03 ID:3ss/8urh0.net 39 :VIP
マナー全て何の意味もない
生きてる意味もない
全て意味は無い
21/01/03 02:06 ID:gibEmypcd.net 40 :VIP
スーツとかいう体を動かすのには向いてない服装で仕事するのは何故?
デスクワークでも書類整理とかコピー用紙の補充とかでダンボール持ち上げたりするんだが
21/01/03 02:06 ID:FTap9RYk0.net 45 :VIP
>>40
営業とか他者に触れるならまだわかる
社内でスーツって頭おかしいよな
せめて規律とかいうならある程度服装基準作って自由にしとけや
21/01/03 02:08 ID:3ss/8urh0.net 51 :VIP
>>40
正装で清潔感があるから
て聞いたことあるんだよな
屁理屈かもしれんが正装だったら和服の正装したら多分怒られるし
清潔感が〜も毎日着るスーツはよほど気を使ってる奴以外ヨレヨレ感のが気になってたな
21/01/03 02:09 ID:j3VkYorY0.net 41 :VIP
ノックは3回
21/01/03 02:06 ID:lufhDVis0.net 42 :VIP
出されたお茶を飲んではいけない
21/01/03 02:06 ID:Sgj84hc70.net 58 :VIP
年賀状もいらん!
21/01/03 02:12 ID:1Mt79KLG0.net 67 :VIP
行を御中に書き換える
21/01/03 02:17 ID:WLt79wb/M.net 72 :VIP
弱者に配慮するのはみんな安心して暮らす社会にするためには必要
21/01/03 02:19 ID:73LpwhtNp.net 86 :VIP
特に思考を束縛する常識はマジで要らないと思う
「こう考えるのが当然」などの特に合理的理由のない伝統?文化?的思考
著しく頭を悪くする悪辣な精神だと思ってる。
なんらか裏付けとなる論理構造を有しているなら疑いの無限分割という点で、
ある程度「常識的に」などで片付けるのは効率的に理解できる。
だがそうでない場合も生きていて結構存在する。
21/01/03 02:30 ID:3ss/8urh0.net 90 :VIP
橋の持ち方だけは無理だわ
おかしい持ち方してるやつは親の教育がなってなかったんだろうなって思ってしまう
21/01/03 02:34 ID:npaxu3xT0.net 111 :VIP
そこまで浸透してないと思うけど
「印鑑を押す時は少し傾けてお辞儀してる様に押す」←これキ千の所業だろ
意味分かんねーよ
21/01/03 03:03 ID:S8/PrRt30.net 113 :VIP
>>111
俺が読んだビジネスマナーの本には名刺交換した後に相手の名刺を名刺入れのどこに仕舞うかまで指定してたわ
狂気
21/01/03 03:05 ID:V9dvgRzK0.net 120 :VIP
メールする際のお疲れ様ですの文章
21/01/03 03:50 ID:325LmusL0.net 96 :VIP
スーツいらんなオフィスカジュアルでいいだろ
和服な上司がいとおしい
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1609606364/」
コメント一覧 (29)
-
- 2021年01月03日 21:51
-
マナーって要はコミュニケーションの型だろ
マナーさえ守れないやつがどうやって相手に信頼されんのよ?好き勝手してても仕事を依頼されるだけの実力があなたにありますか? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年01月03日 22:02
- マナーの使用率がわかれば参考になるんだけどな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年01月03日 23:04
-
親の教育がどうこう言ってる時点で他人を貶す為の指標にしかなってないよな
マナーって人を不快にさせるかどうかが基準だろ?
箸の持ち方ごときで不快になるならそいつの方が異常だよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年01月03日 23:07
-
箸の持ち方は勘弁してくれwww薬指が動かないんだwww
鉛筆とか他のはちゃんと持ってるからオネガイwww
マナー講師とかいう詐欺師に騙されるなwwwアイツラはJALが経営破綻した時に切られた無能CAでしかないwww航空業界の決まり事を一般のマナーの様に言い出しただけの詐欺師だからwww -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年01月03日 23:20
-
エレベーター内での上座下座
麺類を噛み切ってはいけない(猫舌だと無理) -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年01月03日 23:20
-
>69
人事してるけど、手書きの方が熱量あるとかないから。
あー、こいつに仕事頼むと遅そうだなって思うよ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年01月03日 23:25
-
箸の持ち方だけは意味ある!って人わりといるな
マナー講師が溢れ出してマナー阿呆臭いという共通認識ができたのはわりと最近だけど
箸の持ち方だけはずっとこれでマウントとってるヤツいた
これこそ人のふり見て我がふり直すべき所だと思うんだけど -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年01月03日 23:26
-
マナーってのは相手の為にするものではないらしい
舐められないようにするため
もしくは、マウントとったりするため
なのかもしれない
唯の見栄であり、本質ではないのかもしれない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年01月03日 23:33
-
ビールのつぎかたなんなもん 好きに飲めよカスw 後 下座上座 zoomまで導入てバカじゃねぇのて思った
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年01月03日 23:54
-
手書きの熱量w
こんなアホの人事がいる会社入らない方がいいだろ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年01月03日 23:54
-
米粒1つ残すと眼潰れるみたいな感じの延長のやつ
昔は米が大事だったろうけど今は穀物Aだよね? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年01月04日 00:35
- 流石にZoom会議での上座下座云々は草生えたわw
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年01月04日 01:49
-
食べられるものを他の用途に使用すると食べ物を粗末にするなって怒り狂う奴はいただけない
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年01月04日 02:49
- 箸ひとつ持てない奴が多すぎだろどうなってんだ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年01月04日 09:00
-
マナーにくっそうるさい上司がクチャラーだったとき
マナーの意味の無さを知ったわ
そもそもマナーうるさい奴てマナー違反だしな
マナー注意して良いのは家族か
上司、友人あたりが人目につかずひっそりと教えるぐらいだろ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年01月04日 09:27
- 箸もちゃんと持てない雑魚がぎゃぎゃーうるさいけど、お前の頭が何百年もかけて最適化された正しい持ち方に敵うわけないだろ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年01月04日 11:54
- ハレとケで箸使いを使い分ける方が面倒くさいしキレイな方でよくね
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年01月04日 14:47
-
単純に同程度の成果でマナーのできてる奴とそうでない奴を比べたら出来てる方を選ぶ
多少のミスならマナーさえきちんとしてる奴なら見逃すがそうじゃない奴は許さない
それだけのことだ
必要ない奴には必要ないかもしれないが、それで区別差別されても逆恨みするなよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年01月04日 18:21
-
手書きの履歴書
PCでサクッと作った方がええやん -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年01月04日 22:56
-
手紙で様や御中と書く事
相手に届けば良いだろ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年01月05日 11:31
-
時代錯誤で不合理なマナーはそのうち消えていくよ
夏場のネクタイはほとんど消滅したろう?
正しい箸の持ち方がいつまでも言われるのは合理的かつデメリットがないからだよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年01月05日 14:27
-
行き→御中に直す作業。
最初から御中って印刷しとけ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ただもっと楽な電子印鑑にさっさと置き換わって欲しい
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました