2021年02月03日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
新潟ではよくある光景
21/02/02 18:36 ID:O/vsngOH00 31 :風名し
群馬の高崎で経験したわ
慣れた客は発車までホームの暖房が効いたガラス張りの待合室で待っていたけど
21/02/02 18:36 ID:c4Jy5UOD00 33 :風名し
電車の扉も開かないのかドイナカはw
21/02/02 18:37 ID:Ndziqdfda0 39 :風名し
コロナで自動で開くようになっただろ
田舎エアプか?
21/02/02 18:37 ID:uI2lW/Oi00 48 :風名し
>>39
まぁエアプなのかな
ワイが住んでる場所が田舎じゃないとしたら
21/02/02 18:38 ID:35xX/OYLd0 314 :風名し
>>39
寒いところは手動に切り替わりますってアナウンス入って手動になるで
21/02/02 19:06 ID:Nzv9uYeca0 40 :風名し
どこの寒冷地やねん
21/02/02 18:37 ID:j2oUIntOd0 43 :風名し
インドの電車の話か?
21/02/02 18:37 ID:gon6gXnS00 58 :風名し
もしかして1両編成?
21/02/02 18:39 ID:otQJsA0C00 68 :風名し
>>58
1両か2両やね
21/02/02 18:39 ID:35xX/OYLd0 61 :風名し
中央線の八王子以降の山奥で見た気がするわ
あそこギリ東京やろまだ
21/02/02 18:39 ID:f9fAWCB100 102 :風名し
>>61
東京民なら一回くらいはあの路線乗ってるはずやから知っててもおかしくないよな
21/02/02 18:42 ID:uSq4ZBFN00 108 :風名し
ワンマンってやつか?
岐阜で乗った記憶ある
21/02/02 18:43 ID:8/Pe05O900 109 :風名し
すまんガチで意味分からん
自動でドアが閉まらん電車があるってこと?
21/02/02 18:43 ID:OM6N3G1Fd0 124 :風名し
>>109
発車までの長い時間開けっ放しってことや
寒い地域だと地獄
21/02/02 18:44 ID:lz5GnsrZ00 126 :風名し
>>109
電車内外に開閉ボタンあるねん
駅に止まったらボタン押して出入りする
21/02/02 18:44 ID:CbS0pPe500 181 :風名し
地元で作ってるボタン付きの横須賀線はもう走ってるのけ?
21/02/02 18:48 ID:TNdVI2B100 192 :風名し
>>181
去年12月から走り始めたらしい
21/02/02 18:49 ID:Xgvhm8ZTM0 197 :風名し
>>181
5本ほど運用に入ってるらしい。東京駅で1時間張っても遭遇できなかったけど
21/02/02 18:50 ID:5YBNZ3hLd0 253 :風名し
ドイナカイッチを朝のラッシュな山手線一周させてやりたい
21/02/02 18:55 ID:Ndziqdfda0 267 :風名し
田舎はホームが短くてドアが開かない車両があったりする
もう首都圏は残っとらんやろ
21/02/02 18:58 ID:oCbHYIr0M0 273 :風名し
>>267
東京23区内にあるで
21/02/02 18:59 ID:e1IFnjs1M0 309 :風名し
無人駅制度はわからん
行っても18切符だし
21/02/02 19:05 ID:Ndziqdfda0 311 :風名し
田舎の電車ってボタンで開けるんだよな
初めてのとき、戸惑ったわ
21/02/02 19:05 ID:IBlNpQuk00 315 :風名し
>>311
ボタンあるとこは都会
ガチなのは手動
電車が好きな子はかしこくなる
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1612258400/」
コメント一覧 (12)
-
- 2021年02月03日 23:27
- 車内の閉めるボタンを押しながら颯爽と下車するのが楽しい
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年02月03日 23:52
-
都民だが、四国行った時ボタンなくて降りられなかった。
後で手で開けると教わった。田舎しねや -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年02月03日 23:57
-
高崎線とか宇都宮線につながってる線だとたまに見かける
まぁ首都圏だと開閉自動だから押す機会ないんだけど -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年02月03日 23:57
- 前の人に続いて降りようとしたら閉められた思い出
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年02月04日 00:56
- 青梅線かな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年02月04日 01:01
- 最初なんで開けっ放しなのかと思たわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年02月04日 05:20
- 大阪駅でも手動ボタンあるで
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年02月04日 05:30
- 北海道の右かよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年02月04日 06:00
-
※4
引っ越してから高崎線で初めて開閉ボタンに遭遇した時にどうしたら良いのか分からなくて戸惑ったわ
他の人が押して乗降してるの見て分かったけど、自分で押す時はなんかワクワクしたw -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年02月04日 06:57
- さんむがらな。はえぐ閉めでけでや。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年02月04日 08:50
-
長野で在来線乗ろうとしたら扉が開かかなかった
そしたら親切な人があけてくれた
乗ったあとそのまま座席に座ったら舌打ちされたw
その後その人が扉閉めてたwww -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました