2021年02月09日
1 :風名し
放送大学, フルで休学して尚且つ除籍されない最低限度の単位を取得しながら在学し続ければ, 最低¥79,000で最長14年間学生でいられるらしい. つまり¥5,643/年 払えばGoogle系のサービスを容量無制限で利用可能で, 学割も (多分) 使えて, アカデミックフリーのサービスも利用可能ということになる.
? ?? (@ZZNRX) February 5, 2021
21/02/08 15:12 ID:IdwowgYGd.net
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
つよい(確信)
21/02/08 15:13 ID:ekBF7gNLd.net 9 :風名し
いずれ違法化されそう
21/02/08 15:14 ID:U8L3Lfaad.net 12 :風名し
食べ放題行ったら一番原価率高いメニューだけ延々注文してそう
21/02/08 15:14 ID:P9W9s+Iv0.net 17 :風名し
放送大学って8年縛りはないの?
21/02/08 15:15 ID:PKeZ4r+H0.net 18 :風名し
みんなやるべきの段階に入ってる
21/02/08 15:15 ID:dWGcIQP20.net 19 :風名し
単位取るためにいろいろかからんか
交通費ふくめ
21/02/08 15:15 ID:qaJrAB4Ba.net 109 :風名し
>>19
放送大学定期
21/02/08 15:32 ID:8Xmbj7tUM.net 112 :風名し
>>19
面接授業ならかかる
ただしこういう目的の奴は学籍維持の目的しかない
単位とるつもり皆無や
21/02/08 15:33 ID:RxYAAE1wd.net 31 :風名し
79000円のサブスクリプションみたいなもんか
21/02/08 15:16 ID:8zHksu1P0.net 45 :風名し
デジハリ在籍して学割価格でAdobe使ってるで
21/02/08 15:19 ID:gJvayV/ba.net 48 :風名し
入学金はあるみたいやな24000円
21/02/08 15:19 ID:JHdFSl1S0.net 65 :風名し
>>48
24000で学割使い放題ならまぁ元取れるか
21/02/08 15:24 ID:MLBYyb/Ad.net 97 :風名し
>>48
やっす神やん
21/02/08 15:30 ID:f7c7MTefM.net 68 :風名し
これってAdobeとかAppleのアカデミック割引も対象なんか?
めちゃめちゃお得に使えそうやけど
21/02/08 15:25 ID:m4Z7E8OzM.net 73 :風名し
>>68
autodesk系も余裕やろ
有効な学生証あるなら何でも行ける
21/02/08 15:25 ID:Xi8Z+o4n0.net 148 :風名し
このコロナ禍の時代、有名私大もやってること放送大学と変わらないってのがなんか感慨深いというか
21/02/08 15:37 ID:PKeZ4r+H0.net 149 :風名し
慶応の通信の方がよくね?
21/02/08 15:37 ID:db3i0MbBa.net 165 :風名し
>>149
名前は最強だけど卒業も激ムズ
慶應通信卒業して東大院行って東大教授になった人もいるから中身はガチやと聞くな
21/02/08 15:39 ID:Rjp3qNab0.net 169 :風名し
>>149
卒業率大体5%やぞ慶応通信
21/02/08 15:39 ID:szuvMoOn0.net 199 :風名し
>>165
慶應通信は入試もそうやけど激ムズというより卒業させる気がないシステムとしかワイには思えん、レポート返却遅すぎて訴訟起こされるレベルやからな
21/02/08 15:43 ID:DZKL8SYT0.net 171 :風名し
大学に学生証返さなけりゃええだけちゃうの
21/02/08 15:40 ID:8q9FIFz80.net 182 :風名し
>>171
学生証に有効期限書いてるやん
21/02/08 15:41 ID:zpc85JFTF.net 202 :風名し
どうせ通信行くなら慶応入って慶応の学生証も手に入れれば学歴バトルに使えてコスパ最強やん
21/02/08 15:43 ID:zpc85JFTF.net 243 :風名し
ワイ高卒なんやけど
放送大学卒業でも大卒になるねんな
転職するにしても大卒以上が条件のとこ多いし
学びたいこともあるからマジで入ろうかな
21/02/08 15:48 ID:9v6FH3lv0.net 249 :風名し
>>243
勉強やり直したいからワイも入学検討するわ
21/02/08 15:48 ID:f7c7MTefM.net 252 :風名し
>>243
思い立ったら今すぐ申し込んだ方がええで
21/02/08 15:49 ID:3uJ22iGBM.net 312 :風名し
ロンブー敦は慶應通信がキツくて中退して慶應院に行って無事修了するみたいやな
院の方が楽なんやろか
21/02/08 15:56 ID:LS2W3sZ9d.net 334 :風名し
放送大学の4年卒業率、5%しかないやんけ
21/02/08 15:58 ID:Y0a1tyTu0.net 370 :風名し
>>334
これ実はみんなやってるやろ
21/02/08 16:03 ID:vn+K/zZEM.net 125 :風名し
ニート無職が全員大学生になる日が来たな
青春の続きを始めるとしよう
自分の事が勝手に漫画にされてる女の子
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1612764753/」
コメント一覧 (16)
-
- 2021年02月09日 21:27
-
F蘭行って、大卒資格 の肩書もらうくらいなら、放送大学を卒業した方が有益や
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年02月09日 21:35
-
自分は今年の秋に卒業できそう!
仕事しながらで単位の取得が難しかった。
まず疲れて勉強しない。
単位取るための試験は日時が決まってるから
試験日が平日の科目は取れないとか制限があった。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年02月09日 21:36
- 卒業するなら50万くらいかかるのでは?知らんけど
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年02月09日 21:40
-
そういえば嫁が短大卒から放送大卒になってたな。
俺もau学割が強かった頃には在籍してたけど、そこまでメリット無かった記憶。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年02月09日 21:43
- 学割も25歳までって制限あるの結構多いぞ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年02月09日 21:48
- 無職が学生を名乗るチャンスも生まれるね
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年02月09日 22:50
-
意外と使い道ないぞ
交通系は当然NGだし、学割きくサブスクなんてたかが知れてるから、元取るのは難しい
Adobeはデジハリ経由にすりゃいいだけだし -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年02月09日 23:32
- 他大では休学中は交通機関の学割使えないように学生証に休学中って印つけてたけどな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年02月10日 01:01
- 俺の親父が工業高校卒で定年後に放送大学入って勉強してた テキスト見たらレベル高くてちょっと驚いた 真面目に全科履修して卒業できたら胸張って教養学学士を名乗っていいと思う
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年02月10日 14:06
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年02月10日 16:50
- 放送大学の授業を自分で見て、単位をとるってかなり意思強くないとむりちゃうんか。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年02月10日 20:25
- これで奨学金返還猶予みたいなこともできるんよね
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月12日 14:27
-
卒業を目指さず学割目的で籍だけ置いといて
なんか興味のある科目があったらその都度履修すりゃいいんだよ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました