2021年02月17日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
桃鉄はホント
21/02/15 13:35 ID:7LRiagXr0.net 4 :風名し
桃鉄で地名と名産品は覚えれるよな
21/02/15 13:35 ID:4zXMTZkM0.net 5 :風名し
桃鉄は特産強くなるで
場所はなんとも言えん
21/02/15 13:36 ID:jVWkx+7Ld.net 8 :風名し
ガンディーが核撃ってくるのに勉強になるか?
21/02/15 13:36 ID:AC+SmkLQ0.net 29 :風名し
>>8
草
21/02/15 13:38 ID:ubAKN+nca.net 9 :風名し
civで世界史ってマジ?
なら始めるわ
21/02/15 13:36 ID:IGU+vjfa0.net 10 :風名し
ckeuvichoiやったら世界史は余裕
21/02/15 13:36 ID:+FmsfHBf0.net 12 :風名し
civ今から始めるなら6からやればええんか?
大昔に買った5はあるけど一度も起動してないわ
21/02/15 13:37 ID:IGU+vjfa0.net 89 :風名し
>>12
6からでええで
ガンダム大量生産しよう
21/02/15 13:46 ID:eudgti6F0.net 190 :風名し
>>12
人を選ぶが中毒性バツグンの4
4を簡略化したのが5
21/02/15 13:54 ID:lz7KLnaw0.net 261 :風名し
>>12
エピックゲームで無料配布してたぞ
21/02/15 14:02 ID:t2T2TyLc0.net 16 :風名し
civだけじゃ弱い
ゲーム中のシヴィロペディアが有能
21/02/15 13:37 ID:JkMs8c3u0.net 20 :風名し
HOIおすすめ
21/02/15 13:37 ID:rfGOeKrLa.net 23 :風名し
civのどこに世界史要素あんねん
ペディア熟読でもしなきゃなんの知識も無いやろ
21/02/15 13:38 ID:YCuzxKF+0.net 77 :風名し
>>23
鎧がなんなのかわかるのはでかいで
21/02/15 13:44 ID:rUcYmDOE0.net 24 :風名し
桃鉄USAやればアメリカも余裕
21/02/15 13:38 ID:RVpjO6Sdd.net 37 :風名し
>>24
むずくね?
やったけど未だにどこがどこだかサッパリやわ
やり込みが足らんのかな
21/02/15 13:39 ID:+LdGQQm40.net 329 :風名し
>>24
マジでリメイクして欲しいわ
現地調査めっちゃ大変やろけど
21/02/15 14:12 ID:F+DWMccL0.net 342 :風名し
>>329
現地調査やった結果
遅延でサイコロの目1/2しか移動できなくなるステージになるぞ
21/02/15 14:13 ID:EZqVgXzL0.net 26 :風名し
ウイイレで国旗覚えるぞ
21/02/15 13:38 ID:Pl1cL+2u0.net 33 :風名し
civで覚えるのは世界遺産と各時代の技術
21/02/15 13:38 ID:wdpWF18na.net 34 :風名し
桃鉄は距離感めちゃくちゃやけどな
北海道がめちゃでかいのはよくわかる
21/02/15 13:38 ID:yepucj6q0.net 50 :風名し
じゃあ日本史はどうしたらええんや?
21/02/15 13:41 ID:fs2A99Om0.net 55 :風名し
>>50
信長の野望や
21/02/15 13:41 ID:omjLIlpwa.net 63 :風名し
>>50
戦国ランスや
21/02/15 13:43 ID:pXTBqYxOM.net 72 :風名し
>>50
戦国無双でもやっとけ
21/02/15 13:44 ID:+LdGQQm40.net 97 :風名し
>>50
風雲児たちて漫画よめ
21/02/15 13:46 ID:rFiRl/h60.net 200 :風名し
>>50
夢幻の如く一択だよね
21/02/15 13:56 ID:5VspMn1G0.net 53 :風名し
civ6はマジで参考にならん
正史をなぞるわけじゃないし出てくる単語もクソニッチやから
21/02/15 13:41 ID:eudgti6F0.net 56 :風名し
北海道の地名の読み方は桃鉄で大概習ったわ
21/02/15 13:41 ID:ius7khXvr.net 57 :風名し
シィヴィペディア間違えてることあるし...
21/02/15 13:41 ID:MBsnCBcBp.net 94 :風名し
でもマスケット銃とライフル銃とで戦力に大きな開きがあるのはcivで初めて知ったで
21/02/15 13:46 ID:G8oiEogT0.net 103 :風名し
>>94
ライフル刻んで弾道一直線やからな
21/02/15 13:47 ID:aUcZNZJJd.net 96 :風名し
はえ〜世界の偉人は他国の指導者の首を柱に吊るすのが常識なんやな
21/02/15 13:46 ID:6fYUE89O0.net 131 :風名し
EUのがマニアックでええやろ
ヨーロッパ人でもしらん領主ばっかやぞ
21/02/15 13:49 ID:hgxqhPtb0.net 139 :風名し
>>131
スカンデルベグすこ
21/02/15 13:50 ID:AHJ5Snd10.net 247 :風名し
歴史はゲームより漫画読んどけよ
21/02/15 14:01 ID:RVpjO6Sdd.net 256 :風名し
>>247
ホントこれ
キングダムはもっとキッズに読ませるべき
キングダム 漫画
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1613363721/」
コメント一覧 (8)
-
- 2021年02月17日 01:12
- 世界史はCivよりパラドゲー定期
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年02月17日 07:26
- キングダムよりは達人伝やろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年02月17日 08:49
-
HoIやれ
WW2前後の歴史と世界地理が詳しくなるぞ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年02月17日 08:59
- 恋愛ゲームやりまくってるから恋愛余裕とはならんのなんでなんや
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年02月17日 11:04
-
まんが世界の歴史か大人用の世界史の本かな〜
大人用世界史の本は横軸で世界史語ってるの多いからわかりやすいし -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
核落とすガンジーはどこの世界史ですか……
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました