2021年03月30日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
何がナノイーじゃ!
なんの変化もないやんけ!ボケ!
21/03/29 04:11 ID:5IpnuM9b0.net 4 :風名し
彼女の部屋のも実は3万円するんやで
21/03/29 04:12 ID:iG92AidS0.net 9 :風名し
>>4
いやサロニアとかいう安いやつや
21/03/29 04:13 ID:5IpnuM9b0.net 5 :風名し
むしろ安いドライヤーの方が風量強くて
早く乾いた
なんじゃそれ!
21/03/29 04:12 ID:5IpnuM9b0.net 6 :風名し
あのPanasonicのピンクの奴やな
パナソニック ヘアドライヤー ナノケア 高浸透「ナノイー」搭載 コーラルピンク EH-NA0E-P
21/03/29 04:12 ID:8/9/NHBH0.net 15 :風名し
>>6
それや!ヤマダ電機の店員に進められて買って満足してたけど!
マジで騙された
21/03/29 04:13 ID:5IpnuM9b0.net 50 :風名し
>>15
マ?ワイのもそれや
2万以上したのに
21/03/29 04:22 ID:XCk7u0IYd.net 10 :風名し
ナノケアは効果あるよ
21/03/29 04:13 ID:UYCCxo8v0.net 16 :風名し
>>10
なんの違いがあるの?
21/03/29 04:14 ID:5IpnuM9b0.net 21 :風名し
>>16
わからんけど見違えるほど髪質が変わる
21/03/29 04:15 ID:UYCCxo8v0.net 14 :風名し
6000円の小泉のやつ使ってるけど十分満足してる
21/03/29 04:13 ID:oaR/TYhv0.net 18 :風名し
よく考えると結局はただ風出すだけだもんな
そんな差がある方がおかしいよな…
21/03/29 04:14 ID:5IpnuM9b0.net 20 :風名し
ワイは自然乾燥やぞ
21/03/29 04:15 ID:ovJc//fg0.net 23 :風名し
>>20
めっちゃ臭そう
21/03/29 04:15 ID:5IpnuM9b0.net 25 :風名し
微妙に電気代が違うんじゃねえの?
21/03/29 04:16 ID:zKxKaFI50.net 30 :風名し
>>25
安いドライヤーの方が風量強くて早く乾いたから電気代もお得やと思う
21/03/29 04:16 ID:5IpnuM9b0.net 34 :風名し
>>30
あり得ねえからw
ナノケアより風量あるのダイソンの奴くらいだぞ
21/03/29 04:17 ID:UYCCxo8v0.net 44 :風名し
>>34
いやサロニアの方が風量強いよ
商品説明にもそう書いてある
21/03/29 04:20 ID:5IpnuM9b0.net 35 :風名し
ダイソンはクソ高いけど風が強いんやっけ?
21/03/29 04:17 ID:gTKw+Arp0.net 117 :風名し
これええで
美容師の人が1200か1300の出力あればなんでもいいよって教えてくれた
SALONIA サロニア スピーディーイオンドライヤー グレー ヘアドライヤー 大風量 速乾 マイナスイオン コンパクト 軽量 メーカー1年保証 SL-013GR
21/03/29 04:53 ID:2MAdl3oj0.net 118 :風名し
>>117
デザインええな
21/03/29 04:54 ID:aF7IHYiQ0.net 37 :風名し
素人には認識できないレベルで違いはあるやろ
21/03/29 04:18 ID:ovJc//fga.net 40 :風名し
>>37
認識できなかったら高いの買う必要ないな
21/03/29 04:19 ID:oaR/TYhv0.net 45 :風名し
最近気づいたがPanasonicはコスパ悪い
21/03/29 04:20 ID:YkHk4Y540.net 60 :風名し
テスコムのやっすいやつと葉流石に変わるやろ?
21/03/29 04:24 ID:VUmfDmHZ0.net 63 :風名し
おまえら毎回ドライヤーかけてんのか?
めんどくさくねえか
21/03/29 04:26 ID:Qjs/+H080.net 69 :風名し
>>63
濡れた髪で寝たくないねん
21/03/29 04:27 ID:tLT5LPeN0.net 74 :風名し
>>63
お前の髪臭そう
21/03/29 04:28 ID:Ba3bjwm8d.net 75 :風名し
>>63
ドライヤーしないとフケ出やすくなるらしいで
あとドライヤーしないと逆に毛が痛む
21/03/29 04:28 ID:/C6SNOO10.net 76 :風名し
>>63
はげるぞ
21/03/29 04:28 ID:eRtQZG3u0.net 116 :風名し
風量強い奴がええわ
21/03/29 04:53 ID:MLvzq30pd.net 68 :風名し
ドライヤーはNobby以外買わない
パナソニックのドライヤーなんてクソ以下
21/03/29 04:26 ID:Ba3bjwm8d.net 71 :風名し
>>68
だよな
結局ノビーが最強や
Nobby ドライヤー
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1616958683/」
コメント一覧 (19)
-
- 2021年03月30日 06:31
- 長期間使い続ければ髪艶に違いが出てくるのかもしれない
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年03月30日 06:51
-
電動歯ブラシもそんな感じだわ
ミドルクラスで十分 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年03月30日 06:53
- Panasonicのナノイーは暖かいのと冷たいのが交互で来る機能の所使わないと意味ないよ。それ使ったら誰でもうるツヤ髪実感できると思う
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年03月30日 07:07
-
騙されたと思ってサロニアのドライヤー使ってみたけど、めっちゃ快適でビビったわ。
今まで使ってたコイズミやシャープのドライヤーがゴミにみえるレベル。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年03月30日 07:23
- 1300Wあれば速乾。それより早ければ髪の毛が焦げる。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年03月30日 07:35
- サロニアは普通に優秀
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年03月30日 08:24
-
家電分解したがるマンワイ
姉が買ってくる高級家電分解するたびに
外装の高級感と、ほとんど安物と変わらない内部構造に爆笑
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年03月30日 08:30
-
髪のツヤ全然違わない?
何日か友達の家泊まったときにパナ最上位のドライヤー使ってたけど、軽めにかけてたパーマがほぼ戻って髪がトゥルントゥルンになったよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年03月30日 08:31
- ヤマダで買い物する奴は情弱
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年03月30日 09:59
-
信じるものだけが救われる
プラシーボ効果で本人が幸せならそれはそれで良いのでは()
自分は2000円以下の日本の中小企業のドライヤーで十分に思う
エントリーモデルの同価格帯でもパナより耐久性が明らかに高く壊れにくい -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年03月30日 11:24
- 今、家に2台あるのがまさしくその2つだわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年03月30日 12:08
-
ナショナルの古いドライヤーがあるんだけど
熱風が出る -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年03月30日 13:00
- ダイモスのダブルブリザード位ないと納得できないんだろうね。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年03月30日 16:28
-
オカルト商法に騙されてクソ高いドライヤー買う情弱が男にもおるんかw
髪に艶とか…まぁ数倍の値段のゴミ買ったの認めたくないのはわかるがw -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年03月30日 22:14
- 美容室がノビー使ってたから真似してノビー
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年03月31日 14:05
- ナノイーのせいなのかは知らんけど実際に髪質は変わるからな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました