2021年04月03日
1 :風名し
これマジなん?
21/04/02 08:41 ID:PgS5q0ABa.net
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
そうやで
21/04/02 08:42 ID:wdJF3aQXd.net 8 :風名し
ギャンブルやしな
21/04/02 08:44 ID:lQ7f9RWw0.net 4 :風名し
株と言いながら大体投資信託やろ
21/04/02 08:43 ID:QlGLSQD9a.net 6 :風名し
勝てているとは言っていない
21/04/02 08:44 ID:vE2NdDz30.net 12 :風名し
マジかよ
じゃあ億りびともおらんのやろな
21/04/02 08:45 ID:PgS5q0ABa.net 13 :風名し
残り23%は?
21/04/02 08:45 ID:i0EIowidM.net 14 :風名し
というか世界中の機関投資家含めて全員これやで
みんなが買いそうなやつをなんとなく買うだけや
21/04/02 08:46 ID:m417FSGe0.net 19 :風名し
考えた末に米株インデックスでいいやとなった
21/04/02 08:47 ID:Cmzhw+R10.net 23 :風名し
投機部
21/04/02 08:49 ID:NUElgMxtM.net 26 :風名し
わかってる奴なんていない
いたら神
21/04/02 08:50 ID:h9/2gGir0.net 32 :風名し
ビットコインって将来的に1000万行ったとしても倍にすらならないって思うと完全に乗遅れたわ
21/04/02 08:51 ID:lfvULYXGr.net 37 :風名し
>>32
普通レバレッジ500倍かけて買うよね
21/04/02 08:52 ID:R/ty3IEJ0.net 55 :風名し
>>37
最近総資産兆超えのやつがハイレバで全部スったったニュース見たな
怖すぎる
21/04/02 08:55 ID:lfvULYXGr.net 33 :風名し
経済評論家とかいうペテン師共は全員地獄の業火で焼かれるべき
21/04/02 08:51 ID:NUElgMxtM.net 35 :風名し
>>33
あいつらがズバズバ当てるならクソ金持ちになっとるやろし
21/04/02 08:52 ID:/FhLjHcNM.net 34 :風名し
FPの勉強してから株と投信始めたけど結果的に何も考えず早くやればよかった
21/04/02 08:51 ID:8hFU6cq+0.net 38 :風名し
>>34
実践が最高の勉強やからな
身銭切らんとモノにはならん
21/04/02 08:52 ID:NUElgMxtM.net 74 :風名し
>>34
株やる前にFP勉強するだの簿記勉強するだのとんちんかんな奴たまに沸いてくる
21/04/02 08:57 ID:QIQrh++p0.net 76 :風名し
>>38
ワイは株始めた時に話題やったヤフー株で100万を150万にしてから反対のことが起きる確率の高さに怖気づいて辞めた
15年ぐらい前かな
去年からキーエンス株で復活して400万の元手が1800万になった
自分が仕事をしている業界で値動きの大きい大型株のみで勝負したら大負けはせんと思う
21/04/02 08:58 ID:2NwwQIfOd.net 113 :風名し
>>38
自分の欲との戦い方を学べるよな
21/04/02 09:03 ID:a9scdu0x0.net 54 :風名し
心理戦やからね
21/04/02 08:55 ID:kio5Pxyx0.net 57 :風名し
何も考えないならETFか投信が安パイやな
ギャンブル的なドキドキを楽しみたいなら個別株も楽しいが
21/04/02 08:55 ID:Y3T+2Cb7M.net 114 :風名し
SP500っていうのがインデックスってやつなん?
21/04/02 09:03 ID:nKJ9rKY80.net 434 :風名し
>>114
そうやで
sp500って指数があって
それに連動するETFや投資信託は沢山ある(各社出してる)
アメリカ市場のVOOも
イーマクシススリムのsp500
も出してる会社や売り方が違うだけで値動きはsp500に連動する
21/04/02 09:36 ID:neftT672M.net 117 :風名し
株より国債の方が良くないか?
あまり儲からないけど元本割れも少ないし
21/04/02 09:03 ID:KuMRI+Lma.net 119 :風名し
>>117
リターンが違いすぎる
21/04/02 09:03 ID:/FhLjHcNM.net 123 :風名し
>>117
海外の国債なら
日本国債は利率安すぎてお話にならない
21/04/02 09:04 ID:YgcOrRbIH.net 128 :風名し
>>117
トルコ国債やろうや
21/04/02 09:04 ID:RwHmkRSBM.net 158 :風名し
安定銘柄しか買わん
21/04/02 09:08 ID:Z+0ITTxI0.net 169 :風名し
>>158
日本航空が墜落したり東京電力が爆発するなんて誰も思わなかったやろな
21/04/02 09:10 ID:73pVCyr10.net 159 :風名し
パチとたいして変わらんから
21/04/02 09:08 ID:hecLEaKDd.net 193 :風名し
バイオ株とゲーム株とかいうギャンブル
21/04/02 09:13 ID:r9fu3OZk0.net 212 :風名し
>>193
日本一ソフトウェアを買ええ…
21/04/02 09:15 ID:qhjyI3c70.net 247 :風名し
つみニーだイデコだの語ってるわりに年金機構の奴らは俺らの金を勝手に運用しやがってとか言ってるわけやからな
なんJで語ってる奴らと違ってガチのプロ集団やんけあいつらなんか
21/04/02 09:19 ID:4oKBHjmO0.net 278 :風名し
インデックスに投げるのは投資感ない
やっぱ個別探すのが1番よ
21/04/02 09:22 ID:LtW3ww0Cd.net 283 :風名し
>>278
テーマETFでいいのでは
21/04/02 09:22 ID:sbABT54jM.net 340 :風名し
人を騙すやつほど儲ける世界やぞ
https://pbs.twimg.com/media/ExWvIQDUUAAmvzq.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ExWvJsxVIAAYcH1.jpg
21/04/02 09:28 ID:HGtK9tI70.net 374 :風名し
>>340
失念していたとかめちゃくちゃなんだよなあ
21/04/02 09:31 ID:5oIJFfvo0.net 419 :風名し
>>340
なんでもありやなほんま
21/04/02 09:35 ID:nKJ9rKY80.net 479 :風名し
>>340
この片山晃は昔2ちゃんのコテやってて当時から利益のためには何でもするという姿勢は凄い
100億儲けただけあって常人とは別次元の感覚を持ってる
![]()
21/04/02 09:38 ID:HGtK9tI70.net 519 :風名し
>>479
金は手に入れても健康失っとるやんけ…
21/04/02 09:40 ID:1px6cDh80.net 376 :風名し
お前らってホンマREITやらんよな
21/04/02 09:31 ID:4hW2PF1E0.net 378 :風名し
>>376
REITも一応買ってるけどそんなに伸びないんよなあ
21/04/02 09:31 ID:GmGKOrASd.net 388 :風名し
>>376
物流リートなんかもう終わりだろレジやロジも当分回復せんし
21/04/02 09:32 ID:73pVCyr10.net 416 :風名し
>>376
iDeCoで国内REIT買ってるけど
分配金の扱いってどうなんの?
21/04/02 09:35 ID:3elqio7Bp.net 420 :風名し
ツミニーは枠すくなすぎる
今こそ出羽守はオウベイガーしてISA を見習わせるべき
21/04/02 09:35 ID:sbABT54jM.net 510 :風名し
ワイCHZで20万が500万になって草
21/04/02 09:40 ID:NR9KLQEb0.net 523 :風名し
集団投資スキーム持分←かっこよすぎやろ
21/04/02 09:41 ID:FFjPhwJK0.net 524 :風名し
去年は+600万円やった
コロナ禍のおかげやろな
21/04/02 09:41 ID:3elqio7Bp.net 529 :風名し
鋼のメンタルあればレバナス積立が1番効率ええよなあ
21/04/02 09:41 ID:BGrtq3O50.net 508 :風名し
投資なんて上がったら騒いで下がっても騒ぐだけだぞ
21/04/02 09:40 ID:7rMV03DO0.net 526 :風名し
>>508
その一喜一憂がおもろいんよね
一流の投資家はなぜ、メンタルを大切にするのか?
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1617320505/」
コメント一覧 (21)
-
- 2021年04月03日 08:22
-
日本の株式市場を左右するのは外資だからな。
やつらの遣り口は簡単、日本人が買うものは空売り、自ら株価を上げて日本人が食らいついたところで売却してさらに空売りする、ただこれだけ。
資金も適用されるルール・条件も全く違うんだから勝てる訳がない。
少なくとも一般個人がなにをどうしようと外資のカウンターパートにされるだけ。
BNF、 cis は例外ではあるが、そもそものタネ銭が違う。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年04月03日 09:20
-
こいつらがやってるのは投資じゃなくて投機だからな。
「株をやる」っていう言い方がしっくりくるやつのはもれなく投機。
本当の投資なら、PCやスマホとにらめっこにはならない。
地に足の着いた投資をしたいなら、
FPはともかく、簿記はほんとうは勉強しなきゃいけないんだが、
それを馬鹿にしてる時点で投資とは縁もゆかりもない山師に過ぎないとわかる。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年04月03日 09:29
-
資産億超えたけど、勝つも負けるも全て結果論。
株の勉強なんてほぼ不要。
唯一必要なことはハイレバにしないことだけ
今勝ってる奴もたまたまだからそこを勘違いしない方がいい
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年04月03日 12:08
-
上がる下がるなんて後付け論でしか語れないもんよ
遊び金でやってりゃどう転んでも首吊ることはないわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年04月03日 12:09
- 逆目が出たときに耐えられるかは常に想定しておいた方がいい
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年04月03日 12:14
-
投資歴約10年で評価額1憶に届いた
毎月5万入金+利益と配当は全て再投資(優待は使う)で
場中の取得単価再計算ミスって損した以外は損切したことない
やっぱ複利ってすごいわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年04月03日 14:46
- 毎月同額で投信を買い続けられる入金力が必要なだけのマネーゲームよ。入金額を年200万になるように上げたら利益めっちゃあがってホクホクやわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年04月03日 15:43
-
投資の理論なんて勝ったときの後付けしかないぞ
それを鵜呑みにしてる馬鹿を養分にするだけ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年04月03日 21:42
-
億り人増えたなwww
去年気合い入れてやってれば俺もワンちゃんあっただろうに -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年04月03日 22:29
-
コロナ禍で下がりまくった去年の3〜4月に
国内外の株、仮想通貨を始めた人はすべて勝ったみたいだな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年04月04日 15:29
-
何年も前に仕込んだオリンパスでは勝てた
医療関係に居たから絶対復活するとおもって
資産の半分突っ込んで4倍付近で利確した
それでも全部突っ込む勇気はなかったが -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました