2021年04月22日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
買っといてよかった
21/04/21 12:33 ID:oq2Bs0Kc0.net 3 :VIP
そうなんだ
21/04/21 12:34 ID:pIEPICWN0.net 4 :VIP
その頃買ってずーっと持ってるヤツっていないんじゃね
今も持ってる奴でも一度は手放してるだろ
21/04/21 12:35 ID:EJD7hIb80.net 13 :VIP
>>4
創始者なんかは今6兆円くらいビットコイン持ってるとか
21/04/21 12:37 ID:v7vYu5l8d.net 38 :VIP
>>4
持ってたとしても、古いPCにデータが入っていて引き出せないとかロストしてるデータが多そう
21/04/21 12:48 ID:eWAl3fq30.net 5 :VIP
ネタで買って忘れてる奴とかいそう
21/04/21 12:35 ID:nC53QGGHM.net 7 :VIP
現金に換金出来るの?
21/04/21 12:36 ID:JOGWXB1rr.net 14 :災害時にラジオっている?
13年前のことを悩むなら
21/04/21 12:37 ID:yturciQtM.net 15 :VIP
たむけんがスレ立て
21/04/21 12:38 ID:6jxsrFwi0.net 16 :VIP
一般人が当時買えたの?
21/04/21 12:38 ID:PcUaONfg0.net 32 :VIP
>>16
最初期はサイトから買えたらしいが
主にアメリカの掲示板とかで勧誘する怪しげなもんだったそうだ
一桁二桁円で持ってる人はレアだそうな
一般的になってきたのは180円の頃
21/04/21 12:42 ID:RMvqNOHga.net 25 :VIP
でも日本だとゴックスされて持ってたやつも死んでるんじゃね?
21/04/21 12:40 ID:eeDldnkx0.net 27 :VIP
初期は英語しか書いてないサイトにクレジットカード入力するのが、怖かった
21/04/21 12:40 ID:+j0IP0Dyd.net 42 :VIP
ビットコインだっけ?何百億分持ってるけどパスワードあと一回間違えると権利失う人がいるの
21/04/21 12:49 ID:qzMzHaV7d.net 50 :VIP
>>42
カナダの取引所で社長が死んでしまい、ウォレットのパスワードが判らなくなって
客達から預かってたビットコインが永久に取り出せなくなったのはあったね
21/04/21 13:00 ID:TBMKglJZ0.net 51 :VIP
>>42 USBに入ってる暗号ファイルがあと一回間違えるとUSB初期化されるとかのやつか
21/04/21 13:01 ID:0TFLy5gXd.net 62 :VIP
取引情報を解析すると昔から持ってる人はずっと持ってる傾向らしい
21/04/21 14:31 ID:LU2331Ktd.net 64 :VIP
>>62
昔のデータは殆ど死んだままぽいよね
21/04/21 14:46 ID:eWAl3fq30.net 69 :VIP
ビットコインの存在に気づくの遅すぎたわ
2020年頃から爆上がりしてんだよな
まあ、今後も上がり続けるから大丈夫だと思うけど
手数料考えると100万単位で突っ込む方が良さそうだけど
仮に仮想通貨に価値がないと考えた人たちがこれを手放すと一気に暴落するんだけど
実際、現金化されてる時点でお金としての価値があるわけだし
暗号資産やら投資やらで働かないで資金が増やせるものだと考えると、お金というものの価値観が結局数字だけの幻想だってのが分かる
21/04/21 16:55 ID:hOasbM8v0.net 70 :VIP
こんなただのデータが価値を持つ時代って、資本主義の終わりを暗示してるような気がする
21/04/21 17:01 ID:hOasbM8v0.net 71 :VIP
無形資産なんて昔からあるでしょ
21/04/21 17:02 ID:pIEPICWN0.net 74 :VIP
初期にてきとーにマイニングしてたのが残ってて億いったわwwww
と言ってみたいものである
21/04/21 18:25 ID:XNkmq6mE0.net 28 :VIP
ホリエモンはそのくらいから金持ちになりたきゃビットコイン買えって言ってたからすげぇよな
これからを稼ごう 仮想通貨と未来のお金の話 堀江貴文
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1618976012/」
コメント一覧 (19)
-
- 2021年04月22日 20:42
-
ホリエモンはビットコインが200万円くらいのときに、上がっても50倍とかでしょ、いまから買うのはリスクのほうが大きい
みたいなこと言ってた気がするが -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年04月22日 21:05
-
時価総額が保有者の使用率上回ってないだろ
通貨としての価値なし
後はどれだけ買わさせて落とすか
暴落必死だな
正に嘘から出た真だわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年04月22日 21:17
-
1桁円どころか4桁円でも買ったやつはまず居ない
というのも、当時は取引所自体無かった。
仮想通貨、というかブロックチェーン技術に精通した人間しか売買できなったわけで
しかも、当然英語圏かつかなりアングラ寄りの掲示板での売買だ。
その中で現在まで持っていますという人間は果たして居るのか。
俺も割とそっち方面に詳しい人間だと思っていたけど
初めて存在を知ったときには、既に20万円くらいだったな。2017年の初め頃 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年04月22日 21:32
-
確かに「昔は安かった」は聞くけど
「昔は安く買えた」というのはあんまり聞かないね -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年04月22日 21:53
-
ちょっと考えると、ビットコインが出始めて日本でも取引所が出来る前に、
中国でマイニング用の専用マシンをラックに組んで掘ってた集団いたよね。
その連中が爆騰したコイン手放して大挙して富豪化してるんだろうな。
遅れて掴んだやつらは皆養分にしかならんよね。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年04月22日 22:34
-
こんな安いときに買ってたなら数万になった時点で売ってたか
完全に忘れててパスすら思い出せないかのどっちか -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年04月22日 22:46
-
1ビットコインでも9円が600万だから当時から買って持ってる人いたとしたらほんまにやべーな
たった9円のものを1コだけ買ってるってわけないだろうしな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年04月22日 22:52
- 円天とかいうクソ詐欺のせいで擬似通貨仮想通貨への不信感世代なのが悔やまれる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年04月23日 01:27
-
でもさ、じゃあ今手放して現金にするか?って話
今手放してそのあと1,000万円とかになったら目も当てられないと思うでしょ?
結局それができない人はそもそもやるべきじゃないんだよ
とはいえじゃあできる人は今するか?というともっと前の段階でやっちゃってるんだよなぁ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年04月23日 12:25
-
その当時かは覚えていないけど、暗号技術に興味があって調べていて、
そっちの流れでビットコインやブロックチェーンの論文は読んでたな。
すでに指摘があるけど、当初は投機的な意味合いは薄かったから、
名前だけを知った人がさあ購入って事はできなかったと思う。
※技術オタクが、新しいおもちゃで色々遊んでいるような状態。
ビットコインに関しても投機的な観点はあまり見かけず、
政情不安などで公的通貨がまともに機能していない国や、
小規模通販サイト用の支払い方法になるかも、という位置づけ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年04月24日 06:39
-
ホリエモンは7年前にyoutubeに動画出してる
その頃でも5万とかだから120倍か
実際もっと早くから言及してるだろうしホリエモン信者だったら億万長者だったかもしれん -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
逮捕後数日で死んだよ
不思議だね
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました