2021年04月23日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
しがみつくというより、興味が無くなったが正解だな
21/04/21 13:40 ID:JiGNVNIIp.net 4 :風名し
単純にアップデートがめんどくさいんやで
イッチがなんJ辞められないのと同じ
21/04/21 13:40 ID:d9wM/ECca.net 6 :風名し
スポティファイのランキング流してるだけで若くみえるのに…
21/04/21 13:41 ID:588NTzpoM.net 13 :風名し
スチャダラパーだらっと聴けるんや〜
21/04/21 13:44 ID:2pHmzXGLd.net 14 :風名し
チャイコフスキーが好きです、ラフマニノフはもーっと好きです
21/04/21 13:45 ID:D9AWX9jCM.net 16 :風名し
CoBばっか聴いてるわ
21/04/21 13:45 ID:LO0AW2DK0.net 17 :風名し
30代ヨアソビ聞く
21/04/21 13:45 ID:F6cSIF2g0.net 21 :風名し
メロコアかフュージョンや
21/04/21 13:46 ID:hOhE6RvZ0.net 22 :風名し
インド音楽ばっかり聴いとるわ
21/04/21 13:48 ID:97sSiP6H0.net 24 :風名し
ワイも昔の音楽ばっかやなあ
ただK-POPはめっちゃ聴く
K-POPはもう老若男女全世代全人類が楽しめる最強の音楽やわ
個人的には空気、水、太陽、レベルの存在や
21/04/21 13:48 ID:+4/LeUHqa.net 32 :風名し
ワイ未だにプログレ系ばっか聞いてるわ
21/04/21 13:50 ID:GMvijKpnd.net 34 :風名し
未だに銀河鉄道の夜聴いてしまうわ
21/04/21 13:51 ID:Nf+YKItB0.net 42 :風名し
しかも当時のMDで聴いてるで
21/04/21 13:55 ID:pd8yYgDr0.net 44 :風名し
ブリグリとかELT未だに聞いてるわ
21/04/21 13:55 ID:c1b6HE+dr.net 45 :風名し
世代の音楽を聴くのは構わんが流行の音楽叩き出したら老害や
21/04/21 13:55 ID:nD1X4ayNd.net 47 :風名し
いや普通ヒゲダン聴くよね
21/04/21 13:56 ID:N8LYmgsiM.net 48 :風名し
ZARD
21/04/21 13:56 ID:ZcGn5uWN0.net 49 :風名し
ほんまこれ
社会人なったら新しいエンタメについて行くのがしんどいんよ
21/04/21 13:56 ID:ydzUo8hxd.net 50 :風名し
シティポップ
21/04/21 13:56 ID:3WucqqVO0.net 55 :風名し
ふつう今やってるアニメの曲聴くよね
21/04/21 13:57 ID:irnAZeAvp.net 61 :風名し
くるり スーパーカー ナンバーガール
21/04/21 13:58 ID:3WucqqVO0.net 72 :風名し
当たり前やん
21/04/21 14:01 ID:1FGxI3DC0.net 74 :風名し
ワイはアニソンやな
勝ち取りたい!物も無い!
21/04/21 14:01 ID:rUb7sk42r.net 83 :風名し
車乗る時はSuchmosやな
21/04/21 14:03 ID:t9kfeLV8M.net 101 :風名し
親父の車乗ったらうっせえわ流れ始めて吹き出しそうになったぞ
21/04/21 14:05 ID:7mP8Y/2Ua.net 107 :風名し
アメリカかどっかの研究結果で30超えたら新しい音楽ほとんどの人が聴かなくなったり探そうともせんくなるらしいな
なんでなんやろな
21/04/21 14:07 ID:+YZgOPBGa.net 122 :風名し
ワイの中では久保田利伸未だに現役や
21/04/21 14:10 ID:v3yoFPp+d.net 118 :風名し
新しいの聞くんだけど結局いつものに戻る
音楽が未来を連れてくる
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1618979911/」
コメント一覧 (51)
-
- 2021年04月23日 07:18
-
今はつべがあるからバカでかいコンポのそばに山ほどディスクを積んでおくようなことはなくなったな
音質?知らんぽ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年04月23日 07:20
- サブスクで新しく聞くようになってももっと昔のジャズとか80年代のHRくらいだわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年04月23日 07:24
- 別に今好きな歌手やグループなんておらんから「この曲聞いた事ある」で選ぶのは仕方ないでしょ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年04月23日 07:29
- おっさんが最新の曲ばっか聞いて俺まだ若いとか言ってたらクソイタいだけだぞ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年04月23日 07:30
- やっぱウルフルズよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年04月23日 07:33
-
最近の曲はなぜかすり抜けてくんだよね 悪いわけじゃ全然ないけど 脳にとどまってない
結局今聞くのはブラフマンとかハイスタとかsum41 マジで中高生で聞いてたものばかり -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年04月23日 07:39
- おっさんになるほど時代を遡っていくぞ。今の世代どころか自分の世代すらたまに聞くぐらいになる。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年04月23日 07:39
-
オッサンこんなん聴いてるらしいぞ
そんな事言ってる奴は老害の素質あるぞ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年04月23日 07:43
- 50近いワイ、ボカロの歌ってみたをかけてる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年04月23日 07:46
-
極の探索は頻繁にやってるんやけど最新の曲は眠くなっちゃう曲が多くてな…。
結果的に10年くらい前の曲が多いかな?
Ke$ha - Kiss n Tell
とかが好きで、1番新しいやつでも
Sandra Lyng - LiQR
David Bisbal - Tears of Gold
とかが良いかな。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年04月23日 07:47
- 40過ぎても新作アニメの主題歌ばっかりなんだがぁ!?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年04月23日 07:49
-
どっかの研究で、33歳を過ぎると新しい音楽を聴くことが難しくなるってさ
言われてみればそうなんだよね -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年04月23日 07:51
-
前から言われてたけど大体音楽の趣味って
10代から20代前半ぐらいには固まっちゃうらしいからな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年04月23日 07:51
- 90年代のglobeとかTRFとかまたこんな時代が来ないかなあと思いながら今も聞いています
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年04月23日 07:58
- ドラゴンボールbestだろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年04月23日 07:59
-
そうかなー...Amazon primeで最近の音楽押してるけどなー、好きな曲あったらブックマークする。
Monkey danceとか好きやけど。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年04月23日 08:04
- 10年ぶりにプリキュアの主題歌聴いたら、全作品の主題歌CD買ってた
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年04月23日 08:05
- 最新の曲は過去の焼き直しの上つまんないからしょうがないよね
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年04月23日 08:18
-
Kは2012年くらいまでだったな
量産しすぎて劣化版しかだしていない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年04月23日 08:22
-
30前後になって生まれる前の曲にどハマりして、10年経った今は無節操
思春期の頃のに流行った曲のストックはあるけど、わざわざは聞かんなあ
最新の()曲もそこそこ。だってこの頃の流行りってちょっとしつこすぎへん? 買わなくても覚えてしまうわ
この辺は年頃の子供がいるいないでもまた変わってくるだろうけど -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年04月23日 08:23
-
さっきたまたま聴いたイケ○○太陽とやらのメロディラインがTMの金曜日のライオンまんまで草
なんやこれw -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年04月23日 08:28
-
ずっと好きな音楽すら無いほうが、30超えたら「浅い」というか「薄い」って感じでちょっと恥ずかしいような気がする。
流行りものばかり聴いてきて、他の人みたいに「アルバム全部持ってる!」みたいなお気に入り無いから、コンプレックスある。やっと松任谷由実とノットキングコールにはまりそう。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年04月23日 08:35
-
ずっと中高生のころ聞いてた曲を流してたけど子供が産まれるとアップデートされるな
最近はピカピカブーだわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年04月23日 08:35
-
お気に入りの曲は聞き続けるよね。特に感受性が高い時期に気に入った曲は一生聞き続けるのではないかね。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年04月23日 08:38
-
車で聞く曲はお任せのプレイリストだったりする。同乗者が居ても恥はかかないな。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年04月23日 08:40
- 先日リックアストリー→シンディーローパーって流してる群馬ナンバーの後ろについた
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年04月23日 08:43
-
元々産まれる前の時代の曲が好きだったので、
シティポップを今愛聴しています -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年04月23日 08:46
-
飽きんもんなん?
戻って来るってのはあるけど -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年04月23日 09:17
-
何だこの記事
30〜40代じゃなくて、全部の年代が自分が青春時代の音楽を一番繰り返し聞くんだよ
自分の親に聞いてみろ
そして大事なことは、今の高校生も同じように歳を取ったらそうなるってこと
少しはアップデートして新しい音楽も聴くけど 、青春時代に受けた初期衝動が自分の生涯の思い出になるんだろ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年04月23日 09:59
-
当たり前なんだけど、年取ったら新しくデビューする歌手より年上になるじゃん?
年下の歌手が歌う曲がだんだん薄く思えてくるんだよな
別に今聞いてる曲の歌手も思えば自分の今の年齢より若いときに歌った曲なのにね
先に生まれたってだけで大した曲に思えてくるんだわ不思議なことにね -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年04月23日 10:32
- ここ10年くらいの日本の音楽レベルが低すぎるししゃーないわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年04月23日 10:49
-
最近はアニソンばっか聞いとるわ
昔のじゃなくて今の
90年代後半の、JPOPが一番勢いのあった頃の路線を受け継いでるのは
今はアニソンだと思うんだよね -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年04月23日 11:00
-
絶賛放送中のアニソンの超最新曲だが?
ただ最近の一般曲は興味がなくて、聴いても90年代のバンドとか。割と最近まで興味なかったX Japanとか大人になってから聴くと逆に良く思えたりする。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年04月23日 11:52
- 当時の曲が良いというよりそれを聞いてたときの思い出が紐付いとるからや。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年04月23日 12:24
- 今20代だけどプレイリストの半分くらいは小中学生の頃聴いてた曲だわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年04月23日 12:32
- 30歳以降に知り覚えて歌える曲は5曲だってさ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年04月23日 12:36
-
ジャンルで垂れ流してるから曲は新しくなる
ジャンルは小学生の時から変わってない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年04月23日 12:47
- いまから20、30年後にはボカロが聴かれまくるようになるのか…?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年04月23日 14:11
-
結婚したらカラオケとかも行かなくなったからなぁ
ドラマも見ないし、新しい曲を聴くことがなくなるわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年04月23日 15:19
- 30半ば超えてからSUPER BEAVERハマっとる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年04月23日 21:56
- アラフォ UAと平沢進聴いていてます。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年04月24日 09:24
-
学生時代に聞いてた音楽って
イントロ5秒くらいで全部思い出せるからスキップしてる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年04月25日 10:46
-
最新アニソンと小学以前のマイケルとか洋楽popsやディスコソングばかりだわ
まあ音楽自体早い者勝ち要因がデカ過ぎて、後続はオリジナリティーにこだわると重箱の隅をつつく苦労の割に良くもないと大変なジャンルだし -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
これが老害
オッサン化の現象
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました