2021年04月28日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
ちなめっちゃ楽しい
21/04/27 01:15 ID:H42r12AMr.net 3 :風名し
ええやん
21/04/27 01:15 ID:+XlFJSIM0.net 4 :風名し
よかったやん
21/04/27 01:16 ID:V4t8N7ef0.net 5 :風名し
ええ話や
21/04/27 01:16 ID:eMJ7/3SzM.net 6 :風名し
どう練習してる?
21/04/27 01:16 ID:XhuAPFep0.net 9 :風名し
>>6
姉ちゃんがピアノやってたから姉ちゃんのピアノと楽譜使っとるで
21/04/27 01:17 ID:H42r12AMr.net 13 :風名し
>>9
楽譜読めるだけまず凄いと思うわ
21/04/27 01:17 ID:+XlFJSIM0.net 19 :風名し
>>13
そうか?
最悪何の音かわからんかったらドから1つずつ数えてけばええだけや
21/04/27 01:18 ID:H42r12AMr.net 7 :風名し
ギターにしとけよ
21/04/27 01:16 ID:HDgs16Ji0.net 12 :風名し
あとリフティング
21/04/27 01:17 ID:2dWqqhyT0.net 15 :風名し
ピアノて大人になってからでいけるんか?
21/04/27 01:17 ID:pfYIL5/8M.net 17 :風名し
わかる
このままゲームだけし続けておっさんになったらって思ったら怖くなって楽器始めたわ
21/04/27 01:18 ID:I6eccRoB0.net 20 :風名し
YouTubeでアニソンだけ練習してたらそれしか途中まで弾けんし全く他に生かされてない
21/04/27 01:19 ID:XhuAPFep0.net 23 :風名し
>>20
ユーチューブでピアノを音ゲー化したみたいな動画よくあるよな
けどあれやったら応用できない気がして小学生がやるような本から楽譜読んで始めたわ
21/04/27 01:20 ID:H42r12AMr.net 21 :風名し
ピアノはハノンとチェルニーをしっかりやれば誰でも弾けるようになる
上手く弾けるかどうかは別だけど楽譜通り引くだけなら誰でもできる
21/04/27 01:19 ID:qqiykCF40.net 67 :風名し
>>21
成人してからはじめてツェルニー30までいけた人間見たことないけどなあ
大抵根性なくて諦めてる感じもあるけども
21/04/27 01:30 ID:3zFAiXCSM.net 76 :風名し
>>67
ブルグミュラーとハノンやるだけでもだいぶ弾ける曲増えていいと思うけどな
この辺のつまらん練習しないと弾ける曲が少なすぎてそっちの方がつまらんし
21/04/27 01:34 ID:qqiykCF40.net 83 :風名し
>>76
ハノンも20番とかの第一部までならいいかも。それ以降は無理だと思うなあ
バーナムと並行して常に好きな曲弾くくらいがいい気もするけど、バランス難しいな
21/04/27 01:37 ID:3zFAiXCSM.net 59 :風名し
ようはあんたは楽器弾いてかっこつけるのが目的なの?
21/04/27 01:28 ID:nuAIdECud.net 66 :風名し
>>59
かっこつけたいは3割ぐらいやな
普通に楽しいで
21/04/27 01:30 ID:H42r12AMr.net 89 :風名し
一秒でペットボトルの水を飲めるけどこれって自慢になる?
21/04/27 01:40 ID:x4mSMzmK0.net 107 :風名し
電子ピアノとクラギやってるけどクラギの方が生の楽器だからなのか知らないけど楽しいんだよな
グランドピアノ持ってたら楽しいんだろうけどそんな場所ねーしな、電子ピアノってワクワクしないよな
21/04/27 01:45 ID:0cUiHEqM0.net 117 :風名し
>>107
デジピでつまらんなら、グランドピアノもってても変わんないと思うよ。
メンテも周囲環境にも気を使うからグランドピアノ弾きたいならデジピ+月1で格安連出室が一番いいよ
21/04/27 01:47 ID:3zFAiXCSM.net 108 :風名し
ワイはクラリネット始めたで!
今年の1月からやけど楽しいわ
21/04/27 01:45 ID:Mh/GER/Y0.net 118 :風名し
>>108
ええな
独学け?
21/04/27 01:49 ID:H42r12AMr.net 121 :風名し
>>118
そうや
今の時代YouTubeでもなんでもネットに情報あるからな
21/04/27 01:50 ID:Mh/GER/Y0.net 113 :風名し
楽器やるなら歌の練習でよくね?わざわざ楽器持って披露する機会ないやろ
21/04/27 01:46 ID:oBImVen90.net 114 :風名し
正直作曲するなら全部DTMの打ち込みでよくね?って思っちゃうわ
きついのはギターくらいだけどあんま使わないし
21/04/27 01:46 ID:Yv4VVfGV0.net 119 :風名し
披露しようと思ってると人と比べてしまってかえってモチベーションなくなるんだよな
自分が弾きたい曲弾いて歌ってるのが何より楽しい
楽器の科学 図解でわかる楽器のしくみと音のだし方
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1619453737/」
コメント一覧 (18)
-
- 2021年04月28日 13:27
- 最近ベース始めたけどセーハが未だに慣れない
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年04月28日 14:27
-
>>59
コイツ嫌われてそうだな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年04月28日 15:05
- 1万時間訓練すればそこそこのモノになるからな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年04月28日 15:23
- 楽器は子供の頃にやるべきだったな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年04月28日 15:49
- いい歳して「自慢出来る」とかガキ臭い理由で新しい趣味持つ奴
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年04月28日 15:55
- なんとなーくコンプレックスはあるが知り合いの楽器演奏なんて別に聴きたいとも思わんな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年04月28日 16:25
-
ピアノむっづい!
習うのがてっとり早いかと -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年04月28日 16:32
-
え?マウントとるなら楽器と指折るけどいいのかい?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年04月28日 16:46
-
ワイも左脳酷使する仕事やから趣味でピアノやりたいわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年04月28日 17:07
- 難易度が10段階として、1とか2くらいならだれでも大抵弾けるようになるし今は楽しいだろう。だがしかし、はじめた動機が特技がどうたらかんたらいうてる感じからして3そして4くらいに差し掛かったあたりで挫折するだろう。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年04月28日 18:28
- コントラバスかハープを弾いてみたいっていう願望は学生の頃からあるけど、教室や演奏できる場所、楽器の値段とか現実的に無理って諦めてる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年04月28日 20:00
-
ピアノを披露するというシチュエーションが全く無いことに気付くという。
ストリートピアノが受けた理由がそれ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年04月28日 20:28
-
楽器なんて一人で弾いて楽しいと思えないならやらない方がいいぞ。練習しても披露する場もないし指は痛くなるし
特に、他人にスゴいと思われたいからなんて不純な理由で練習のモチベなんて上がる訳ない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年04月28日 22:48
- スライドホイッスルおすすめ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年04月29日 13:05
-
自粛生活用にカリンバ(親指ピアノ)買ったのでポロポロ鳴らしてるわ
適当な旋律を探しながら鳴らしてるだけでも結構楽しい
後はティンホイッスルというのも気になってるところ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年05月02日 14:06
- 和楽器はじめた・・・1年たつがもっとうまくなりたい
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
楽器できない人でまともな人はなかなかいない
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました