2021年05月01日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
使用期限決まってるのがちょっとね
21/04/29 13:26 ID:1B+3+ikTMN 4 :風名し
>>2
7年使えりゃ十分や
21/04/29 13:26 ID:TM4xF+G+0N 6 :風名し
なんや使用期限って
21/04/29 13:27 ID:yxjEIjKyMN 15 :風名し
>>6
サポート期間が機種ごとに決まっとるねん
ワイのは28年まで
21/04/29 13:29 ID:TM4xF+G+0N 29 :風名し
>>15
はぇ〜そうなんか
でも7年も使えるならそれまでに先に本体そのものが逝きそうやし十分か
21/04/29 13:33 ID:yxjEIjKyMN 7 :風名し
chromeブックって泥アプリ使えるん?
21/04/29 13:27 ID:2AuPJqCvMN 12 :風名し
>>7
使えるけど互換性は完璧やないな
mateは動く
21/04/29 13:28 ID:TM4xF+G+0N 9 :風名し
液晶どんなもんなん?FHD?
21/04/29 13:27 ID:/guKR4SprN 14 :風名し
>>9
10.5インチ1920x1200
21/04/29 13:28 ID:TM4xF+G+0N 23 :風名し
>>14
結構ええな
映像コンテンツ専用機だったら使えそうや
21/04/29 13:32 ID:/guKR4SprN 31 :風名し
>>14
ワイ画質落としてるわ
字ちっさなるし
21/04/29 13:34 ID:fxLC19vT0N 16 :風名し
よく知らんけどChromebookって要はネットブックやろ?
昔失敗したのをなんでまたやるんや
買う方も学習しろよ
21/04/29 13:30 ID:p5qpHOpE0N 20 :風名し
>>16
全然ちゃうで
雑に言うと色々動かそうとして失敗したのがネトブ
目的を定めて爆速化したのがChromebookや
21/04/29 13:31 ID:TM4xF+G+0N 18 :風名し
ワイもほぼ泥タブとして使ってるけど快適やで
chromeとgbordの相性が悪いのだけ腹立つけど
21/04/29 13:31 ID:fxLC19vT0N 19 :風名し
煽りとかじゃないんだけど、イッチは何を目的に買ったの?
21/04/29 13:31 ID:FgUCzMtg0N 27 :風名し
>>19
3万で快適にブラウジングできるノートPC兼電子書籍端末
21/04/29 13:32 ID:TM4xF+G+0N 34 :風名し
>>27
なるほど、もうパソコンとしてじゃなくてほぼタブレット端末みたいな使い方をするのか
21/04/29 13:35 ID:FgUCzMtg0N 21 :風名し
タブレットにキーボードあるだけやろ
21/04/29 13:31 ID:Jv43tc+W0N 28 :風名し
>>21
フルブラウザChromeが使えるのは良いぞ
21/04/29 13:33 ID:TM4xF+G+0N 22 :風名し
ChromebookってWindowsのソフトやアプリつかえるの?
21/04/29 13:31 ID:f+TpwxKi0N 24 :風名し
エクセルとフォトショ動く?
21/04/29 13:32 ID:Jv43tc+W0N 33 :風名し
>>24
大人しくwindowsかmac買え
21/04/29 13:35 ID:oKJ6mVtk0N 35 :風名し
タブレットとして使うには重いんよな
置く分にはええが
Chromebook AMAZON限定
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1619670350/」
コメント一覧 (5)
-
- 2021年05月01日 11:26
-
ウイルスに感染しないし良いよな
急に本体壊れてもアドレスとパスワード分かってれば復帰できるし -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年05月01日 11:46
- 期限が最初から明確にわかっている機器ってなんだか手を出しにくくて
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年05月01日 16:32
-
タブレットなんてビジネス以外に用途を感じないからサーフェス一択だな
つかChromebookって使用期限なんてあるのか、論外だわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年05月06日 18:56
-
持ち歩いて重い作業なんてしないから軽めの作業はデスクトップへリモートで
入れるようにしてる。動作も重量も軽いから割り切って使う分には問題ないよ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました