2021年06月06日
1 :VIP
これどうすんだよ・・・マジできねーやべーよ・・・リミットだけは迫ってくるしもう嫌だ
みたいになる人は技術職に向いていません
そこで「わかんねーけど、考えてみよ。面白そう」
みたいな発想になる人が向いてます
21/06/04 11:06 ID:Fif5WDdo0.net
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
納期による
21/06/04 11:07 ID:/th/xsMh0.net 5 :VIP
モチベーションアップ株式会社かな?
21/06/04 11:08 ID:wgfg3KKK0.net 6 :VIP
納期と予算が頭をよぎるやつは向いてないってことか
21/06/04 11:08 ID:rMQjQryW0.net 8 :VIP
納期までの時間が無限なら楽しいよ
21/06/04 11:08 ID:Az8TTH74d.net 10 :VIP
カッー!こんな無茶難題やれってか!?カッー!
21/06/04 11:10 ID:49A7UuEYa.net 12 :VIP
なお納期待遇
21/06/04 11:11 ID:NWWXDOxlp.net 13 :VIP
ここに更に気難しい上司を人摘みと
21/06/04 11:11 ID:tEG8h7Ww0.net 15 :VIP
ダクソが好きな人と無双が好きな人みたいなものか
21/06/04 11:11 ID:zt3tgb3NM.net 16 :VIP
責任薄けりゃそうなるだろうが
21/06/04 11:11 ID:H+BgabdG0.net 21 :VIP
できなくはないけど面倒くさいって人は
21/06/04 11:17 ID:+I4Sjy8O0.net 24 :VIP
メーカー系は誰でも知ってるような上場大手開発でも東大京大の奴らが必死こいてなんとか終わるようなペースだからなあ
その上待遇も一般企業レベル異常だよ
回避して正解だったわ
21/06/04 11:20 ID:NWWXDOxlp.net 27 :VIP
バイタリティのない陰キャラは営業やってるわ
21/06/04 11:24 ID:pxzGqwCs0.net 28 :VIP
バッキンガムのπ定理で無理くり組み込むんだぞ(´・ω・`)
21/06/04 11:25 ID:JQRwLLk00.net 29 :VIP
今やってる案件は全く未経験で客も未経験
ノウハウも全く無しからの開発なのに
客の社長が勝手に納品日決めて納品日が設定された謎の仕事してるわ
21/06/04 11:26 ID:q8pb/qeRr.net 30 :VIP
>>29
ブレークスルーを計画的に経営に落とし込むことはできないからな(´・ω・`)
21/06/04 11:28 ID:JQRwLLk00.net 31 :VIP
>>29
社長が納品間近に徹夜してくれるぞ
21/06/04 11:29 ID:rBLeHRsY0.net 32 :VIP
機械を分解して仕組みを考えるってよりも実際は工程を分解して手順を考えるのが楽しいタイプだろ
考えたところでどうやっても無理な話にまでワクワクしろって話ではない
一切電気使わず動く自動車用モーターを一年で作れと言われても無理
21/06/04 11:30 ID:P+8m23o90.net 43 :VIP
今の状況
客「こんな商品作りたいんだけどノウハウも知識も無いけど出来るかな?」
俺「こんな感じにしたらどうやろ?作ってみなきゃわからんけど」
客「よしじゃあ挑戦してみるか」
俺「なら試作機作って試してみるか」
…
俺「取り敢えず絵描けたから検討して試作してテストみようや」
客「お客さんと話してたら受注することになったし納期これね!」
俺「は?」
現場の担当者「は?」
…
現場「出来たけどアカンな」
俺「アカンな」
客「試作機お客さんに見せるために呼んだよ!」
試作機完成ズタボロ
…
客「お客さんに怒られたぞ!お前ら!」
俺「は?」
現場「は?」
客「改良して次駄目だったら許さんぞ!」
俺「は?」
現場「は?」
21/06/04 11:44 ID:q8pb/qeRr.net 44 :VIP
上司「あれどんな感じ?できそう?」
お前ら「いやちょっと難しそっすね…」
上司「え?〇日までに終わるこれ?とりあえず計画だけでも出してよ」
ワクワクすっぞ
21/06/04 11:44 ID:wf7imMvI0.net 47 :VIP
なんとなく直感で上手くいき理由を後付けする
あると思います
21/06/04 11:48 ID:rMQjQryW0.net 48 :VIP
納期だの一切考えなくていいってんならワクワクするな
大学の頃は楽しかったわけだ
21/06/04 11:50 ID:FXnbm/QL0.net 54 :VIP
>>48
まあ結局そういうことなんだけどな
自主的にやるのと、リミットあり義務感ありじゃ全く違うし
21/06/04 11:56 ID:Fif5WDdo0.net 55 :VIP
手に負えるソース弄ってる時が1番落ち着く
手に負えなくても時間さえくれたら何とかする
両方でも頑張るけどストレス半端ないからやりたくない
そんな我儘通らんのも知ってるから何とかするけどね
21/06/04 11:57 ID:MSj72SWM0.net 56 :VIP
余裕持って学ぶ時間くれないじゃん
21/06/04 11:57 ID:kM/UJiVY0.net 57 :VIP
営業「予算と工期を考えないやつは無能」
エンジニアアンチパターン: 失敗に学ぶエンジニアリング
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1622772388/」
コメント一覧 (54)
-
- 2021年06月06日 13:19
- 憤怒・怠惰・傲慢
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年06月06日 13:21
- 「技術的には可能ですが…」って常套句やん
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年06月06日 13:34
-
精神論だけ語られても片手落ち
やる気のある無能は一番厄介らしいよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年06月06日 13:38
- うるせえこちとら働きたくねーんじゃボケェ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年06月06日 13:41
- 時間と金をそれなりにくれるならやる気出るよ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年06月06日 13:41
- やり方がわからんモノにワクワクするにも質があるだろ。不親切な社内ルールや相談先がわからなくて悩むのなら無駄もいいところ。こんなもん技術と関係無いしワクワクするはずもない。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年06月06日 13:43
-
サービス残業させまくってやらされたら誰だって嫌になるわ
しかも制限時間付とかもうね会社潰れろって思いながらやる事になるわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年06月06日 13:44
- やりかた誰も分かんないけど納期は守ってね。出来なかったときは客先に謝ってきてね。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年06月06日 13:53
- 原因不明で停止したラインを即復旧させる必要がある時のストレス半端ないよなw
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年06月06日 13:54
-
リターンがないことにたいして憂鬱になるんや
奴隷でないことが技術者に向いてないなら
技術者になろうなんて思わんわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年06月06日 13:55
-
>リミットだけはやってくる
それ単なるテンプレの納期仕事じゃん
だれも到達なり実現していない技術を〜って仕事とは違う
技術技術いう仕事ってのは出来た時が納期なんだよw新規開発なんだから -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年06月06日 13:56
- そもそも最初受けた開発の目的が他部署の目的と一致していないとかいうふざけた理由で非難されて中止になりかけ、でも裏でやっといて、ちなみに予算使わせないから、みたいなグダグダな進め方で放置されて、3年後にやっぱりそれ進めていこう、みたいな、何がしたいのか分からん開発案件やっとるわ^_^
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年06月06日 14:14
- 仕事の内容ではなく人間関係だということが理解できない人は、人の上に立つ資格がありません。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年06月06日 14:20
- 技術的困難さを適切に評価するのは誰でもできることじゃない。開発ともなるとその他の要素(コスト、方針、仕様変更等)が絡むのでさらに複雑になる。こういったことをきちんと考えないと工程管理は務まらないし、人事評価も不可能^_^
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年06月06日 14:38
- 試しにやってみてが出来ないんだよな、予算と納期は絶対だから試作なんて許されない、常に一発勝負を強いられる、よって一つのプロセスごとに確認する項目が増えてサービス残業が増える増える
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年06月06日 14:39
-
やり方がわかるわからないなんてのは別にどうでも良くて、やる意義を感じるか感じないかなんだよな。
存在意義の分からん機能をそのまま残して、そのために超複雑化するのはクソオブクソ。
まあ、こういうのに何も感じない人の方が技術者としては向いてるんだろうね。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年06月06日 14:45
-
どこの誰の寝言?
自称「俺だけは優秀」なやつは掃いて捨てるほどいるからな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年06月06日 14:47
- その仕事以外にも納期があるし、家庭の仕事もイベントもあるけど、ワクワクするわけねーだろ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年06月06日 14:53
-
今までやったことない、知識経験が無いものにチャレンジしていく仕事なんて数多あるけど
ただの平社員にやらせる率が高いのが技術者だと思ってる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年06月06日 15:08
- 必須ではないけど間違いなくプラスになる自発的な作業は驚異的に楽しい
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年06月06日 15:30
-
やり方がわからない程度の仕事ならそりゃワクワクするよ
例えば、値引きさせるために無茶な要求を突き付けてきたのを、無能営業が二つ返事で言葉通り受け取って伝言リレーしてきて、明らかに物理的に無理な仕事が来たり
責任者が責任を取りたくないからって何も決めず。終始内容がふわふわして最後の最後まで形が決まらない何かを作らされたり
万が一の事態に備えるためという建前で、上司の万全を期しています(仕事してる)アピールのために、ほぼ確実に無駄となるとわかっている物を作らされる仕事が来たりと
生産性落ちるのも納得の仕事が世の中にはいくらでもある。本当にクソ部署から移動できてよかった -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年06月06日 15:33
- 仕事中に、株と為替で資産築いて早期退職の発令を狙っていくのが有能だよ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年06月06日 15:40
-
仕事でワクワクなんかするかよ
めんどくせえなぁしか浮かばん -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年06月06日 15:57
-
仕様変更、根拠の無い期間短縮、後出しで要件変える、ゴミクソ発注ばかりだから
一緒に協力して良い物を作ろう!なんて発注者は存在しない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年06月06日 16:32
-
わからない仕事なんてごく一部の超一流どころにしか回ってこない
大半は既に誰かが解決済みのこと
凡人にはわからない仕事の代わりになぜそんな仕様になったかわからない仕事が回ってくる
そんな仕事の場合はきちんとどういう仕様にすべきか説得する
ワクワクしながら変な仕様のものを作ってはダメよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年06月06日 16:40
-
技術者じゃなくてもすべての仕事に言えるだろ。
新しいことにチャレンジするには、努力、勉強、リスク、ストレスが付きまとう。
それを楽しめるか、辛さを感じるだけか?
新しいことをチャレンジしないことにはイノベーションは起きない。
イノベーションの無い会社は衰退していく。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年06月06日 16:55
- 使い方分からん装置をマニュアルなしで動かして壊すなって事なら、やりたい奴ほぼいないんじゃねえ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年06月06日 17:01
- キャパ考えずタイト案件安請け合いからの現場丸投げの無能営業放置しとく経営者が悪い
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年06月06日 17:02
-
出来なかった時に誰にも迷惑かからんならワクワク出来るがなあ…
無責任に安請け合いするのはプロの仕事じゃないだろ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年06月06日 17:04
-
責任感無いか万が一の状況を想定できないだけじゃないの?
それかそもそもわからなくても何とかなるような大したことじゃないか
技術職とかものによっては人命に関わるものに触るよね
危機意識あったら
うわぁ、やり方わかんねぇ仕事来たーwwwわくわくwwww
とかならなくない? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年06月06日 17:30
- まあ遊びなら難しい方が面白いよね
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年06月06日 17:35
-
そんなこと言ってるから新人が付かないんだろ?
ワクワクとか憂鬱とかじゃなくて教育せぇよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年06月06日 17:38
-
意識たけぇ〜
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年06月06日 18:10
- 金の計算しないで仕事したらダメだ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年06月06日 18:43
- ピーターの法則を知ってればこういうことは言わない
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年06月06日 19:03
-
それとダニング・クルーガー効果だったか
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年06月06日 19:05
-
二言目には自分で学べだのなんだの言って教えない
上司よりYahoo知恵袋の解答のほうが役に立つ
こんな状態でIT人材不足とか笑えるわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年06月06日 19:34
-
ワクワクするにも方向性があるの。昆虫を見たときに
どういう構造なんだろうって思うのが技術者
こいつは金になるって思うのが商人
飾りに使いたいって思うのがインスタ蠅 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年06月06日 20:07
-
無理なこと確信出来てもその時期には引くのも大変になってるよ
対案出してもコスト掛かるとかスケジュール余裕無いとかなってそのまま無茶な案が通る
最後は有耶無耶にするため担当者がスケープゴートかな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年06月06日 20:28
-
敗戦処理の方法をよく理解した上で実践できてるかによると思うな
ウチも前例のない仕事ばかり降ってくる上に失敗もする部署だけど、上司が敗戦処理上手いから利益出てるし「まずやってみなさい」に筋が通る -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年06月06日 21:09
-
知恵を絞ればどうにかなるならともかく、そういうのって大体担当外の知識が必要になるから
色んな人に相談したり仕事の一部をお願いしたりしないと前に進まないんだよ。
普通に考えてダルいだろそんなの。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年06月06日 23:41
-
手段なんか調べたらわかるから問題ない。
目的が意味不明で一ミリも伝わってこないときだろヤバいのは。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年06月07日 01:49
-
前に働いてた工場の技手さん、無茶振りされすぎていつもイライラしとったな
夜勤の時に機械トラブって夜中呼ばなきゃいけないのほんまめんどくさかった
あからさまに不機嫌な態度取られるし -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年06月07日 03:56
- 技術者なんて上には上がいて気合やテクニックじゃどうしようもないほどの実力差があるんだから有名企業で天才にボコられるより中小で俺スゲエしてたほうが絶対幸福
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年06月07日 10:29
-
ぎゃあああ、常々考えていたことを他人に突きつけられるとキッツイな
技術向いてないと気づいたけど、走ってる列車から飛び降りる度胸もない
鼻の奥、目の後ろあたりがぼうっと熱い状態で、達成感のないまま終わらない仕事を続けてる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年06月07日 21:20
-
モチベーションだけで仕事は続かない。
趣味で仕事してる人はそうじゃないのかもしれないけれど。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年06月10日 01:08
- 失敗しても許してくれるならやりますよ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
そこにそんなストレス感じる人はそう居ないだろう
ストレス感じるのは、やり方が分かっても、それをやるには沢山の人の了解を得なきゃいけない時だろ
技術はあんまりそういうのなくて自分が頑張ればなんとかなるの多いのが魅力だわ
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました