2021年08月06日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
Peter T_rex@TRX2700
@takei 薄めた中性洗剤じゃないと劣化しますよね...
2021-08-05 01:31:16
というかそれを理解せずにエタノールかけるのはあかん。
kn@Kuronekonishi
@takei 屋内に設置するものだし、耐候性そこまでは求めないですわよね。。
2021-08-05 03:11:02
htsuji@Hideyuki_TSUJI
@takei @L_pcbreaker これ、同様なことが病院の医療機器などでも問題になっていて、メーカーではいろんな消毒液の成分を調べ、機器のパネル等の想定外の変色・変質・変形などが起こらないよう、消毒液の成分として大丈夫なもののリストを指定していたりします。
2021-08-04 18:44:20
htsuji@Hideyuki_TSUJI
@takei @L_pcbreaker 医療機器メーカーの場合は、消毒されることは「想定内」ですが、何を使って消毒するのなら問題ないかという条件を、医療現場が十分吟味しないままうっかり手近の消毒液を使ってしまったりすることがあるようです。
2021-08-04 18:48:50
たろさく@Tarosaku362
@takei モニターなんて基本的に触らないんだから消毒いらんでしょうに
2021-08-04 02:25:08
Takei@takei
@Tarosaku362 まあ、ツバがとんで気にするひといそうですけどね
2021-08-04 02:31:59
すすこべ@sskobe
@takei @sm_hn 液晶画面の表面に保護フィルムを貼って、保護フィルムを拭き拭きするまでは知恵が回らなかった形なのかも。
2021-08-05 03:07:19
へつ@tks256
そもそも、ノンアルコールのウエットティッシュでいいでしょうに。
2021-08-05 03:27:02
未だに、水拭きとウエットティッシュで、アルコールとノンアルコールで、「除菌」力に違いあると思ってる人って、多いんかな? https://t.co/3lvPIQ9Qta
はみ出し色@I5188
普通のアルコールですら禁忌のプラスチックってあるからな https://t.co/ttlcoSPgTX
2021-08-05 03:03:13
たわら@HackGenのひと💻@tawara_san
モニターに基本NGなアルコール消毒とかも「吹きかけちゃいけない場所がある」と認識してない人はガンガンやるもんなー。仕事だと指先で画面に触れながら説明したりもするから、余計に消毒したくなっちゃうだろうし。 https://t.co/UhGBu3v6bR
2021-08-05 02:37:37
おんぴか@手洗い!マスク!うがい!@onpika
「次亜塩素酸水の空間除菌のせいだ」とのツイを散見するが、EIZOが警告してるのは次亜塩素酸Na(ハイター)であり、空間除菌等に用いられる次亜塩素酸水とは別物です。 https://t.co/awUVrGCJSj
2021-08-04 23:05:05
mob@HNmobgamer
だからか(職場のタッチモニター消毒が薄めたハイターから別の消毒液に変わった https://t.co/Hh1IF4aH7X
2021-08-04 22:53:52
やま@yama_acc
EIZOのモニタークリーナーで拭かないとね。。 https://t.co/5uJ2d6YjyQ
2021-08-04 16:07:04
さぶらふ@saburahu
医療機関とかのシェア高いのかもね。そうなると対応考えないとまずいのかも。 https://t.co/DcIIYd9rP7
2021-08-04 13:27:07
![]()
関連スレッド
はぁ
20/10/24 14:44 ID:47Z2lj660.net 4 :風名し
どうなったん?
20/10/24 14:44 ID:mziKlwzNd.net 9 :風名し
>>4
画面ぐちゃぐちゃ
詳しく知らんけどアルコールで溶けるらしい
20/10/24 14:45 ID:47Z2lj660.net 11 :風名し
普通専用の使うよね
20/10/24 14:46 ID:Dg58tW2ia.net 12 :風名し
モニターいじったのかよ……
20/10/24 14:46 ID:pKZDB9g6d.net 14 :風名し
辛いンゴねぇ
20/10/24 14:46 ID:47Z2lj660.net 15 :風名し
コーティングボロボロで草
20/10/24 14:47 ID:v4e8LYPl0.net 16 :風名し
みんな掃除したくなったら専用の奴使うんやで
20/10/24 14:47 ID:47Z2lj660.net 23 :風名し
初めて知ったわ
さんがつイッチ
20/10/24 14:48 ID:+rA0RSsI0.net 36 :風名し
どんだけきついアルコールで拭いたんや
20/10/24 14:49 ID:azcAGJFUr.net 51 :風名し
>>36
アンチグレアもARコートも消毒用エタノールくらいじゃ何ともならん
元からこびりついてた汚れが伸びて見た目汚くなることはあるけどな
20/10/24 14:50 ID:NkxJwYIz0.net 70 :風名し
>>51
それな
イッチのは手油やらなんやらが溶け出した状態やで
次からちゃんと無水エタノール使ってやれな
20/10/24 14:52 ID:EouZ3sYk0.net 55 :風名し
スマホにレジン洗浄用アルコールぶっかけてるけどやばいんか?
20/10/24 14:51 ID:D+pjb3O90.net 61 :風名し
>>55
ぶっかける前と後で変わってないならそれでええやろ
20/10/24 14:51 ID:42sgX88Y0.net 64 :風名し
>>55
今のところヤバくないなら良いんでない?
絶対にやりたくないけど
20/10/24 14:51 ID:+rA0RSsI0.net 59 :風名し
今時そんなことになるん?
20/10/24 14:51 ID:U37DvsMh0.net 60 :風名し
アルコールが原因なん?
20/10/24 14:51 ID:WvQSlRjc0.net 86 :風名し
わいはなめてる
20/10/24 14:56 ID:A7V/x01E0.net 88 :風名し
風呂入るついでに一緒に洗ってるわ
20/10/24 14:56 ID:HhoVmNzi0.net 90 :風名し
雑巾で拭いてるわ
20/10/24 14:57 ID:RtYidbrt0.net 77 :風名し
人柱イッチありがとうやで🤗
小・中・高の理科がまるごとわかる
編集元:「https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1603518249/」
コメント一覧 (19)
-
- 2021年08月06日 11:46
- ハイターの話だっつってんのにアルコールのせいだと思考停止してるやつが多すぎる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年08月06日 12:00
-
空間除菌でやられたと思ったらそうじゃないのか
なんだって触ることも無さそうなモニターを頻繫に消毒するんだ? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年08月06日 12:14
-
アルコール駄目なの知ってるけどやっぱ塩素系漂白剤もダメか
スマホの画面もコーティング剥がれそうで消毒してない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年08月06日 12:16
-
ごめん
消毒液で拭いてたわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年08月06日 12:42
-
市販の液晶モニタクリーナーもアルコール系だよね。
頃な以前から毎日拭いてたけど。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年08月06日 12:47
-
専用のやつが無い場合に使えるのは精製水とかアルカリ電解水系な
液晶ディスプレイは接着剤を使ってるのでアルコール系や塩素系は駄目 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年08月06日 13:10
- アルコールでも次亜塩素酸ナトリウムでも頻繁に拭かなければ大丈夫だぞ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年08月06日 13:23
- 薬剤耐性なんて設計時点では検討しないと思う。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年08月06日 13:29
-
広報だとアルコールの話はでてなかったんじゃないの?
どっから沸いてきた話だ
次亜塩素酸ナトリウムだぞ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年08月06日 13:46
-
これ使ってるのハイターじゃん
当たり前じゃん、人肌でさえ溶けるのにやべえよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年08月06日 14:01
-
安物の光沢ガラスパネル耐えれて
高いコーティングパネルがアルコール浸透で逝かれる例 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年08月06日 14:04
-
拭くっていうより吹き付けだろうから
パネル全体の周囲から毛細管浸透で分離するで -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年08月06日 18:01
-
公式の洗浄液使ってるわ
たっかい -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年08月06日 19:29
-
本気でPCを組んでた頃はアーケードビデオゲーム筐体の影響で
EIZOを好んで使っていたが
ある時からコストダウンが進み始めて買うの止めた
その頃は普通に消毒用エタノールでモニタも鍵盤もマウスも磨いていたが問題なかった -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年08月07日 06:13
-
「エタノールがー」
Twitterって本当 ばか あぶり出し装置だなw -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年08月25日 07:54
- そもそもアルコールがどうのって表面のコーティング等へのダメージの話じゃん、この話は成分が何かしらの影響を与えて、表面のパネル(板)がまるごと落下するって話じゃ…
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ちゃんと拭き取らないと絶対手荒れするし
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました