2021年09月10日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
最初は皆そう言う
そこで留まるかどうかが分かれ道だ
あんなもんにカネ出すようになったら終わりだぞ
21/09/09 00:00 0.net ID:.net 4 :名募。
無線のイヤホンはすぐ失くすんだよな
だからあえて有線使ってる
21/09/09 00:01 0.net ID:.net 8 :名募。
三千円ならいいね
無線イヤホンに出す金額としてはそんなもんだな
21/09/09 00:07 0.net ID:.net 9 :名募。
半年くらいすると片側の電池の持ちが悪くなる
21/09/09 00:08 0.net ID:.net 10 :名募。
確かに音質は微妙だが素人には充分
21/09/09 00:08 0.net ID:.net 12 :名募。
無線イヤホンって音質は捨てて便利さに全フリしてるイヤホンだから安ければ安いほどいいよな
21/09/09 00:10 0.net ID:.net 14 :名募。
>>1
昨晩マツコの知らない世界で
2980円くらいのBluetoothイヤフォンやってマツコ絶賛してたけど
それと同じやつ?
21/09/09 00:17 0.net ID:.net 15 :名募。
外人のネーチャンの英語がむかつく
ローバッテリプリーズチャージ
21/09/09 00:18 0.net ID:.net 17 :名募。
>>15
日本語にかえれるやろ
21/09/09 00:22 0.net ID:.net 55 :名募。
EarFun Free ProやSOUNDPEATS T2はタイムセールの時に4100円くらいで買えるよ
Free Proは一部の人にものすごく音の評価が高くてT2はノイキャンの評価が高い
【VGP 2021 SUMMER受賞】 EarFun Free Pro Bluetooth 5.2 ANC搭載 ワイヤレスイヤホン 超軽量 ワイヤレス充電対応 アクティブノイズキャンセリング 外音取り込みモード 音量調節可能 32時間再生 4マイク通話テクノロジー IPX5防水 自動ペアリング 【複合振動板/AAC対応/技適&PSE認証済み】 ハンズフリー通話 音声アシスト機能
21/09/09 12:22 0.net ID:.net 19 :名募。
本人が満足してるなら文句はないけど外で言ったら笑われるよ
21/09/09 00:32 0.net ID:.net 22 :名募。
ラジオ聞くぐらいなら安物で十分
21/09/09 00:37 0.net ID:.net 23 :名募。
今まで有線しか使ったことないけど毎回おそらく断線で壊れてる
十日くらい前に片方しか聴こえなくなったから次どういうのにしようか悩んでる
有線無線どっちが壊れにくい?
21/09/09 00:40 0.net ID:.net 36 :名募。
>>23
有線でリケーブル可能なモデル
21/09/09 02:12 0.net ID:.net 38 :名募。
ダイソーの300円btで充分
21/09/09 03:04 0.net ID:.net 40 :名募。
>>1
俺はダイソーのイヤホンだけど
高いイヤホンってそんなに音質に差があるのか?
気にしたことない
21/09/09 05:36 0.net ID:.net 41 :名募。
韓国だか中華の990円のワイヤレスイヤホン買ってiPhoneにペアリングしたらAirPods Proとして認識されてわろたわw
実際に形状は全く一緒だった
21/09/09 06:06 0.net ID:.net 42 :名募。
どうせ音気にしないで満足出来てるならそれはそれで全然問題ない
だけどそれなら3千円出さなくても
もっと安くてお手軽に買える製品はある、というお話
21/09/09 07:03 0.net ID:.net 46 :fusianasan
この前有線切れた時にセブンイレブンの
イヤホン(中身はJVCらしい)に変えても
問題なかったので
安いワイヤレス試してみたいわ
21/09/09 11:07 0.net ID:.net 48 :名募。
3coinsの1500円ので十分
21/09/09 11:11 0.net ID:.net 60 :名募。
2000円も出さないで買える有線のピヤホンで満足
21/09/09 13:13 0.net ID:.net 59 :名募。
自分はドンキで買った三千円くらいの楽しい会社とかいうメーカーを使ってる
ノイキャン無いから外の音聞こえるけどAVOITの外部音モードって結局ノイキャン切って通常モードにする事なのかな?
それとも会話が出来る様に音が消えてイヤホン外してる様に外の音が聞こえる様になるのかな?
SOUNDPEATS T2 ワイヤレスイヤホン
編集元:「https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1631113101/」
コメント一覧 (22)
-
- 2021年09月10日 06:47
-
失くすやろ。あと洗濯もある
そしてこの場合エアプじゃなくエアポな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月10日 06:55
- あんなもんなくす奴頭おかしいやろい
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月10日 06:58
- 高いイヤホンでマウント取ってる奴の職業が音楽関係じゃなかったら笑う。日曜大工が工具でマウント取ってるようなもん
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月10日 07:26
- 大人しくsound Core p3にしとけ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月10日 07:50
- 使わないときはケースに戻すのにどーやったら失くすんだよ…
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月10日 08:01
-
イヤホンなくすやつは、以前はケーブルをしょっちゅう断線させてそう
雑な人間なんだろう -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月10日 08:28
- Air2pro買えば何も悩まなくて良くなるぞ早く買ってこい雑魚共
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月10日 08:48
- 正直ゲオのコスパ最強とかのシリーズで十分
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月10日 08:59
-
電池の持ちと電波距離も欲しいから
青葉5.2対応でないとだめなんや、青葉4は使えたものじゃない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月10日 09:15
-
レトロと最新オーディオどっちも扱ってる店で働いてるけど、ダイソーの奴とかゲーセンの景品とかの最底辺のやつじゃなければええと思うわ
正直3000円の中華製と国産1万くらいの奴で音質のみで見分けつく人相当少ないと思う
そら低音増幅してるやつとかならわかるけどな
あと、10万以上するBTイヤホンとかはオーディオ屋からしても買う人理解できんわ
そら外装の質感とか精度はすごいと思うけど、どうやってもBluetoothじゃ限界あるわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月10日 09:43
-
安いのから高いのまで使ってる俺が薦めるのはダイソー
入門編と言うならダイソーの¥1100完全ワイヤレスイヤホンの音質が意外と良い
低温もボンボン鳴って迫力があるよ
接続設定でDAISOと出るのもシュール
半年たつが壊れてないし無くしてないし コスパ最強やん -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月10日 10:07
- 俺のは600円
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月10日 11:01
- たかが数千程度じゃ変わらんから安いの買え
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月10日 11:43
-
AirPods Proでええやん
貧乏人しかおらんのか -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月10日 11:44
-
ワイの場合電波の接続が途切れる事が多く
やっぱ安物は安物だわってなった
そこそこの値段以上だと途切れる事はないからもう少し高いの買え -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月10日 11:56
-
ワイはaviotの1万くらいのワイヤレスイヤホンだわ。
ノイズキャンセリング付いてるからジムでつかってる。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月10日 15:06
- ワイヤレスに音質求めてない
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月14日 18:36
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年02月08日 21:23
-
高級品から安物に変えると音質の低さに耐えられんが、しばらく我慢して使ってると慣れる
人間なんてそんなもんや -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました