ライフハックちゃんねる弐式コミュニケーション仕事・勉強) > 【悲報】会社で「結論から話せ!」ってむっちゃ言われるんやが‥‥それだと説得力なくないか?

2021年09月12日


1 :風名し
文脈もなく結論言っても説得力なくないか?

21/09/10 20:24 ID:h5k3GBFPd.net

当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。

7 :風名し

相手がそこから質問掘り下げる能力あればええけど


21/09/10 20:26 ID:h5k3GBFPd.net 10 :風名し

結論だけ話すと今度は説明が足りないって言われるぞw


21/09/10 20:26 ID:1nXQjYsIa.net 13 :風名し

>>10
ホンマこれどうすればええんや


21/09/10 20:26 ID:h5k3GBFPd.net 24 :風名し

>>10
結論「から」話すんや
結論「だけ」話したらそらそうよ


21/09/10 20:28 ID:vW4fwOqp0.net 36 :風名し

>>10
順を追って話せ!!


21/09/10 20:30 ID:r4T/COIh0.net 39 :風名し

>>24
結論の言いかけで切れ始めるやつもおるで
「落ち着いてw」って煽るようにしとるわ


21/09/10 20:30 ID:AifbGCiHd.net 42 :風名し

>>24
後から足したら結局「で結論は?」って言われるに決まっとるやん
分かってないな〜


21/09/10 20:30 ID:1nXQjYsIa.net 136 :風名し

>>10
これすぎて草


21/09/10 20:41 ID:QOf2qOwBd.net 14 :風名し

説得力なんか求めてないやん
結論を先に言えって話やん


21/09/10 20:27 ID:GO9Om0mK0.net 18 :風名し

>>14
その結論を飲んでくれるならええけど飲まないやんお前ら


21/09/10 20:27 ID:h5k3GBFPd.net 20 :風名し

最後まで聞かないと何について話してるか分かんねえからじゃね?


21/09/10 20:28 ID:oek+fOyM0.net 22 :風名し

>>20
最初から最後まで集中して聞けよ俺の話


21/09/10 20:28 ID:h5k3GBFPd.net 34 :風名し

結論を言うと「仕事やめたいです」になる模様


21/09/10 20:29 ID:TK8LOT1Ra.net 38 :風名し

>>34
ホンマこれ
やりたくない事やらされてるんやからしゃーないやんな


21/09/10 20:30 ID:h5k3GBFPd.net 54 :風名し

いやPREPも知らないとかヤバいだろ…


21/09/10 20:31 ID:bf9vfI7h0.net 60 :風名し

>>54
いや知っとるけどワイは理由から言われたほうが分かりやすいんや


21/09/10 20:32 ID:h5k3GBFPd.net 63 :風名し

ヤフーニュースもタイトルを読んでから本文を見た方がわかりやすいやろ
最初にだいたいの内容を言った方があとの説明が理解しやすい


21/09/10 20:32 ID:Gdd3iM0h0.net 69 :風名し

>>63
むしろ簡潔すぎて誤解招くタイトルあるやん


21/09/10 20:33 ID:h5k3GBFPd.net 81 :風名し

>>69
それは文字数制限のせいであって、結論から話す論法に罪はなくないか?
ニュースの見出し書けってわけじゃないんやから、情報量が不足しない程度に簡潔にすればええ


21/09/10 20:34 ID:ekO/gE2C0.net 88 :風名し

>>81
情報量不足しないようにって考えれば考えるほど見出し長くなるやん
じゃあ理由から話しても大して変わらんやん


21/09/10 20:35 ID:h5k3GBFPd.net 96 :風名し

結論から言うと人類は滅ぶべきです


21/09/10 20:36 ID:q7MttHaF0.net 99 :風名し

これ言う癖に自分が出来ない自覚ないやつ多い


21/09/10 20:37 ID:wYtufSN+0.net 111 :風名し

上司「これできるか?」
ワイ「無理です(きっぱり)」


上司「あ?てめぇ舐めてんのか理由言えやボケ!」


これが現実


21/09/10 20:38 ID:VDLHSoPDM.net 119 :風名し

論理の構造からして人間は理由のあとに結論を考える
なのに会話だと結論のあとに理由を言うのって、人間の思考を混乱させるだけだよな


21/09/10 20:39 ID:uL7LTeHV0.net 164 :風名し

>>119
順番なんてどうでもええやん
人の生き死に左右させる刑事裁判だって論理の塊やけど判決の基本は結論先出しや


21/09/10 20:43 ID:8aMKs+0Id.net 139 :風名し

だいたいこう言うやつってダブルスタンダードやから言う通りにしてもまた別のこと言われるで

なぁ上原○一?そうだよな?
てめー許さねえからな


21/09/10 20:41 ID:K3GtlM5b0.net 143 :風名し

「結論から話せ!」

この理由説明出来る有能このスレにおりゅ?


21/09/10 20:41 ID:T94MxyIX0.net 150 :風名し

ワイはいつも相談したい事あるんですけどいいですか?って言って経緯を説明した後に自分の意見を言ってこの対応でいいですか?って聞くわ
いきなり結論言っても経緯がわからんと何の話?ってなるだろ


21/09/10 20:42 ID:zzo/y1Ilp.net 158 :風名し

>>150
ホンマこれ
経緯が大切やろやっぱ


21/09/10 20:43 ID:h5k3GBFPd.net 167 :風名し

>>150
何の話ってなってもそのあと説明するんだからいいだろ


21/09/10 20:43 ID:P4mLTqrGp.net 169 :風名し

>>150
相談したいことがあるってのが結論やん
結論→内容→所感の構文になっとるやんけ


21/09/10 20:43 ID:vW4fwOqp0.net 181 :風名し

>>150
先に結論言わない方が何の話かわからんやろ
つーか相談したいって結論から話してるじゃねーか


21/09/10 20:45 ID:YThLKfZja.net 155 :風名し

実際は相手によって対応変えるんやけどね


21/09/10 20:42 ID:5DZ1DGJ90.net 177 :風名し

ダラダラダラダラ自己弁護みたいなこと言って一向に結論言わないやついるからな


21/09/10 20:44 ID:iCHvuOija.net 202 :風名し

>>177
これ
結論から話せって言われる奴は無能認定されとるだけ


21/09/10 20:46 ID:MkvCcaXNa.net 212 :風名し

>>177
自己弁護多い奴は確定無能やな


21/09/10 20:47 ID:cpTxXBah0.net 219 :風名し

>>202
こいつの話の結論はいつも実あることだなって信用されてたらこんな事言われんわな
むしろ上司もどうやったのか聞きたくなる
言われるのは「結果ダメでした〜」ばっかのやつ


21/09/10 20:48 ID:fR8I7zxdM.net 321 :風名し

結論から話さん奴は基本都合悪いだけやろ
いい結果出たらみんな結論から言うわ


21/09/10 20:56 ID:c3c6kjKG0.net 324 :風名し

20秒以上しゃべっても相手に伝わらんと思ってしゃべった方がエエわ

一番伝わる説明の順番

21/09/10 20:56 ID:2SM6gU79x.net

編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1631273098/



 コメント一覧 (83)

    • 1. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年09月12日 12:44
    • これ分かってないやつ多いから教えてやる
      結論だけ出せって言われるのは、
      お前の答えを信じてるからやで
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 33. 自他とも認めるパーティマン
      • 2021年09月12日 13:37
      • >>1
        誰も結論だけ出せって言ってないところが面白い
        今まで結論から話さないで上手くいってないから結論から話せ言われとるだけやろ
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 74. 自他とも認めるパーティマン
      • 2021年09月12日 19:55
      • >>1
        理路整然と説明されれば結論が後でも納得できるが、大抵は論理破綻してるから聞いててイライラするんだわ
        だから結論から話せったことになる
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 2. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年09月12日 12:46
    • ビジネスは結論→理由→詳細・補足で行け!
      研究者の序論→…とは違う
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 28. 自他とも認めるパーティマン
      • 2021年09月12日 13:30
      • >>2
        研究でもマトモな学会の論文ならアブストラクト(概要)を先に書かせられるけどな
        だから論文でも序論よりも先に結論が来る
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 57. 自他とも認めるパーティマン
      • 2021年09月12日 16:09
      • >>2
        裁判なんかでも主文(概要)が先だな
        納得させるような細かい理由は後
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 3. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年09月12日 12:48
    • 出来る、出来ない、賛成、反対 まずはお前の判断はどうなのかを言えって話
      お前のは説明じゃなくて言い訳なんだよ
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 38. 自他とも認めるパーティマン
      • 2021年09月12日 13:50
      • >>3
        まさにこれやな
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 4. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年09月12日 12:50
    • まあ予防線張ったり細かい経緯やらから話す時は、ミスったり未達成だったりのことが多いんじゃね
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 5. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年09月12日 12:55
    • 自分でも分かってんじゃん
      少しでもクッションになるように結論までを長引かせてグダグダグダグダ言い訳してんの
      結論部分はかわらないんだから、せめてさっさと結論伝えて時間無駄にさせんなって言われてるんだよ
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 6. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年09月12日 12:55
    • 目的→結論→理由→結論(再掲)
      の流れで話しているわ。
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 64. 自他とも認めるパーティマン
      • 2021年09月12日 18:52
      • >>6
        これいいんじゃない
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 80. 自他とも認めるパーティマン
      • 2021年09月13日 10:11
      • >>64
        というかこれが普通だよ
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 7. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年09月12日 13:03
    • 重要な事から伝えた後は要点まとめて説明するだけなんやけど、そういうふうに会話を誘導するのが上司なんや。しっかり適切な問いかけを投げてあげなアカン。自分のが能力上なら出来るはずやねん。

      逆にね、部下と同等の能力だとイラつくんよ
      さらにね、部下に能力越えられると自分が誘導されるんや。誘導されると楽なんやけど追い越されてること自覚せなアカンぞ。
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 8. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年09月12日 13:04
    • 人間の脳の本指摘構造として、人の話なんて聞いてないし、聞きたくもない。そういうふうにできている。だから何を言っても無駄。
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 9. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年09月12日 13:04
    • 結論から話してくる奴キライやわ
      そう言う奴って人の意見受け入れん奴が経験的に多いし、
      理由をいちいち確認せんといかんくて二度手間やし、
      ホンマ鬱陶しい
      だいたいお前の意見なんか要らんのやっていうような使えんやつに限ってこう言う話し方してくる気がするわ
      求めとんのは簡潔に話せる奴であって、勝手に意見表明してくる奴じゃない
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 22. 自他とも認めるパーティマン
      • 2021年09月12日 13:17
      • >>9
        頭悪そう
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 27. 自他とも認めるパーティマン
      • 2021年09月12日 13:30
      • >>9
        簡潔に話せるやつ求めてるのに結論から言う奴嫌いとかいう矛盾。
        自分の意見論破されてるから嫌ってるだけやろ。お前自分を有能と勘違いしてる無能やで
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 30. 自他とも認めるパーティマン
      • 2021年09月12日 13:32
      • >>21
        確かに>>9みたいな能力低い奴の対応疲れるわ。。
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 61. 自他とも認めるパーティマン
      • 2021年09月12日 17:34
      • >>9
        「結論から話してくる奴嫌い」と結論から話している自分が嫌いなんやな
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 67. 自他とも認めるパーティマン
      • 2021年09月12日 19:36
      • >>9
        お前も最初に結論書いてるやんけwww
        自分は良くて他人はダメなんか?
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 10. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年09月12日 13:05
    • だらだら話聞いてるとき、何について話たいかわからんのだよ。
      するとどこに着目して聞いていいのかわからんからだらだら部を二度聞くことにもなりかねん。
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 11. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年09月12日 13:06
    • 結論から話せっていうのは、何についての話なのかまず言えって事だよ。じゃないと場がごちゃごちゃするだろ
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 29. 自他とも認めるパーティマン
      • 2021年09月12日 13:32
      • >>11
        概要から話せって事ですよね。
        サマリー、アブストラクトとか言うヤツ
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 52. 自他とも認めるパーティマン
      • 2021年09月12日 15:07
      • >>11
        「結論から言え」って言われてる時点でトピックは決まってる場合がほとんどなので、すごく的外れ
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 56. 自他とも認めるパーティマン
      • 2021年09月12日 15:36
      • >>52
        ダウト
        文章法のパラグラフィライティングでは「段落の最初のほうでトピックから書け」って指導されるくらいだし、
        素人はトピックから話し始める事なんてしないぞ
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 68. 自他とも認めるパーティマン
      • 2021年09月12日 19:38
      • >>52
        他人がお前の持っている情報を全て持ってると思うなよ
        こういうやつって説明しても伝わらないって思ってるのは説明不足なだけなんだよな。
        そういうのを情報の非対称性って言うねん
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 12. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年09月12日 13:06
    • 俺がお前より上なんだよって分からせる為だぞ。
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 13. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年09月12日 13:07
    • 結論だけ聞いてそこに至る道筋の方を誤解して誤解しっぱなしの人も居るからな
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 14. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年09月12日 13:08
    • 会社は結果全てだからそんなもんやろ
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 15. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年09月12日 13:08
    • 凄い遠回りして言う人っておるよなぁ、で結局何を言いたいの?って思う。もっと簡潔に言えるだろって事でも何か要領を得ない話を長々言うんだよな。最終的に何の話か分からなくなるんだわ
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 16. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年09月12日 13:09
    • 結論→論説、図解→結論
      が基本の流れや
      こんなもん大学の小論や卒論で叩き込まれる常識やろがい
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 31. 自他とも認めるパーティマン
      • 2021年09月12日 13:34
      • >>16
        最近は大学でも報告のしかたを教えるようになってるけど、
        2005年くらいまで大学でも教えてなかったし、教授ですら意識できてない人も多かったんだよ
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 17. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年09月12日 13:09
    • ダブルスタンダードいうやつ見ると恥ずかしい
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 18. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年09月12日 13:10
    • 状況にもよるだろ
      プレゼンしてるときに理由くどくど言って最後に結論だと、それまでの過程が頭に入って無いとか、脱線した内容も含んだ説明があったりでまとまらんのよ
      だから最初に結論を言う。そこからそれに至るまでの説明・証拠の列挙だよ
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 19. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年09月12日 13:13
    • 楽天とamazonの違いみたいなもんやろ
      楽天市場のページがゴミ言われる理由は結論(値段)を先に表示させてないからや

      結論を先に言わないのは詐欺師の常套手段や

    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 20. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年09月12日 13:13
    • 自分の言いたいこと
      文章に吐き出す様にしとる
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 21. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年09月12日 13:13
    • 結論から話せって言われる奴はそもそも伝える能力が低い
      いくら聞いてもなんの話か分からないので聞く側はまず結論を聞かないと内容が入ってこない上に余計な頭使うから疲れる
      でも結論から言って怒り出すような奴は逆に聞く能力が低いってパターンもある
      まあ人によって話し方は変えた方がいいよ、子供によって授業の内容を変えたがいいように
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 69. 自他とも認めるパーティマン
      • 2021年09月12日 19:40
      • >>21
        それな
        管理職以上に説明する時に読解能力を求める説明するのは部下が無能なだけ
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 73. 自他とも認めるパーティマン
      • 2021年09月12日 19:53
      • >>21
        そう
        脱線に次ぐ脱線で、無駄な時間が長すぎる
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 23. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年09月12日 13:19
    • 論文でも序論で言いたい事語るやろ、その後本文結論や
      ツラツラ一から説明してたらその説明のどこに着目すべきかわからんから
      最初に概要を喋るんや
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 32. 自他とも認めるパーティマン
      • 2021年09月12日 13:35
      • >>23
        アブストラクト(概要)と序論は違う。
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 35. 自他とも認めるパーティマン
      • 2021年09月12日 13:40
      • >>32
        序論で概要語ってもええんやぞ
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 70. 自他とも認めるパーティマン
      • 2021年09月12日 19:40
      • >>35
        それは序論じゃないよ
        概論はパラグラフをわけたらあかん
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 24. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年09月12日 13:20
    • 結論聞くと既に知ってる話だったりするからな
      だいたいそう言う時は途中で なんだその話かよってなるけど
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 25. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年09月12日 13:23
    • こいつら前提として自分が無能って自覚無いよな
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 26. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年09月12日 13:24
    • 結論から言えと言う人間の気持ちが分からない奴は時間が有り余って暇してる人間だよ。
      忙しい最中に5分も10分も時間割いて話聞いてやったら死ぬ程くだらないゴミみたいな提案だったって経験を山ほど経験したら結論から言って欲しい人の気持ちも分かるよ。
      話聞いてやれば〇〇さんが意地悪してくるとかの告げ口(しかも真偽が怪しい系)だったり、会社でこれをやると方針が決まって実行している最中なのに自分はこういうやり方の方が良いと思いますとかの聞いてやってもどうにもならない事だったり。
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 37. 自他とも認めるパーティマン
      • 2021年09月12日 13:47
      • >>26
        >忙しい最中に5分も10分も時間割いて話聞いてやったら死ぬ程くだらないゴミみたいな提案だった

        上司から「オレはオマエだけの上司じゃねえんだよ!」って言われるヤツですね
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 50. 自他とも認めるパーティマン
      • 2021年09月12日 14:39
      • >>26
        聞く価値が無いと分かればそこで「切る」って事ね。
        価値がありそうなら「話を聞こうじゃないか」みたいな。
        結論から話すのを避けるのはそうやって足切りされるのが怖いんだろうね。
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 34. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年09月12日 13:39
    • 身長160cm部長(A4用紙3枚(資料付きレポート提出時)「おまえのレポートは長い!A41枚にまとめろ!俺は忙しいんだ!こんなもの読んでられるか?」

      同部長(A4用紙1枚(要旨と結論レポート提出時)「詳細がわからん!関連資料がないじゃないか!」

      同部長(A4用紙3枚(まとめ1枚、資料別添レポート提出時)「なんだ?資料はご自分でご確認くださいというのか!」

      どうせいっちゅうねん?
      ちな、ご本人が上に出したレポートの形式を踏襲
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 59. 自他とも認めるパーティマン
      • 2021年09月12日 16:52
      • >>34
        その部長さんのやり方や仕事の方針に疑問があるならそこだけ例示すればいいのに、なんでか身長に言及してしまうところが君のアレなところやな
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 60. 自他とも認めるパーティマン
      • 2021年09月12日 17:04
      • >>59
        ほんまそれ
        余計なことばっか書いて読み手をイラつかせるタイプやな
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 71. 自他とも認めるパーティマン
      • 2021年09月12日 19:42
      • >>34
        なんかお前の文読みづらいわ
        そういうとこちゃうか。無能って思われてるところは
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 75. 自他とも認めるパーティマン
      • 2021年09月12日 19:55
      • >>34
        身長とかどうでもいい情報切って必要な情報で簡潔にまとめろって言われてるんだよ、無能
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 36. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年09月12日 13:46
    • 結論ありきで経緯を聞いたほうが話に集中出来るんやないか?
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 39. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年09月12日 13:52
    • 作文法の勉強というよりも、映像制作などの絵コンテとかああいうのを勉強したほうがイイよ
      絵コンテでも、どういう感じの映像を作りたいかの結論を先に図示で示すでしょ。ああ言うのと同じで、概要的に結論を先に示せって事よ。

      これぞ、どういうジャンルでも通用する仕事術
      目標のミニチュアというか、目標の絵コンテを先に示すのよ

      文章でも同じで、ミニチュア的に短く簡潔に、絵コンテ的に話題の全体像を示すのがコツよ
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 42. 自他とも認めるパーティマン
      • 2021年09月12日 13:56
      • >>39 追記
        あと、数学の「定理」と「証明」の構成も、これと同じ

        なんつうか、芸能人のビートたけし みたいに、数学と映像制作(特に映画などの動画制作)は方法論を勉強しとくと、勉強になるよ
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 40. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年09月12日 13:55
    • 結論より先に中身を説明するのはタイトルも言わずに好きな作品紹介するようなモノ

      最後にワンパンで相手を倒す爽快感が好き
      主人公以外のキャラも魅力が有って好き
      特に出てくるおじいさんが魅力的
      メカの描写が好き
      ...etc

      とかでアンパンマンを想像させたりワンパンマンを想像させたり相手の頭の中で思考をバラけさせるのは説明として効率が悪い
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 41. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年09月12日 13:55
    • 0・100って話じゃないだろ
      おそらく主の「説明」が長いんだろ「ウダ ウダ ウダ ウア・・・」「で?結局なに?結論は?」って感じなんだろ
      適度に的確に説明し、3行でまとめて結論言え
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 43. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年09月12日 13:57
    • 時と場合に寄るだろ
      基本的に結論から話した方がわかりやすいけど、
      内容を説明しないと何の話かわからないようなら内容を説明する。
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 72. 自他とも認めるパーティマン
      • 2021年09月12日 19:44
      • >>43
        それは違うぞ
        各論の要点をまとめたものを概論として、展開した方が遥かにわかりやすい。

        だから時と場合によらない
        そういうのは新卒4月レベルの資料の読み方書き方だゾ
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 76. 自他とも認めるパーティマン
      • 2021年09月12日 19:57
      • >>43
        そんな複雑な内容なら尚のこと最初に要点纏めないと整理つかなくなるわ
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 44. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年09月12日 14:07
    • お前の言い訳は聞きたくない、仕事なんだから無理でもやれ、みたいな話だろ
      そういう会話をしないで済む立場になるしか根本的な解決策は無い
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 77. 自他とも認めるパーティマン
      • 2021年09月12日 19:58
      • >>44
        全然違う
        「要点整理してから出直してこい、コミュ障」って話
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 45. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年09月12日 14:10
    • 誰にでもそう求めてるんじゃなく1が結論までにだらだら必要ない事を言い過ぎるからこう言われたんだろ?
      相手が上司なら要求された通りにしろ。その結果、今度は説得力がないとか言われたらその時点でまた改善すればいいだけ
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 46. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年09月12日 14:13
    • 結論が先のほうがその後の説明が結論に向かってく過程だのが理解しやすくなるかな
      結論に関係ないとか関係の薄そうな所とか判断できて飛ばさせる事もできるし
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 47. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年09月12日 14:21
    • 結論から話せって言いたくなるヤツは大概が序論だけダラダラダラダラしゃべって本論入っても脱線脱線で結局何言いたいのか伝わらないヤツだよ
      理由が短く明確なら結論から話せと早々言われない
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 48. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年09月12日 14:21
    • >文脈もなく結論言っても説得力なくないか?

      1の時点で結論から話してるやんけ
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 49. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年09月12日 14:29
    • 「結論から話せ」であって「結論だけ話せ」ではない。

      論文と同じだ。まず概要と結論を示し、その後に詳細を記す。
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 51. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年09月12日 14:51
    • 自分が言うことに対して相手がどれくらい知ってるのかで変わってくる気がする
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 53. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年09月12日 15:15
    • 相談・報告・プレゼン
      どれかによって話法も変わる
      トピック提示→結論→その理由が一番分かりやすいとは思うけどね
      結論と理由の冒頭聞けば全容をほぼ掴める場合が多いし
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 54. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年09月12日 15:27
    • 結論に至るまでの経緯を書くのは客先相手だけだ
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 58. 自他とも認めるパーティマン
      • 2021年09月12日 16:26
      • >>54
        上司にも書けよ
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 55. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年09月12日 15:29
    • 結論に至るまでの説明が要領悪すぎて時間を無駄にしてそう
      だからそう言われるんじゃない?
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 62. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年09月12日 17:41
    • 結論話さず延々うだうだと話して結論と責任相手に投げようとしてるのがみえみえなんだろ
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 63. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年09月12日 18:01
    • 先に結論(答え)が知りたいせっかちさんなんだろ
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 65. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年09月12日 19:05
    • 結論いって理由を述べるだけだろ
      だらだら前置き置いて主題発散させた挙句唐突な結論よりはまし
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 66. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年09月12日 19:06
    • 論文書いたことがないだろうなってのがこれだけでわかるってすごいな
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 78. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年09月12日 23:46
    • 話は聞かせて貰った、お前の会社は倒産する!
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 79. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年09月13日 02:18
    • 目的とキーワードさえ聞いたら、結論を予測できるだろ??
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 81. 自他とも認めるパーティマン
      • 2021年09月13日 10:13
      • >>79
        馬//鹿って何で勝手に予測するの?
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 82. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年09月13日 13:07
    • そりゃ状況によって100%じゃないだろうが
      ここを見ても無能の典型的なムーブだな
      情報を伝えるよりも自分の保身を優先してるのなんてすぐ気付かれるんだから
      ほんの数秒間の評価ダウンを先延ばしにするメリットなんてないよ
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 83. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年09月14日 14:16
    • 口はさむやん
      Cの方法で処理しました。って時点で「どうしてそんなことした?」とか「それはAの方法でやれっていっただろ!!」とか口はさむやん
      〜なので、Cの方法で処理しました。って言わないと口はさんでくるやん
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ