2021年10月06日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
キツイ休み少ない
21/10/05 21:15 ID:pVHetjEBM.net 7 :風名し
飽きないで!
21/10/05 21:16 ID:SHpyJHAcp.net 8 :風名し
ワイ新人セコカン
毎日2万歩歩き回る
21/10/05 21:16 ID:kVQR9fyod.net 32 :風名し
>>8
自動車工場居た頃MAX15万歩だったぞ
まだまだやね
21/10/05 21:19 ID:sC9ZTLdAd.net 168 :風名し
>>32
さすがに盛ってないか?
15万歩とか距離にすると90kmくらいやん
毎日そんなに歩くとか江戸時代の飛脚くらいやろ
21/10/05 21:35 ID:SUO1crBd0.net 448 :風名し
>>8
ドラクエウォークやればええやん
21/10/05 21:59 ID:xIFumeS80.net 10 :風名し
これ難しいし責任重大やろ
21/10/05 21:16 ID:q5OmiiWN0.net 18 :風名し
>>10
やりがいやぞ
21/10/05 21:17 ID:SHpyJHAcp.net 57 :風名し
>>18
やりがいとか20代半ばに捨てたわ
こんなん10年経ったらどうするんや?とか
この物件問わず他の物件も新規で納めてるけど、今後どうするんや?って今思う
一から作り直しくれるなら良いやけど、無理やろうな
21/10/05 21:22 ID:q5OmiiWN0.net 67 :風名し
>>57
設計の自己満足で機能性0メンテナンス不可能な物作るとやるせなくなったから何となく分かるで
21/10/05 21:24 ID:SHpyJHAcp.net 106 :風名し
>>18
やりがい大きいです給料ちっちゃいですおっさんばっかりです
若者に嫌われる3大要素やん
21/10/05 21:30 ID:FD5mLG+Yr.net 143 :風名し
>>67
この物件(弊社システムでは無い)を新しいシステムに置き換えてくれって言われても「無理や」って思うわ
最悪「これなら可能ですけど部材やらコストがそれなりに掛かります」って言うと、営業、設計から高いやら施工しづらいやら文句しか来ないわ
21/10/05 21:33 ID:q5OmiiWN0.net 11 :風名し
図面書く人はほんとにどこでもやっていけるんじゃないかと思う
21/10/05 21:16 ID:klFnmSaka.net 22 :風名し
>>11
これあるよな
21/10/05 21:17 ID:nyYQImGa0.net 152 :風名し
>>11
どの業界も頭いい人がてっぺん行くんや
21/10/05 21:34 ID:bPmRGooH0.net 196 :風名し
>>11
設計できるだけで自立できるならシステムエンジニアなんてみんなフリーで食えるんですよ…
21/10/05 21:37 ID:7iCACOyp0.net 200 :風名し
>>11
建築やないけど設計なんてちゃんと勉強する気があれば文系からでも行けるしねソースはワイ
21/10/05 21:38 ID:OlvciIQY0.net 12 :風名し
ちなワイは電気セコカンや
21/10/05 21:17 ID:SHpyJHAcp.net 24 :風名し
危険
汚い
きつい
給料安い
休日少ない
5Kやろ
21/10/05 21:18 ID:EPHVkmE40.net 26 :風名し
>>24
臭いも入れて
21/10/05 21:18 ID:SHpyJHAcp.net 28 :風名し
>>24
キ千が多いも追加で
21/10/05 21:19 ID:S9hKuImCd.net 41 :風名し
>>24
給料は安くないだろ。まわり軒並み1千万超えてる
21/10/05 21:20 ID:cp7ut+7d0.net 56 :風名し
>>41
ワイ施工管理600やが
21/10/05 21:22 ID:ERJE/g0La.net 130 :風名し
美大生には植木屋と塗装屋は人気やぞ
21/10/05 21:32 ID:ZawfEGb70.net 135 :風名し
もうやめたから知らんが未だに受注させてもらう見返りになんか賄賂みたいなことやってるんか?
下請けが受注見返りに担当者の実家改修とか草むしりとか
21/10/05 21:32 ID:PL8Szv6uM.net 147 :風名し
>>135
今はコンプラコンプラうるさいからそういうのほぼ無くなったで
21/10/05 21:33 ID:SHpyJHAcp.net 148 :風名し
>>135
飲みくらいはあっても昔みたいなのはない。
21/10/05 21:33 ID:L09mLB8Ia.net 157 :風名し
>>135
そういうの無くなったから入札競争が激しくなってブラック環境から抜け出せなくなった
21/10/05 21:34 ID:0J8Jlhp/a.net 176 :風名し
>>135
最近は発注者にタオル渡すのすら止めようって雰囲気やなあ
21/10/05 21:36 ID:Cj7xOZSLa.net 158 :風名し
鳶、型枠大工、鉄筋工、サッシ屋
今でも現場の序列って鳶が一番上なん?
21/10/05 21:34 ID:x2F1K5VU0.net 182 :風名し
>>158
今は序列とかないで、ゼネコンの言うこと聞かない業者は即切られるからみんな真面目に協力しとる
21/10/05 21:36 ID:SHpyJHAcp.net 161 :風名し
今シンガポールに居ますの人はエリートで高給取り?
21/10/05 21:35 ID:A8t9JEVDa.net 169 :風名し
>>161
スーゼネだし建設業では最上位や
21/10/05 21:35 ID:a1gHLt/60.net 170 :風名し
>>161
現場監督やから
ガチガチのどブラックや
21/10/05 21:35 ID:bPmRGooH0.net 177 :風名し
>>161
エリートコースや
21/10/05 21:36 ID:jouYB6XOM.net 186 :風名し
>>161
現地でベトナム人とかフィリピン人に怒号してそう
21/10/05 21:36 ID:6ntnGzbbM.net 213 :風名し
>>186
アジア諸国の建設現場って地獄らしいな
時間も工程も適当やし
窃盗団がそこら中におって工具や機材根こそぎ盗まれるのは日常茶飯事って言ってた
21/10/05 21:39 ID:njrq9EqW0.net 219 :風名し
>>213
日本の現場かな?
21/10/05 21:39 ID:3vME6Wpp0.net 407 :風名し
コミュ力いるんやろ?
21/10/05 21:54 ID:h5a8H71Ld.net 421 :風名し
>>407
コミュ力しかいらんで
社内外の調整と人モノの手配できりゃ超一流の職種やからな
本当に誰でも出来る
21/10/05 21:56 ID:KkRpuG3aa.net 454 :風名し
閉鎖的な職場は声大きいやつが幅利かせるからダメだわ
21/10/05 21:59 ID:Uy/1vgn30.net 458 :風名し
大工ほんまに後継者おらんみたいやな
眠れなくなるほど面白い 図解 建築の話
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1633436111/」
コメント一覧 (29)
-
- 2021年10月06日 23:54
-
現場監督やが、ずっと辞めたいと思っとる。
なんか知らんが辛いよこの仕事は -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年10月07日 00:14
- 3つのメリット以外の全てがデメリットじゃん
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年10月07日 00:19
- バ○しかいないから
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年10月07日 00:20
-
基本日曜日しか休みなし。
朝集合早すぎ。
結局時給に換算したらクソ。
肉体労働で30超えてきたら体力的にキツイ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年10月07日 00:26
-
中小建設コンサルを退職した俺が現実を教えてやる
・長時間労働なのに薄給
・体育会系の世界
・休日がない
・建設系はブラック企業が多いためサービス残業、サービス出勤が当たり前
・下請けいじめが横行(いじめの連鎖、発注者からいじめられて腹いせに下請けをいじめる→以下ループ)
・パワハラが当たり前
・中小だと技術者なのに営業の仕事もやらされる
こんなんだからよほど変わり者じゃないと続かない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年10月07日 00:32
-
中小建設コンサルはやばいからやめとけよ
大手がやらない変な仕事しか回ってこない
汚かったりとか、地獄のように暑い寒い現場に行くなどの単価の安い質の悪い仕事ばかり
技術者が専門業務に集中できる環境になくて
ひどいとこだと営業経理のような仕事もやらされる
それでサービス残業、サービス休日出勤
持たないだろ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年10月07日 00:56
-
完全週休1日制だもんね。
生まれた時から完全週休2日だった若者には無理ちゃう?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年10月07日 01:16
-
ひえっ
やっぱ底辺職やん
今時の底辺の若者は屋内の工場勤務選ぶやろな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年10月07日 01:25
- 現場監督は現場乗り込んでくる近隣苦情ジジイとかの対応で病む
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年10月07日 01:44
-
建設業
仕事キツイです
ミスすると死にます
体育会系で監督の命令は絶対です
中抜きウマー
底辺しか集まらねえよ
学歴は要らねえからな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年10月07日 02:17
-
休みが少ない
日給月給制なので休むと給料が減るので休めない
人手不足と言いながら全然単価が上がらない
上がるのは原材料費でその分を人件費に吸収させてる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年10月07日 02:38
-
職人同士の仲が悪いw
基本各自が自分たちのことしか考えてないので監督が阿呆だとそれぞれがイケイケドンドンで仕事を進めだして収集がつかなくなる
ワイ電気屋、型枠と軽天屋は絶対許さん
埋設配管に穴開けるし、そのこと言わないし
まだ配線してないうえに罫書きの上に平気で壁や天井ボード張ってくから二度手間三度手間になる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年10月07日 02:38
-
毎日仕事有るわけじゃないから依頼がある時はずっと働かざるを得ない仕事だぞ
あと体が資本だからそこらへんのヒョロガリは無理、体壊したら終わり、下手すりゃ命が無い -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年10月07日 02:53
-
15万歩はすごいな
1秒に4歩でも10時間超える
歩いてないで仕事しろよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年10月07日 03:44
- コメント読んだら真実ばっかりで草。その上に休日削って施工管理の勉強加わるから本当に止めとけよ。鬱で潰れてく監督を見て皆で嘲笑する世界やぞ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年10月07日 05:48
-
資格勉強で自分の時間は潰れる
技術士なんか取得偏差値65〜やからな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年10月07日 07:50
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年10月07日 08:29
- 土建業界に関わらずブラック企業は労働者の供給を止めて市場から退場してもらった方がいい
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年10月07日 08:39
- デメリット許容できるだけのメリットが無いもの
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年10月07日 15:04
-
土方なんて底辺の仕事で自慢できない
え?ぼくはIT関係です(IT土方談)
みたいな奴が多い -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年10月07日 16:53
- 現場監督が失踪する現場とか普通にあるよね
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年10月07日 19:27
- 既存の従事者がくずばっか
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年10月07日 20:27
- この業界は基本クソ野郎しかいないよw
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年10月07日 20:28
-
スーパーゼネコンは違うらしいが、それ以下のゼネコンの監督は全部やらされるからな
現場の管理も工程管理も写真も図面チェックも、電話が鳴りやまないし、それプラス翌週・翌々週の手配と確認もせなあかん。もう頭パンパンなるで
まじで辞めたいわ。余裕ない癖してミスした時の責任とずっとネチネチいじられるのホンマくそ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年10月07日 21:10
-
弊社中小の建設会社だけど人いないからかろくな教育もないまま現場まかされてしまうんだよな
それで若いやつはすぐ辞めるし続いてもスーパーゼネコン入って2,3年の若者と同じような、下手すればそれ以下の実力しかつかないって言う -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
まあ体壊すわって感じで
そりゃ去ってくのも分かるよ
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました